トンリョウ(TongLiao)ワークブーツ/バイクブーツ

ちょっと作りが違うワークブーツです。

営業活動しています。その2

2014-06-27 18:14:16 | その他
梅雨時期ですが、バイクに乗り営業活動をしています。(笑)



今回もトンリョウのポスターを貼っていただきたくお店に伺いました。



伺ったのは同じ松戸市にある 『Lightcycle』 さんです。



トンリョウの工房からバイクで30分ぐらいの場所ですかね。



東京に行くときはよく通る道沿いにあるので、以前から気になっていました。



お店の雰囲気がステキなんですよね。



こんな感じです。



通りからはこの看板が見えます。



お店の前は。



ハーレーがたくさん停まってます。

やっぱりバイクは見ていると楽しいというか、嬉しくなっちゃいます。(喜)




お店の方に事情を説明させていただき、無事ポスターを貼っていただける事になりました!(嬉)







お店の中にもハーレーが。

実は私はハーレーに乗った事がないんですよね。(汗)

でも、見てると欲しくなっちゃいます。(笑)




建物の中にはカスタム中?のハーレーが。



キレイに整ってます。




そして、離れの建物があり、そちらにも。

こちらはとても古いタイプのハーレーですかね?






ライトサイクルさんに行かれる事がありましたらぜひトンリョウのポスターも見てくださいね。





ライトサイクルさん、ありがとうございました!!



よろしくお願いいたします。







Lightcycle(ライトサイクル)

千葉県松戸市松戸2303-1

TEL:047(308)7520

営業時間:10:30~19:30 火曜定休


ホームページ:WWW.lightcycle.jp












トンリョウではお客様の足を採寸し、履き心地はもちろん、デザインや仕様まで対応してお作りします。

興味のある方・ご質問のある方はお気軽にご連絡ください。



価格 : ラスト(木型)代  ¥ 20,000(税込¥21,600) ※初回のご注文の場合は必要になります。
      ブーツ代    ¥105,000(税込¥113,400)~

詳しくはホームページをご覧ください。


 
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
Tong Liao (トンリョウ)
〒270‐2212
     千葉県松戸市五香南2‐31‐5元山マーケット1F中央
電 話 : 047(710)6917
U R L :order-boots.com
E mail : boots.tongliao@gmail.com
時 間 : 10:00~20:00
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

※不在の事がありますので先にご連絡をください。

閉店後。

2014-06-25 20:53:10 | その他
「閉店ガラガラ。」の時間は過ぎてますが、まだ仕事です。(汗)















トンリョウではお客様の足を採寸し、履き心地はもちろん、デザインや仕様まで対応してお作りします。

興味のある方・ご質問のある方はお気軽にご連絡ください。



価格 : ラスト(木型)代  ¥ 20,000(税込¥21,600) ※初回のご注文の場合は必要になります。
      ブーツ代    ¥105,000(税込¥113,400)~

詳しくはホームページをご覧ください。


 
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
Tong Liao (トンリョウ)
〒270‐2212
     千葉県松戸市五香南2‐31‐5元山マーケット1F中央
電 話 : 047(710)6917
U R L :order-boots.com
E mail : boots.tongliao@gmail.com
時 間 : 10:00~20:00
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

※不在の事がありますので先にご連絡をください。

型紙を裁つときは3つの直線が必要です。

2014-06-24 16:54:53 | Boots
セコセコとブーツ作りの準備を進めています。(笑)


