岩﨑農園の栽培日記

静岡県沼津市で露地野菜と苗物の生産販売をしています
作業記録を書きためています

油断してたら

2014年06月30日 19時15分29秒 | 作業日誌

やられちゃいました

去年まではこの大きさでは被害がなかったんだけどな

収穫まで3週間あるのに

 

急いで家に戻ってニンニクの1㎏ネットを持ってきてかぶせたけど

きつくて無理があるな

 

 

夕方、カインズで野菜の5㎏ネットを買ってきて

小玉スイカならこれでOK

 

でも、チョット目立つ

これで被害が無くなれば良いけど・・・。

 

 

楽しみなのは枝豆

いっぱい実がついてて、後は太るだけ

一雨欲しいところです


スイカの収穫期の判断

2014年06月27日 20時37分39秒 | その他

スイカの収穫のタイミングってチョット難しいですよね

大まかに言うと開花から大玉スイカで45日、小玉スイカ35日といわれていますが

品種によっても若干違いがあります

この大きさで開花から2日目です(6月19日)

 

我が家ではゴルフボールくらい(開花から5日位)になってから目印のポールを

スイカの横に立てます

目印のポールにはいつさしたのかわかるようにマジックで印をつけて

収穫する日の目安にします

 

スイカの横にポールを立てるとこんな感じです

これじゃ頭の黒い猿に狙われそうですが・・・

収穫時期の目安には必要なのでしかたないです


これが今日(6月27日)の大きさ、たぶん開花から10日位


本当は収穫のタイミングを開花日からの日数で判断するよりは

一日の平均気温の積算で900℃~1000℃を目安にした方がより正確に

判断できます(大玉スイカの場合)

一日の平均気温は気象庁の過去のデータで最寄りの地域で調べればのっていますので、自分で温度を測る必要は無いです(我が家では三島のデータを参考にしてます)


収穫する時には数字のデータに加え、玉の形や色、おしりの色などを見て

総合的に判断します


スイカの栽培では

収穫時期の見極めが一番難しいかも



 

 



カブの出荷を始めました

2014年06月19日 18時55分16秒 | 作業日誌

3作目のカブの出荷です

この作は乾燥後の降雨で、若干の玉割れが出ました

関東では割れたところから腐りが出て

収穫量が激減と報道してましたが

岩農園では、ほとんど腐りは出なくてほっとしています

 

トマトが赤くなったと思ったら、さっそくやられました

これから対策をします

 

 

やっとスイカが見えてきました

小玉スイカの「姫甘泉」です

この大きさで開花後、2~3日ってとこでしょうか

小玉スイカは、開花後35日位で収穫なので

7月23日頃が収穫だな

 

 


早朝収穫始めました

2014年06月12日 18時46分55秒 | 作業日誌

今日から「ニューウエルサンピア沼津」にて野菜の販売を開始しました

野菜の美味しさは、なんといっても鮮度です

採れたての野菜は水分たっぷりで、食感も良く美味しいので

岩農園では毎朝6時前には畑に出て収穫しています

チョット甘めの金山寺味噌で食べるキュウリ・・・うまし



早く食べたい枝豆 まだ花が咲いてないけど今からまちどおしいです

 



数日前の風で折れてしまったズッキーニほとんど収穫してないのに残念


最近キジが増えてきたような気がします

あっちこっちでキジの鳴き声が聞こえます

キジは野菜を食べるので困るんだよな