徒然日記

内容非保証 ひだりのカテゴリーでフィルタすると、各ジャンルの情報だけ表示できるよ!

[情報] WindowsのイベントログをUNIX SYSLOG形式で SYSLOGサーバに転送する

2023-01-24 16:32:25 | 製品PC,スマホ
===========================================================
WindowsのイベントログをUNIX SYSLOG形式で SYSLOGサーバに転送する
===========================================================

Windowsのイベントログは標準ではバイナリ形式であり、イベントビューアーがないと読むことができない。
UNIXのSUSLOGは普通のテキストデータなので、特に工夫をしなくても、人間が情報を読むことができる。

WindowsのログをSYSLOG(テキスト)形式でSYSLOGサーバに集約する方法について、記載されていたサイトなどの情報。


  1) Event to Syslog (Free) を使う方法
  2)Event Log Forwarder for Windows (Free) を使う方法
  3)NXLog (Free / 有償) を使う方法



----------------------------------
1) Event to Syslog (Free) を使う方法
----------------------------------
  WindowsServer2016のイベントログをCentOS8のSyslogへ転送する
  https://vertys.net/windows-server-2016-event-log-send-to-syslog-server/

  Google Codeから入手できるフリーツール Event to Syslog を Windows Serverに
  導入することで、イベントログをSYSROG形式でリモートSyslogサーバに転送できる
  ということが記載されている。

  Evento to Syslog ダウンロードリンク
  https://code.google.com/archive/p/eventlog-to-syslog/downloads



----------------------------------
2)Event Log Forwarder for Windows (Free) を使う方法
----------------------------------
  Kiwi Syslog Server は SolarWinds 社製の
   UNIX Syslog, Windows EventLog, SNMP トラップ を統合的にログ集約
   できるログサーバ(有償)
   
   以下のページに
   https://www.solarwinds.com/ja/kiwi-syslog-server
   Kiwi Syslog ServerでWindowsイベントを収集できますか?
     はい、可能です。SolarWindsの無料ツール、
     Event Log Forwarder for Windowsを使用すると、
     WindowsイベントをSyslogサーバーに簡単に転送でき、
     さらなるアクションを実行できます。
  と記載されている。

  Event Log Forwarder for Windows の入手URL
  https://www.solarwinds.com/ja/free-tools/event-log-forwarder-for-windows
  Automatically forward Windows event logs as syslog messages
  to any syslog service.
  と書かれているとおり、
  独立したツールで、Kiwi Syslogサーバに限らず任意のSyslog形式のログ
  サーバにEventLogを転送できる。

  つまり、単に「EventLog を Syslog形式で Syslogサーバに転送したい」
  だけなら、
    Kiwi Syslog Serverは要らず、
    Event Log Forwarder for Windows だけでよい事になる。



----------------------------------
3)NXLog (Free / 有償) を使う方法
----------------------------------
  ヨーロッパのNXLog社が開発しているロギングプログラムで
  無料のNXLog Community Edition・有料のNXLog Enterprise Editionが存在
  日本に販社はないらしい…

  以下のサイトに
  NXLogでWindowsイベントログをsyslog転送してみた
  https://www.ns-lab.org/digiloog/2021/02/article_6426/
    NXLogはマルチプラットフォーム・無料・OSSと三拍子を揃えた上、
    Windowsの出力するイベントログを生テキストに変換しながら外部転送
    が出来る
    WindowsServerに導入してイベントログを変換つつ、
    Linuxのログサーバにsyslog転送をしてみた。
  と記載されているように、EventLog をテキスト形式で Syslogサーバに転送
  することができる。

  以下のサイトに参考サイト&ノウハウ&導入方法が記載されている
  https://www.ns-lab.org/wiki/?Windows/Binary/NXLog

    参考サイトリンク
    猫のプロトコル:nxlogを使用してsyslog-ngにログの集約
    https://protocol.nekono.tokyo/2016/07/13/nxlog%E3%82%92%E4%BD%BF%E7%94%A8%E3%81%97%E3%81%A6syslog-ng%E3%81%AB%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%81%AE%E9%9B%86%E7%B4%84/
    Qiita:【Windows】イベントログをLinuxに転送する
    https://qiita.com/dan-go/items/d7d525ec44cff939c2d4
    機器・サーバー監視のへや:フリー版でできるリアルタイムログ監視
        #5 - Windowsイベントログの監視
    https://jtc-networkmanagementmaster.blogspot.com/2018/12/nls-realtime-log-monitoring-05.html
    CLOUDLYTICS:Integrating Windows Events
    https://cloudlytics.com/articles/integrating-windows-events/

  ノウハウ
    WindowsServerのイベントログソース数は256種を超える場合の対処
    SYSLOG転送時のログの名称のつけ方
    対向SYSLOGサーバ停止・通信障害時の欠落防止用バッファリング

  NXLOG本家サイト
  https://nxlog.co/
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« [情報]360Desktopという仮想... | トップ | [雑考] 平和賞の基準は何なの... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

製品PC,スマホ」カテゴリの最新記事