とみしゅう日記

やりすぎだと思う

「のまネコ」に関する記事が、Yahoo!ニュースに掲載されていました。

関連記事やまとめサイトへのリンクが張られていますので、興味のあるかたはご覧ください。

「恋のマイアヒ」「のまネコ」「2ちゃんねる」「アスキーアート」
いずれも、僕にとっては遠い存在です。
今回の件を知って、初めて「のまネコ」のFLASHを見たくらいですから。
(本家本元のものではないようですけれども)

Yahoo!ニュースのリンク先を一覧した限りですが、「avexも、あこぎな真似をするなぁ」と思いました。
「のまネコ」をオリジナルの創造物と主張するのは無理がありすぎます。

百歩譲って、著作権関連の問題はクリアできたとしましょう。
でも「2ちゃんねるのキャラクターを盗んだ企業」というイメージは、ずっと残るのではないでしょうか。
ネットでの音楽配信を考えているであろう企業として、その悪しきイメージを抱えることが得策だとは思えません。

avexは、著作権が密接に関わる商品(音楽)を扱っておきながら、独創性という貴重な要素を軽んじている。
そう見られても仕方がないでしょう。
事実、僕はavexというブランドに対して不信感を抱きつつあります。

音楽以外の著作権は、どうでもいいと思っているんでしょうか。

Yahoo!という「一般人も見る」ポータルサイトで取り上げられた以上、avexも何らかの対策を迫られることになるでしょう。

あくまでもオリジナルの著作物であると再度主張するのか、何らかの妥協策(モナーとの関連性を連想させるもの)を提示するのか。
はたまた、一切を黙殺するのか。

とりあえず、このサイトはもう少しなんとかしたほうがいいと思います。

コメント一覧

とみしゅう
ありがとうございます!
> とみしゅうさんとこの記事みて初めて知りました。



わーい♪

しずくさんの好奇心を刺激することができて、

嬉しいです。



現状を見る限り、avexは一切黙殺する…というか、再反論するつもりはないみたいですね。

ただ、いわゆる全国紙も興味を持ちつつあるようです。



テレビメディアでは扱いにくい事件でしょうね。

歌番組にavexのアーティストが出なくなったら、局も困るでしょうし。
しずく
のまネコ
とみしゅうさんとこの記事みて初めて知りました。

見て来ましたよ。曲も聴きました。

にくめないキャラクターで可愛いですね。



avex、大人げないですね~

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「事件」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2020年
2019年
人気記事