東京在宅サービスblog

保険が使える訪問マッサージの東京在宅サービスのblogです。勉強会や訪問マッサージのことなど、随時更新しています。

温罨法 ~さわやかサポート糀谷~

2014年08月31日 | 1.研修会活動

今週水曜、大田区地域包括センター【さわやかサポート糀谷】主催で 『温罨法』 のセミナーを行いました。講師は弊社トレーナーの小久保マッサージ師です。

Dsc_0020

大田区地域包括センター さわやかサポート糀谷内
8/27(水) 13:30~14:30
受講人数 11名

真夏のエアコン使用による冷え対策ということでの企画でしたが、今週はシトシト雨に10月中旬の気温と何だか肩すかしをくらった感がありました。逆に急な気温低下で皆さん体調を崩しがちだったようです。
タオルでホットパックを作って体を温めていく温罨法、血液循環を促し内臓の働きを良くしたり、自律神経に働いて精神を安定させたり、体温を高めることで免疫力をアップさせる効果があります。
温罨法のセミナーは毎回大変好評で、リピートの依頼も多い内容となっています。
今回は肩や腰、膝などの痛みを訴える受講者の方々に対し、お家で簡単にできるストレッチ体操も併せて行いました。


このように、(株)東京在宅サービスでは地域包括や施設・各支援団体からの依頼を受け、温罨法やロコモ体操などさまざまなセミナーや研修会を無償で行っております。
お電話やホームページから、是非お気軽にお問合せください。



記 ㈱東京在宅サービス
   大田区担当相談員 青木


認知症

2014年08月27日 | 4.東京在宅サービスの勉強会

訪問療養マッサージの東京在宅サービスです。

東京在宅サービスでは定期的に外部講師をお招きし、医療・介護に関わるさまざまな内容での講演会を開催しています。

今回のテーマは、『認知症の治療とケア

 

Dsc_0004  

 

平成26年8月25日(月)18:50~
新宿本社会議室にて『認知症の治療とケア』と題した講演会を行いました。

講師の先生は、東京都大田区の【たかせクリニック】院長の髙瀬義昌先生。髙瀬先生は地元大田区の在宅医療に尽力される一方、認知症のスペシャリストとして厚生労働省の推奨事業や、介護関連事業の委員も数多く努められています。

Dsc_0007   

高齢化社会が進む中、介護する立場の者として認知症の方をどのようにケアしていくかは大きな問題。今回は弊社マッサージ師のみならず、日頃介護に携わっていらっしゃる様々な職種の方々にも多数お越しいただきました。
医療介護に携わる者は、自分たちを時として家族より大事な存在となることを自覚しています。「誰のための医療なのか」 「誰のための介護なのか」 関わるすべての人が自問自答すべき問題なのかもしれません。   

他職種協働  髙瀬先生がもっとも強く訴えられていたキーワードです。そして合言葉は3つのワーク 「チームワーク ・ ネットワーク ・ フットワーク」!

●認知症予備軍テスト

Dsc_0014
みんなミョ~に真剣?

●講演後

Dsc_0017  
先生の著書に興味津々



記 ㈱東京在宅サービス
      大田区担当相談員  青木


ロコモ体操

2014年08月18日 | 4.東京在宅サービスの勉強会
こんにちは。訪問療養マッサージ東京在宅サービスです。

東京在宅サービスでは、マッサージ師の知識や技能向上の勉強会を定期的に実施しています。

今回のテーマは、『 ロコモ体操 』


訪問マッサージ東京在宅サービスの勉強会『ロコモ体操1』



平成26年8月18日(月)
18:45~
仕事を終えたマッサージ師、約100名が新宿本社会議室に集合し、『ロコモ体操』の勉強会を行いました。

講師は、私たちの仲間である、
小久保あん摩マッサージ指圧師。
訪問マッサージ東京在宅サービスの勉強会『ロコモ体操2』

彼はマッサージ師として、訪問での利用者も持ちつつ、
社内では新人教育や社内のマッサージ師研修の中核を担う人物です。
その彼が、この度、美立健康協会認定のロコモ美立体操インストラクター資格を取得しました。


私たちの仕事は、健康保険を使った訪問によるマッサージです。
当然、“気持ちいい”という慰安的な要素だけではなく、
ご利用者の残存機能維持・回復を目指した施術も行っています

特に高齢の方は、筋力低下による『ロコモティブシンドローム』が進み、時には深刻な変形性関節症、変形性脊椎症、脊柱管狭窄症などに苦しんでる方が大勢いらっしゃいます。
そこで、東京在宅サービスとしては、少しでもそれらの疾患による症状の緩和・改善あるいはその進行を止める方法論を常に学んでいます。
その一つとして今回は『ロコモ体操』を学びました。



●上手に身体を使うとはどういうことか?
訪問マッサージ東京在宅サービスの勉強会『ロコモ体操3』


●高齢者への指導の3つのポイントとは?
訪問マッサージ東京在宅サービスの勉強会『ロコモ体操4』


●ロコモの“さしすせそ”?
訪問マッサージ東京在宅サービスの勉強会『ロコモ体操5』


●ロコモチェックとロコトレ

……などなど。




これからも、私たちは、現場現場において、最善で適切な施術・接遇ができるよう、勉強会を続けていきます。