桃源路の散歩道

日常ブログです。。。

重陽の節句&霜降

2012-10-23 21:24:21 | ちょっとこよみ



今日は、「重陽の節句(旧暦の9月9日)」です

そして、二十四節気では今日から「霜降」・・・晩秋から冬へ。。

約二週間後には立冬を迎えます



それに合わせたかのように、今朝の最低気温はなんと6度!

バイクに乗ってると手袋が欲しくなる冷たさでした。。。






だからというわけではないのですが・・・




↑今朝は、河南省の朝食とかで、よく飲まれている「胡辣湯」

最初は、ちょっと辛いのと独特な味で、苦手でしたが、今ごろになってハマっております。。

いつも豆腐入りにしてもらっています。。

下は、ネギのチヂミみたいなやつです。。。



中国では、汁物のお持ち帰りもビニル袋に入れて・・・なんですよね。。。

そのまま器に入れて飲めば、洗い物もなくてとっても便利。。。

こういうのにも慣れてしまった自分が、ちょっと心配・・


※「葫辣湯」→正しくは「辣湯」でした!失礼しました。。。



で、昼食は餃子でした。。。

(冬季養生粥は、いつ作るのだ!・・・という声が。。。





さて・・・重陽の節句は、菊の節供ともいわれ

河南省では宋代の東京開封府で知られている、開封市の、龍亭の菊祭りが有名です


↑「龍亭」・・・菊祭りの写真ではないのですが。。。



↑開封市では18日に、「菊」を楷書、草書、隷書、篆書の4つの字体で書く

催しがあり、920人が集って行われたようです。。





最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ど田舎パパ)
2012-10-24 12:38:59
葫辣湯は天津に行ったときに数回食べました。
天津では麺のような麩のような物を入れて食べましたが、ちょっとあの風味には慣れませんね~。
我が家も夕べは餃子でした。(笑)
返信する
Unknown (tiaolong)
2012-10-24 12:42:07
このスープ大好きです。熱々の豆腐は正解ですね。レシピが知りた~い(笑)餃子も見事ですね!プロ並みだ!・・・・・・ん?
袋入りの汁物は・・・同感ですが桃源路サンの場合は慣れてしまった方が。。(スッゲー無責任)

開封は懐かしい?下の記事はヤフーニュース(海外)でも見ました。上手ですね~。

冬季養生粥は、いつ作るのだ!(爆)
返信する
ど田舎パパさま (桃源路)
2012-10-24 17:24:06
そういえばこちらでは、葫辣湯にはもっぱら油条でしたが、ふくらますのに洗剤を
使ってるとか地溝油とか・・・のニュースがあってから食べなくなってしまいました。。。
すべてのお店がそうではないと思うのですが・・・ていうか、言い出したらキリがないのが
実際のところですけどね。。。

ど田舎パパさんも、きっとクセになりますよ!(爆)
これから熱々の水餃子が嬉しい季節ですねー
返信する
tiaolongさま (桃源路)
2012-10-24 17:47:17
おお?胡辣湯いけますか!
そう、レシピが知りたいですよね・・・具材も多いですが、調味料も多そうですよね。。。
餃子の写真・・・美しいでしょ!・・・フフフッ
え?慣れてしまった方が・・・何ざんしょ??

ヤフーのニュースになっていましたか!
冬季養生粥・・・ホッホッホッ。。。
返信する
Unknown (sana)
2012-10-24 18:32:33
胡辣湯・・・なぜか食べたことある気が。
そしてすごく安かった気が・・・
食費ケチってた頃食べたのだろうか
返信する
sanaさま (桃源路)
2012-10-24 22:37:02
そう!私がよく行くお店では、ここ数年変わらず、一碗1,5元(20円弱)です!
ちなみに小米粥は、1元(13円)ですが、胡辣湯は、具だくさんですからね~

ズバリ!その頃食べたのでしょう!
返信する
僕も。。 (安芸国人)
2012-11-01 11:02:57
旅行中に「胡辣湯」食べましたが、料理名は初めて知りました。女囚だとあまり見かけないので。
最近殊に寒くなりました。今日から運動会で学校休みなので旅行にでも行きたいところですが、寒いので外出たくないです。。
返信する
安芸国人さま (桃源路)
2012-11-01 20:33:55
たしか許昌だったか・・・の記事で、食べたというのを見た気がします!
どうも河南の小吃みたいです。。。知らなかった

運動会で授業がないのですね、、、ホント、また一段と寒くなって、体が慣れるまえに
風邪をひかないようお気を付けくだされ。。。
返信する

コメントを投稿