ノア家のお家事情

バルダー鯖のノア一家の平凡な毎日を綴った日記ですよ~♪
mail:tokoroon55@mail.goo.ne.jp

チキン・ザ・ヘッド

2006年02月23日 10時26分04秒 | ノア家全体

『一つ覚えると二つ忘れてゆく』

最近そんなことな繰り返しな気がしてきます;
「もしかして自分は頭使って生きてないんじゃないか?」とか思えてきます。

もしかして自分は記憶に頼るところが少なく、ほとんど脊椎反射だけで生きてきたんじゃないのか?まぁんなわけないですね;虫じゃないんですから

記憶をあまり頼りにしない生き方してるからあんまり進歩がないんかなー。ポップンのレベルがあがらないように。

頭を使え!成長のギアチェーンジ!

くるくる塊

2006年02月18日 21時12分13秒 | ノア家全体
前作の塊塊をザ・ベストで安く買ったよー

うわー、ちょっとムズイよー。壁にぶつかるとすぐ欠けるよー。

やっぱBGMの歌がいいね!なんでこんな人が歌ってるの?、と思うくらいです。


2よりもやっぱり絵が粗くて……


………


|||_| ̄|●|||うぅ…



はい、3D酔いしました(泣)
カメラワークがスーパーマリオ64くらいの忙しさでクルクル回ります。

というか1ムズイよ!マップが細くて入り組んでてハマって抜けなくなるとか;
これを最初にやるのはオススメできないくらいキツいんじゃない?


なんかまた勢いで買ったなー。んー「サントラ買うより安いかな、遊べるし」とか思いながら

今こんなの見てます

2006年02月16日 11時05分28秒 | ノア家全体
資生堂のUNOのCM集のDVDー。ほらー、芸人さんが髪形変えていっぱい出てたあのCMですよー

なんか兄貴が抽選に応募したら当たったんだってさー


とりあえず見てみる
UNOのあのCMって28人も芸人さん出てたんだねー。「そんなに出てたの?;」っていうのが本音です。
カンニング竹山だのふかわりょうだのアンガールズだの長州小力だの。まだまだいっぱい!

まぁついばみながら見てるんであってねー
('A`)ALL PLAYで見たらエグいと思うしね。


んーそんなカンジでなんかダラダラしてます。もう一つの試験のための勉強もしてるかんねー

なんつーか、ホント最近元気ないなーλ…


え?あのおでん缶?

2006年02月11日 10時58分36秒 | ノア家全体
秋葉原の自販機で加熱が間に合わないくらい売れてるんですか?;
おでん缶…前からいろんなところで見てはいましたけどねー…なんか朝の地元テレビ番組に取り上げられてましたので見てました。


そして、あのおでん缶、企画・販売元は名古屋の会社だったんだね;エアクッションも名古屋産だったりで気付けば名古屋産に囲まれてたりするんだなー、と。


最大のネックは自販機で暖まったおでん缶を買うことですよね?
缶単体で買うこともいいですがやっぱり自販機でガスコンと購入することでしょう!
近くに売ってる自販機があるらしいなー…一度買ってみよう…

どうもー

2006年02月09日 23時38分00秒 | 作者についてw
病み上がりってなんでムダにテンション高くなるんだろね!?
どうも半病人のトコロンだよ~♪みなさん、元気してましたか~?
もうそろそろ『書き込みせんか~い』とかツッコミをいただいちゃうと思って♪(テヘ

いやー、なんかダルくて熱まで出て、親にすぐ病院行けと言われすぐ行ってみたら、
笑顔で『インフルエンザだよ^^』とか診断されてタミフルを飲んでの軽い引き篭もり生活を送ってました。

('A` )なんかダメくせーの一言だなぁ

だって外でて商店街に突っ込もうもんなら
可愛いバイオテロじゃん?


んーっと明日は今まで散々苦しめられてた試験の結果発表?
はぁ…どうなるんだろなぁλ... 何個落としたかなぁ…とかいろいろ考えてます。

お知り合いから猫カフェへの招待(召集とも言う)がかかってますね。
んー…きついだろなぁ;この隊長であのネバギバはさすがにキツいよー; 2回目でも無理っすよー!
あれスティックシュガー何本分?あの容量と同じくらいのサイズの角砂糖とおんなじくらい?

