桂木嶺のGO TO THE THEATER!~Life is beautiful!~

歌舞伎中心とした演劇・クラシック音楽・美術展・映画など芸術全般のレビューを書きます。優れた芸術は応援します!

「家事の時間割」という本がとてもすばらしいですね!

2017-10-28 16:54:47 | くらしのくふう

 

私も主婦のはしくれとして、日々家事はどうやったら効率的にできるか考えているのですが、こちらの本が大変すばらしく、参考になることが多い本なので、ぜひ、たくさんのみなさまにご紹介させていただきます。

実際自分でも実践していることがありますが、こちらのくらしの達人のみなさまにくらべると、まだまだ道半ばにして遠きところが多々ありますね(^^)

この本の特筆すべきことは、「家事ノート」というのをつけて、ここに登場する女性たちが、自分たちの一日の家事を、メモにとっているところです。掃除、洗濯、家計管理、レシピ、読書などなど、好きな項目を、好きなノートに自由に記入することで、自分の家事のリズムを作っていくのがすばらしいですね!

私が実践しているのは、この中では、週末にはいろいろ肉・魚・野菜などを買ってきて、下茹でや下味をつけて下ごしらえをすることですが、ここに登場する女性たちはさらに達人で、洗濯ものはたとえば夜にしています。こうすると、お風呂の残り湯を効率的に使えます。かつ、夜の時間が有効に使え、かつ、翌日の朝には取り込めるという非常に効率的なやり方が可能になるわけです。忙しい主婦の方には、朗報ともいうべきやり方ですね。

そして、「朝9時までには家事を終わらせる」という方もいらっしゃいます。それは私も同意見ですね。朝5時に起きるので、そこで有効活用し、9時までには終わらせて、外出し(あるいは出勤し)、自分の時間をうまく活用することが大切だと思います。SNSへの時間の取り方もバランスがとれていて、とても参考になります。ついつい私も深夜にブログを書いたり、SNSをしてしまったりして、生活リズムが不規則になりがちなので、この家事ノートをつけることで、自分の体調管理や家計管理に役立てたいなとおもっています。

「家事の時間割」は、

https://www.amazon.co.jp/%E5%AE%B6%E4%BA%8B%E3%81%AE%E6%99%82%E9%96%93%E5%89%B2-%E9%AD%94%E6%B3%95%E3%81%AE%E5%AE%B6%E4%BA%8B%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%81%A7%E6%A5%BD%E3%81%97%E3%81%8F%E5%AE%9F%E8%B7%B5-e-MOOK/dp/4800277442

から購入できますので、ぜひみなさまもチェックしてみてください。

女性の方のみならず、男性の方にもとてもためになる本なので、ぜひご覧くださいませ(^_^)/

 

 



最新の画像もっと見る