tomo tomo marche*

bonjour comment allez-vous

鶴見緑地の紫陽花とカフェ ①

2023-07-06 | お出かけ
日。大阪 鶴見緑地 に行ってきました。
メインのお目当ては紫陽花カフェです。
3回に分けてupします。よければお付き合いください(^⁠_⁠^)/



紫陽花はブルーや紫が好きだけど、このピンクの紫陽花↑は可愛いいなと思いました♡
ピンクと明るい黄緑の組み合わせが可愛いいんだよね。


↑きれいなライトパープルの紫陽花。
自然の色ってなんてきれいなんだろう。
前日降った雨の雫が残っていてきれい。


↑ブルー系の紫陽花。
いつも思うけど、緑色があるから花が引き立つんだよね。
切り花のように花だけじゃなく、緑と花の組み合わせが見ていて好きです。


↑林をバックに咲く紫陽花。


↑調査の結果、紫陽花は想像より広範囲に咲いていました。
こんな細い道がたくさんあり、入って行けるのですが、この時期だからか至近距離に虫がいっぱいいます!
((((;゚Д゚)))) ガクガクブルブル

手入れのされていないジャングル状態の道もあり、紫陽花もたくさん咲いているのだけど、虫が怖くてジャングルに踏み込む勇気はありません。

虫にヒヤヒヤするのに疲れて
コーヒーが飲みたくなったので、この緑地内にあるカフェへ…。


↑青い屋根が目印のカフェ BOTANICAL HOUSE (ボタニカルハウス)
店内とテラス席があります。



テラス席はこんな感じ♪
目の前は池です。



テラス席が大好きなのですが、このテラスは屋根がないのが難点です。
曇だったけど暑い〜 (^∀^;⁠)


注文したチーズケーキとコーヒー♪
てんとう虫とお花が可愛いい。
さすが『花博』こと花博記念公園 鶴見緑地です。



生クリームがおいしい (⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)
ケーキもコーヒーもおいしい。
チーズケーキに生クリームって珍しいような気がします。

お目当てのカフェでテラス席を楽しみました。



清々しい黄緑の世界♪
なんか、こんな風景の難易度の高そうなジグソーパズルがありそう(笑)

続きます。
































Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前の記事へ | TOP | 鶴見緑地 ② »
最新の画像もっと見る

post a comment