みんな、腎ヤラれっぞ!

ネバギバを完食した次の日の朝の尿はやたら甘い香りがしたなー

どうも、お久しぶりですー

2006年02月08日 10時19分30秒 | ノア家全体
いやー今までインフルエンザで寝込んでました。
医者のとこに行ってインフルエンザって言われたの初めてだよーλ…

熱が出てすぐに行ったから薬の効き具合がだいぶいいみたいで。
やっぱりお薬はタミフルなんですねー


インフルエンザの症状で間接が痛くなるとか聞いてたんですが、はい

背骨全般が痛くて喘いでました

熱は一日目で収まって、あとは『中途半端に健康』なカンジでした。まぁ平穏な状態?


で、今まで何してたかってーと

・寝過ぎたせいで目が冴え深夜アニメを見てみる
・買い集めたマンガを見てみる
・やっぱり塊デース!塊を転ガシマショー!

ちょっとしたヒッキー気分(ぉ
まぁ外出歩いちゃいかんしねー。症状が収まってももう一日くらいは出歩いちゃいけないみたいでー

『ラヂオの時間』見てました

2006年02月05日 11時33分40秒 | ノア家全体
;´□`)なんつーか、あれはあんまりだったねー

展開がすごい慌ただしいくて、すごいドタバタした映画だったねー;

ある女性がラジオドラマを投稿して採用されたんだけど、俳優さんやディレクターさんとかのわがままで内容が変えられていってつじつま合わせに奔走し、
そして女性作家さんの思い描いたものとは掛け離れていくが最後はディレクターの意向で作家さんの思っていたようなエンディングにしていく。


大まかなあらすじはこんなカンジ?すごくドタバタしたまま終わっていきます;

同じ監督さんが作った『有頂天ホテル』の方は聞くところによるとすごくおもしろいそうです。すごく人が入ってるみたいだしね~

節分?今日節分?

2006年02月03日 00時29分22秒 | その他の記事
節分ですね。暦では明日はもう春?
というか気づけばもう1ヶ月経つんだねー。

なんかテレビ番組でやってたなー。みなさんどれくらい節分のこと知ってるんだろー。


自分も節分についてテレビの番組みていろいろ知らされましたー;そんな伝統だの文化だのよくわからんですλ...

あのお豆って炒ったお豆なんだねー。
そりゃそうですね、ほっとおいたら芽が出ちゃうかもしれませぬ


正しい豆のまき方は地方によって異なる(自分の町の大須では「鬼は外」と言わない)のですが、
家族全員が揃ったときに豆を撒くようにして、戸を開け「鬼は外」と言って外に撒いたらすぐ閉め、
そして「福は内」と家の中に撒き散らし年の数だけいただきまーす、するらしいです。


豆を撒く理由は、語呂だのその類だそうです。特別な意味はないそうですw

恵方巻きってものがあるらしいですねー。もともと関西の伝統らしいですが最近はよくコンビニで宣伝してますね。
恵方に向いて無言のままムシャムシャ食べるアレです。自分も去年やってみました。一気食いキツい
でもこれも土用の丑の日とかバレンタインデーとかその類のノリらしいです。
つまりある人が提唱したお祭りみたいなカンジ?まぁいいんじゃないwにぎやかになればw

こんなカンジらしーよー。まぁ伝統行事なんていろいろ説話があるから一概には言えないよねー

自分って案外おバカさん?

2006年02月01日 20時03分21秒 | ノア家全体
知り合いのオバさんが『脳を鍛える大人のDSトレーニング』を持っていたので貸してもらってやらせてもらいました

まずは脳内年齢測定

タッチパネルにがりがり単純な計算問題をやるものでしたが…

カリカリカリカリ…


出ました



40歳代

д ) ゜゜ぇ?;


自分計算ミスること多いんだよなーλ…

他にもまだいろいろ頭使うゲームがあって楽しそうだったよ~♪