チタンとゆかいな仲間たち

チタンは今さまざまな用途で使用されています。
そのチタンを取り扱う当社の奮闘日記をつづります・・・。

こもりん と彩の国オープンファクトリーin岩槻

2023-11-29 15:10:36 | こもりん

こんばんは、こもりん です。

 

生成AIのニュースを良く目にします。

具現化系の こもりん としては

画像や動画、資料に使うくらいだろう と流してゲームしてたんですが、

イラストレーターに生成AI機能が実装されて、

ベクター生成ができるようになったというニュースを見た時は、

こらやべーぞ!!と血圧が高くなりました。

 

なんでベクター生成だとすごいのかというと、

ベクターデータは座標と数式で表現されるのですが、

座標と数式は、CAD、CAM、NCプログラムでも使われますよね。

ものづくりと相性がいいわけです。

こもりん の場合、9割以上がベクターデータから

レーザーマーキング用のデータを作っています。

 

今までよりも複雑なベクターデータも生成できるようになるので、

CPUやメモリ等も高性能なのが欲しくなりますよね。

今後、さらなる加工機類の性能UPが必要に迫られそうです。

技術者と技能者、もっと増えないかなあ。

 

 

さて、今年も「彩の国オープンファクトリーin岩槻」が11月10日、11日に開催されました。

こもりん はチタン製コースターやピンバッジの制作、レーザー実演をしました。

コースターで製作したのは下記3種類です。

裏側

どのコースターも前回より、

輝き(これ大事)・技術・技能的に難しいものを制作したつもりです。

何コースターばかり製作してるんだ、と思うかもしれませんが、

大きさ、形状的に検証・力量UPに都合よく使え、成果もわかりやすいのです。

 

12月に向けて、クリスマスのコースターとピンバッジも製作しました。

12月中旬くらいから飾ろうかな。。。

フルカラーで表現できる写真などと比べ、

表現できる色数が少ないのが欠点ですが、そこをどのようにカバーするかでしょうか。

 

ものづくりは、実際に作ってみて分かることも多いですよね。

 

本日はこのへんで、
こもりん でした。

 

チタン材料、チタン加工のことなら東京チタニウムへ!
オフィシャルページ
http://www.tokyo-titanium.co.jp/

チタン材料販売なら・・・チタン販売.Com
http://www.titanium-japan.com


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 川霧 | トップ | 今年も頑張った!! »
最新の画像もっと見る

こもりん」カテゴリの最新記事