こんにちは、木村です。
最近更新が滞り気味だと怒られてしまいました。遅刻ですが更新します。
昨日は裸参りでした。
御存じのとおり、昨日は雪も積り、気温も低い、過酷なコンディション。品川さんも「今年が一番頭のおかしな裸参りだった」と好評するほどでした。
大崎八幡宮まで雪中行軍する隊列で、僕の前には大樹と大岡が歩いていたのですが、二人とも出発早々ワラジがひどい状態になっていました。大樹のワラジは踵にかかっていた紐がほどけてスリッパ状態に、大岡はどこから出ているのか分からない長ーい荒縄を50cmほど引きずりながら歩いていました。
大多数のワラジがポンコツ状態だったのでしょう。帰り道にはワラジをあきらめ、裸足で歩いてきた人も何人かいました。完全に「フランダースの犬最終回のネロ」状態。
足の感覚を失いながら部室へたどり着くも、鍵ははぐれてしまった四年生OB方が持っていらっしゃたので、入ることもできず。これが八幡様の課した試練ならば、あまりにも過酷すぎます。
四年生の先輩方がいらっしゃって、やっと部室に入ることができ、そこで驚きの事実を知らされます。
帰り道の高村さんが境内ではぐれてしまい、みんな心配していたのです。結局、高村さんは先輩たちと一緒に部室まで帰ってきました。が...
実は石川もはぐれていたのです!
ちょっとよく分からない人のために分かりやすく言うと、皆が高村さんの迷子は認識していたのに、「誰も石川が居ないことに気づいていなかった」のです!
そんな石川は健気にも一人で部室まで歩いて帰り、廊下で震えていました。
部室で暖まった石川は主将に「元気出せよッ!」と言われ、元気に帰って行きましたとさ。めでたしめでたし。
画像とともに記事を書けないことが残念ですが、画像についてはきっと品川さんがアップしてくれるはずです。お願いします、品川さん。
次は大岡が書いてください。
それでは。
最近更新が滞り気味だと怒られてしまいました。遅刻ですが更新します。
昨日は裸参りでした。
御存じのとおり、昨日は雪も積り、気温も低い、過酷なコンディション。品川さんも「今年が一番頭のおかしな裸参りだった」と好評するほどでした。
大崎八幡宮まで雪中行軍する隊列で、僕の前には大樹と大岡が歩いていたのですが、二人とも出発早々ワラジがひどい状態になっていました。大樹のワラジは踵にかかっていた紐がほどけてスリッパ状態に、大岡はどこから出ているのか分からない長ーい荒縄を50cmほど引きずりながら歩いていました。
大多数のワラジがポンコツ状態だったのでしょう。帰り道にはワラジをあきらめ、裸足で歩いてきた人も何人かいました。完全に「フランダースの犬最終回のネロ」状態。
足の感覚を失いながら部室へたどり着くも、鍵ははぐれてしまった四年生OB方が持っていらっしゃたので、入ることもできず。これが八幡様の課した試練ならば、あまりにも過酷すぎます。
四年生の先輩方がいらっしゃって、やっと部室に入ることができ、そこで驚きの事実を知らされます。
帰り道の高村さんが境内ではぐれてしまい、みんな心配していたのです。結局、高村さんは先輩たちと一緒に部室まで帰ってきました。が...
実は石川もはぐれていたのです!
ちょっとよく分からない人のために分かりやすく言うと、皆が高村さんの迷子は認識していたのに、「誰も石川が居ないことに気づいていなかった」のです!
そんな石川は健気にも一人で部室まで歩いて帰り、廊下で震えていました。
部室で暖まった石川は主将に「元気出せよッ!」と言われ、元気に帰って行きましたとさ。めでたしめでたし。
画像とともに記事を書けないことが残念ですが、画像についてはきっと品川さんがアップしてくれるはずです。お願いします、品川さん。
次は大岡が書いてください。
それでは。
膝が痛くなってしまって参拝が終わった後の皆のダッシュに追いつけませんでした。
だから私は部室に○○○ーで戻ってもちっともずるくありません!