西武鉄道は新宿線所属の3015F、池袋線所属の6156F、9102Fの2編成、計3編成に
ラッピングを施した。広告主は沿線にある「東京富士大学」で、このうち3015Fと
6156Fはヘッドマークも掲出されている。9102Fにはヘッドマークが無いが、その
代わりに正面貫通扉にもラッピングが施されており、異彩を放っている。
これまで新宿線、池袋線の1編成ずつに同一ヘッドマークを掲出したことはあった
が、複数の編成に同一のラッピングを施したのはこれが初めてだと思われる。

椎名町~東長崎間にて9102F
昼過ぎに別件の用事を済ませた後は富士見台でお手軽撮影。
もう一本のラッピング車(6156F)を狙っていたのですが、富士見台に向かう途中に
08M(?)ですれ違ったきり、見かけることはありませんでした。
運番見間違えたかなぁ・・・?



「前パン」3連発w



後追い3連発。 後追いとはいえ、影が少ないのできれいに撮れますな・・・



16時半を過ぎると、一気に暗くなるし、寒くなりますな・・・
手がかじかんでシャッターを押すタイミングも狙い通りにいかなくて・・・

ラッピングを施した。広告主は沿線にある「東京富士大学」で、このうち3015Fと
6156Fはヘッドマークも掲出されている。9102Fにはヘッドマークが無いが、その
代わりに正面貫通扉にもラッピングが施されており、異彩を放っている。
これまで新宿線、池袋線の1編成ずつに同一ヘッドマークを掲出したことはあった
が、複数の編成に同一のラッピングを施したのはこれが初めてだと思われる。

椎名町~東長崎間にて9102F
昼過ぎに別件の用事を済ませた後は富士見台でお手軽撮影。
もう一本のラッピング車(6156F)を狙っていたのですが、富士見台に向かう途中に
08M(?)ですれ違ったきり、見かけることはありませんでした。
運番見間違えたかなぁ・・・?



「前パン」3連発w



後追い3連発。 後追いとはいえ、影が少ないのできれいに撮れますな・・・



16時半を過ぎると、一気に暗くなるし、寒くなりますな・・・
手がかじかんでシャッターを押すタイミングも狙い通りにいかなくて・・・