トンリョウでは各オーダーに対して一点ずつ型紙を裁っているんですが、今回は型紙を裁つときに
必要なラインを紹介します。




では順をおって説明しますね。




まずは木型にテープを貼ります。

テープの貼り方は職人さんそれぞれの貼り方がありますが、私はこの貼り方が誤差やテープの無駄が少なく
済むのでこのような貼り方をしています。



テープを貼ったら 『センターライン』 を引きます。



『センターライン』 とは木型の前と後ろに引く木型の中心線です。


このセンターラインがずれたり曲がったりすると木型に合った型紙が取れなくなってしまいます。


なのでセンターラインは慎重に位置決めをして引きます。





まずは前の方から。

木型の内側にはテープが貼っていませんね。

ブーツの型紙は基本的に外側と内側を同じにします。

なので外側のみテープを貼り、外側に合わせて内側の部分を作るようになっています。




前のセンターラインが引けたら、次は後ろのセンターラインです。

踵の中心線ですね。



このように外側のみの型紙を裁つんですが、内側も同じ大きさ(吊り込み部分は除きます)になるので
センターラインの位置がとても大事になるんですね。




ここまでは普通の紳士靴や婦人靴と同じなんですが、ブーツの型紙を裁つ場合はもう一本の直線が必要になります。




それは、地面に対して垂直に伸びるラインです。



なぜ、そのようなラインが必要かというと・・・・・



ブーツの場合は筒(シャフト)があるからです。



地面に対しての垂直線が無いと筒が前や後ろに倒れてしまいます。



なので型紙を裁つ段階からラインを引く必要があるんですね。






垂直線を引くときに使うものはコレです。

実際にヒール部分に使う革です。


この革を木型の接地点に合わせて枚数を決めます。


枚数が決まったらラインを引きます。

写真の中央に引いているのが垂直線です。



テープを剥がし、元になる型紙を裁ったら垂直線が合っている事を確認し、デザインをのせていきます。




まだ、ブーツが完成していないのでブーツになったときに垂直線がどのようになるのかが説明できませんが、
以前サンプル用に製作したブーツはこのように出来上がっています。

バッチリ筒が垂直に立ち上がっていますね!


筒が前や後ろに倒れていると見た目が悪いだけでなく、履いていておかしなシワが出たり、脚に違和感のある
あたり方をするようになってしまいます。



さあ、これからデザインをのせて型紙を裁っていきます。


カッコいいブーツが出来るように型紙を裁たなくちゃ!!






そうそう、先週の土曜日に銚子までツーリングに行ってきました。(喜)


薄曇りでしたが、とても気持ち良く走る事が出来ました!


銚子の犬吠崎の写真です。



犬吠崎の灯台と海です。

海っぺりはまだ寒いですね。(笑)


気持ちの良い海の風と匂いを嗅いで充電完了です!(笑)









トンリョウではお客様の足を採寸し、履き心地はもちろん、デザインや仕様まで対応してお作りします。

興味のある方・ご質問のある方はお気軽にご連絡ください。



価格 : ラスト(木型)代  ¥ 20,000(税込¥21,600) ※初回のご注文の場合は必要になります。
      ブーツ代    ¥105,000(税込¥113,400)~

詳しくはホームページをご覧ください。


 
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
Tong Liao (トンリョウ)
〒270‐2212
     千葉県松戸市五香南2‐31‐5元山マーケット1F中央
電 話 : 047(710)6917
U R L :order-boots.com
E mail : boots.tongliao@gmail.com
時 間 : 10:00~20:00
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

※不在の事がありますので先にご連絡をください。

初めてオーダーをいただくときに。

2014-06-20 19:02:20 | Boots
梅雨ですが、今日は良い天気でしたね!(嬉)



オートバイで出かけたい気持ちをこらえて作業を進めています。(笑)






トンリョウでは、初めてオーダーをいただく際には木型を作らせていただいています。


オープン当初は「できるだけコストを下げるために各お客さま用の木型を作らずにできないものか。」
と考えていたのですが、紐で締めるタイプのブーツを主体で作っていないため(紐で調整できないので)と、
『できるだけ履き心地の良いブーツを提供したい』 という考えから各お客さま用の木型を作らせていただく
かたちを採用しています。



初回のオーダーをいただく際には木型代をいただいていますが、同じ木型を使って2足目を作る場合は
もちろん木型代は必要ありませんし、1足目のブーツを確認させていただき、微調整が必要な場合も
追加料金はいただきません。


1足目でバッチリ合ったブーツを提供できれば何も問題ないのですが、履き物は寸法だけではなく、
お客さまの歩き方などでもだいぶん違ってしまうものなんですね。


その為、1足目より2足目のほうが足に合ったブーツを提供できるようになっています。



以前オーダーをいただいたお客さまで、同じ木型を使って2足目を作らせていただきました。


履いていただいたときの感想は「バッチリです。どこも問題ないですよ。やっぱり2足目は違いますね。」
と言っていただきました。(喜)



そう言っていただくと嬉しいものです。





既製品のブーツが合わない足の方はもちろんですが、既製品を問題なく履いている方の場合も
トンリョウのブーツを履いていただくと履き心地の違いを実感していただけています。






