イタリア 写真撮りまくり

イタリア好きの食いしん坊が、イタリアで撮りまくった写真を中心にご紹介。

シエナ3日目

2018年05月14日 | 日記

シエナの3日目は教会巡りを中心に見学をしました。

 

金曜日、土曜日、日曜日とシエナの町中で太鼓をたたく音や騒ぐ声が深夜まで聞こえています。

どうやら地区ごとに競い合うパリオ(競馬)で盛り上がっているようです。でも本番は7月と8月なんですけどね!!


■サン・ドメニコ教会 

・教会外観 

サン・ドメニコ教会からは谷を挟んでドゥオーモやマンジャの塔の素晴らしいパノラマが広がっています。

・後陣に並ぶ副祭壇のひとつ 

サン・ドメニコ教会の内部は単身廊なので、一見がらーんとしていますが、主祭壇の左右に3つずつの副祭壇が設けられています。

・サンタ・カテリーナ礼拝堂 

イタリアの守護聖人の一人、聖カテリーナはシエナの出身です。何とカテリーナの頭部がこの教会には祀られているんだそうです。


■聖カテリーナの家 

聖カテリーナが生まれ育った場所が聖地となっています。

・ポルティコと聖カテリーナの像 

・旧食堂?

元々はカテリーナの家の食堂だったとか。今は礼拝堂のようになっています。

こちらの向かい側には教会もあるのですが、ちょうどミサの真っ最中で入ることが出来ませんでした。

 

聖カテリーナの家を出て直ぐの所、道に祭壇を作ってパリオの勝利を願ってのミサを行っていました。

ユニフォームが違うので、先ほどとは別の地区のようです。


■サン・マルティーノ教会

午後、サンタ・マリア・デイ・セルヴィ教会へ向く途中で開いていたのを見かけて何と無く入ってみた教会です。

・聖バルトロメオの殉難…グエルチーノ 

・割礼…グイド・レーニ 

まさかここでグエルチーノやグイド・レーニの絵に出会うとは思ってもいませんでした


■サンタ・マリア・デイ・セルヴィ教会 

旧市街の中心部からはかなり離れた所にある教会です。

・ファザード

・教会前からの眺め

ここも素晴らしい景観を楽しめるスポットになっています。谷越しにドゥオーモやマンジャの塔が見えています。 

・祭壇画 

・右翼廊


■サン・ベルナルディーノ祈祷堂 

サン・フランチェスコ教会の右側に建つ祈祷堂が美術館になっています。 

・入口

・祭壇画…受胎告知 

・フレスコ画…キリストの死への嘆き


■サン・フランチェスコ教会 

・外観

・祭壇 

何と主祭壇の両側にそれぞれ4つの副祭壇がありました。それぞれに祭壇画が飾られていましたが、どうやら古い物ではなさそうです。 

・内部


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« シエナ2日目の食事 | トップ | シエナ3日目の食事 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事