goo blog サービス終了のお知らせ 

イタリア 写真撮りまくり

イタリア好きの食いしん坊が、イタリアで撮りまくった写真を中心にご紹介。

サン・サルヴァトーレ教会…スポレート

2016年01月01日 | イタリア

スポレートの第8弾では、サン・サルヴァトーレ教会をご紹介します。

旧市街の城壁の外、ルチアーノの丘の上に建つこの教会は初期キリスト教の4~5世紀に期限を遡ることができる大変古いもので、正面と後陣部には今でも当時のオリジナルが残っています。ファザードの正面には階段を下りて墓地が広がっています。

内部は3身廊となっていますが、古代ローマ時代の神殿の柱廊がそのまま取り込まれて今でも残っています。主祭壇の手前にはロンゴバルド建築様式の八角形のドームがあり、その奥のニッチ部分には古いフレスコ画を見ることが出来ます。



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« イスキア島 | トップ | サン・ニコラ教会跡…ローマ »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
古そう。 (マンマ♪)
2016-01-02 10:18:51
 おめでとうございます
今年もよろしくお願いします。

tomtomさんのイタリアは、私が行ったことないところばかりなので、いつも興味深く拝見させていただいてます。
そのうえ、写真もいつもながらお上手なので、参考にさせていただきますね。

今年の私は、マイルでイタリア旅行ができそうです。
(テロのことを考えると、大きな街は避けたいですが。。。)

今日の教会は、いろんな時代の様式が、わかりますね。

今も使われているのでしょうか?
それとも、展示オンリー?

返信する
あけましておめでとうございます (tomtom)
2016-01-02 19:34:33
マンマ♪さん、あけましておめでとうございます。こちらこそよろしくお願いいたします。
イタリア旅行、お役にたてることがあったら何でも相談してくださいね!!
今回の教会、内部には椅子もなにもありませんでしたので、もしかしたら教会としての機能は停止しているのかもしれませんが、墓地に向かって立っているので、宗教的な行事は行われていると思います。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

イタリア」カテゴリの最新記事