今回紹介するお客さまはきっと既製品との履き心地の違いをすぐに実感していただけると思っています。





その理由は というと。



左右でかなり足の大きさや形が違います。

足長で6mm違い、その他にもかなり左右の寸法・形が違います。




踵から踏みつけ部(指の付け根あたり)までの寸法も違うのでこのあたりも木型の調整が必要になります。



こんな感じです。

写真で分かりますかね。

靴を履いて、踏みつけ部が合っているかどうかは判断が難しいんですが、合っている靴と合っていない靴を
履き比べるとよく分かると思います。


左右の木型の長さが同じなのは見た目で左右のブーツが違って見えないようにする為です。

いくら足に合っていても左右のブーツが違って見えたらカッコ悪いですよね。




木型の底面の型紙はこのようになっています。

右足用は上の型紙、左足用の型紙は下の型紙(濃い方のグリーン)です。

指の付け根部分が大きく違いますね。




足の採寸をしたポイントを木型に写し、出来上がった木型がこちらです。

底面だけではなく全体の肉付きが大分違います。



完成したブーツをお客さまに履いていただくときが楽しみです。









トンリョウではお客様の足を採寸し、履き心地はもちろん、デザインや仕様まで対応してお作りします。

興味のある方・ご質問のある方はお気軽にご連絡ください。



価格 : ラスト(木型)代  ¥ 20,000(税込¥21,600) ※初回のご注文の場合は必要になります。
      ブーツ代    ¥105,000(税込¥113,400)~

詳しくはホームページをご覧ください。


 
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
Tong Liao (トンリョウ)
〒270‐2212
     千葉県松戸市五香南2‐31‐5元山マーケット1F中央
電 話 : 047(710)6917
U R L :order-boots.com
E mail : boots.tongliao@gmail.com
時 間 : 10:00~20:00
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

※不在の事がありますので先にご連絡をください。

包丁を研ぎました。

2014-06-17 19:07:24 | 道具
オーダーをいただいたお客さまの型紙を裁っています。


型紙を裁つには包丁を使うんですが、紙を切っていて「ん!?切りずらい・・・・」と感じました。(汗)



理由は簡単です。


包丁が切れなくなっていたんです。(汗×2)




という事で、包丁を研ぐ事にしました。



包丁と言っても野菜や魚などを切る包丁とはまるで違う形をしています。


パッと見はヘラのように見えますかね。(笑)


駅などで、地面にへばり着いたガムなどを剥がすヘラと似ています。(笑)






それでは、包丁を研ぎます。



まずは砥石に水をかけます。

水をかけて、砥石がある程度水を吸ったら研ぎ始めます。




今回研ぐ包丁の一本はこんなんなっちゃってました。



『刃こぼれ』しちゃってます・・・・・

頻繁に使う場所ではないので今回は念入りに直さずに、普通に研ぎます。




それでは研ぎます。


まずは刃の付いている方から。

刃の角度と砥石を合わせて、角度がずれないように研ぎます。


研ぐときは押すときに力を入れて研ぎ、砥石の端から端までを使うようにします。


今回は天然の砥石を使いました。

天然の砥石は練り物の砥石に比べて硬いので、力を入れて研がないと上手く研げません。

ただ、研いだ後は切れ味が良く感じ、その切れ味が長続きするような気がするんですよね。


研ぐときは「フッ!フッ!フッ!」という感じで力を込めます。(笑)





刃が研げたら裏側も研ぎます。

こちらは『鋼』が付いているのであまり研ぐと鋼が薄くなり、強度が落ちてしまいます。


なので、慣らす程度でOKです。




研いだら指で刃の引っ掛かり?を確認して、指が刃に引っ掛かればOKです。

あまり指を押し当てると指を切っちゃうのでほどほどにします。(笑)




研げた包丁はこのようになりました。



刃こぼれはまだ残ってますが、この調子で何回か研げば刃こぼれも無くなるでしょう。


包丁が錆びていますが、刃の部分は錆びてないので大丈夫ですよ!


私の包丁はすぐ錆びちゃうんです・・・・

同じ包丁を使っていても人によって錆びない人もいるんですが、私はなぜか錆びちゃいます。(悲)




今回はすべての包丁を研ぎました。

どの包丁も私の手に馴染んだ使いやすい包丁ばかりです。(嬉)



5本の包丁を研いだ後の砥石はこんな感じです。

『とくそ』と言われる砥石の削れたもの.包丁の削れたもの.水が混ざってます。

『とくそ』は靴学校で教わった言葉なんですが、“砥石のう○ち”だからなんですかね?(笑)



なんにしても、道具がキレイになるのは気持ちの良いものです。(喜)





さあ、「スパスパッ」っと型紙を裁つぞ!!!















トンリョウではお客様の足を採寸し、履き心地はもちろん、デザインや仕様まで対応してお作りします。

興味のある方・ご質問のある方はお気軽にご連絡ください。



価格 : ラスト(木型)代  ¥ 20,000(税込¥21,600) ※初回のご注文の場合は必要になります。
      ブーツ代    ¥105,000(税込¥113,400)~

詳しくはホームページをご覧ください。


 
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
Tong Liao (トンリョウ)
〒270‐2212
     千葉県松戸市五香南2‐31‐5元山マーケット1F中央
電 話 : 047(710)6917
U R L :order-boots.com
E mail : boots.tongliao@gmail.com
時 間 : 10:00~20:00
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

※不在の事がありますので先にご連絡をください。