チタンとゆかいな仲間たち

チタンは今さまざまな用途で使用されています。
そのチタンを取り扱う当社の奮闘日記をつづります・・・。

頑張った…

2022-12-01 19:11:46 | Weblog

こんばんは~、みーこっこです

12月に入った途端にめちゃめちゃ寒いですね。。。

コタツでぬくぬくしながらのビール、最高ですわ

 

さて、みーこっこといえば事業再構築補助金。

1回目の事業化状況報告をつい先日終えましたが、色んな意味で大変でした

もの補助のほうでも事業化状況報告を担当している私は、

事業再構築補助金の報告フォーマットを見て、「あ、もの補助と似てる、余裕じゃん」なんて鼻歌歌いながら取り掛かりました。

それがいけなかったんですね

入力するための情報などの準備については、もの補助も事業再構築補助金もほぼ一緒なので苦労しなかったのですが、

入力システムが、事業再構築補助金のほうがとても不便

ここでは色々割愛しますが、一番悲しかった事を言わせてください

報告書の中でも一番大変な部分がほぼ終わるタイミングで、

お昼も過ぎていたので、30分程度お昼ご飯を食べて、いざ続きを!!と思って開いたら、

何と、タイムアウトのため、再度ログインしてください・・・との表示。

え。。。

まさか、入力したもの全て消えてないよね?

いやいや今どき自動保存ってものがあるし、きっと大丈夫

なんて自分に言い聞かせながらログインしたら、

はい、保存されてないー

一番大変な部分だったので、流石に上司に泣きの一報を入れさせて頂きました

お昼食べる前に保存しときゃいいのに・・・と、思ったそこのあなた

それが出来てたらしていたさ

きっと事業再構築補助金の報告書を担当される方は、私の言ってる意味が分かる事でしょう。

システムが改善されて、来年の報告の時には今回みたいな事が起きなくなっている事を願って

 

それでは、また、みーこっこでした

チタン材料、チタン加工のことなら東京チタニウムへ!
オフィシャルページ
http://www.tokyo-titanium.co.jp/

チタン材料販売なら・・・チタン販売.Com
http://www.titanium-japan.com

 

 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« こもりん とオープンファク... | トップ | 師走です!健康管理のご準備を! »
最新の画像もっと見る

Weblog」カテゴリの最新記事