ひねもす のたりのたり かな

映画やら舞台やら日常やらお仕事やら

昨日はさくらんぼ狩りに行ってきました

2008年06月29日 14時36分20秒 | ふらふらふらと
写真はさくらんぼ狩りのお土産。
山盛りプラムに桃の瓶詰め、ぶどうの紅梅、巨峰キャラメル、ズッキーニ。
さくらんぼ狩りだけど、さくらんぼは無し。だっていっぱい食べたから、さくらんぼはもういいよって気分だったんだもん。
はい、もういいよってぐらいに食べて来ましたよ。
狩り場に携帯忘れちゃったから、写真撮れなくて残念。


場所はいつもお世話になっている、しまむら農園さん。お友達のKちゃんとS子にいつものO嬢の四人。
今回は電車で行って、電車で帰りました。
季節的にさくらんぼはもう終わりの時期だったのと今年は不作だったので、たわわたわわではなかったんだけど、でも甘いのいっぱいで大満足!
今回のお気に入りは、ナポレオンとさおりと高砂。
ナポレオンは甘さと酸味のバランスが絶妙で、すんごーーーく甘くてもちゃんと酸味があるから、もう幾つでも食べられちゃう魔性の果実。
さおりは、もう気分はギリギリさくらんぼ。だって、さおりの果肉の多さは半端じゃないのよ。もう少し大きな実になったら齧れるぐらいに、果肉が多いの。これ食べちゃうと、あっという間にお腹一杯になっちゃいます。
高砂は、熟れると甘さが絶品。鈴なりの山を見つけたら、無言で摘んでは食べ摘んでは食べ……です。
去年気になっていた品種、サミットには巡り合えませんでした。
……ふふふふ……来年こそ……。
やっばりさくらんぼ狩りは良いよ。
しまむらさん、来年もお世話になりに参ります。

さて、お腹がいっぱいになったら、次は温泉です。
今回はKちゃんが車で来てくれたので、Kちゃんの運転で正徳寺温泉初花へ。
ここは入浴料が安かったのに、良かったよ。お肌がぬるってなるし、気持ち良かった。お湯の温度がとってもぬるくて、のーんびりできるの。だらだら入っていても、冷えないけど逆上せないって温度で、ゆっくり入っていたくなるお風呂でした。

お風呂の後は、ご飯。
去年行った、皆吉さんに行きました。
Kちゃんが、私らが本当に大きいよ、半端じゃないぐらいに大きいよって言ったのに、特製ほうとうにしてしまいました。
出された特製ほうとうの半端無い大きさにぎょっとなり、食べてる途中はもう泣く寸前…なんか給食を食べきれなくて残されてる子供みたいだったよ。食べ終わったら、完全ダウンでした。
だから、言ったのになぁ。
ここで夕方になっちゃったので、お帰りです。

次回は、もう少し早めに行って、もう少し色んなとこで遊ぼうかって言っている。
今や塩山は、私らにとってはフルーツパラダイスエリアとなっています。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