轟クルマ文化研究所

日本のどこかの片田舎、今日も所長の声が響いています。
「馬鹿モン!あれほど雑誌を鵜呑みにするなと言うとるじゃろ!」

スバル・インプレッサ

2007-04-27 18:19:06 | SUBARU
助手 「ニューヨークショーで新しいインプレッサが発表されましたね。」

所長 「写真で見ただけじゃから何とも言えんが、随分とイメージを変えてきたな。」

助手 「あんまりカッコ悪いんでびっくりしましたよ。」

所長 「ま、格好の良し悪しは実車を見てからにした方がいいんじゃないか。」

助手 「いや、どう見てもカッコよく見えませんよ。あと、日本ではハッチバックだけになるという話ですけど、大丈夫なんでしょうか。」

所長 「いいんじゃないか。」

助手 「そうですかねえ。日本では5ドアハッチバックって言ったら鬼門じゃないですか。」

所長 「何を言うとるんじゃ。日本で売れとるクルマといったら5ドアしかないじゃろうが。」

助手 「何を言ってるのか、さっぱりわからないんですけど。」

所長 「外へ出て見てみい、走っとるクルマはみぃんな5ドアじゃろうが。ミニバンもワゴンもコンパクトカーも軽自動車も全部じゃ。」

助手 「4ドアにリアハッチという点では確かに5ドアハッチバックと言えるかもしれませんけど、ジャンルとしての5ドアは昔から不人気車のレッテルが貼られてるじゃないですか。」

所長 「いつの話をしとるんじゃ。確かに昔は5ドアと言ったらファミリー向けといったイメージじゃったし、もっぱら3ドアが販売のメインじゃったんじゃが、90年代の半ばぐらいから5ドアがメインに変わってきとるんじゃ。」

助手 「そうなんですか。」

所長 「ランチア・デルタがWRCで活躍しとったり、ゴルフの高性能版のGTIに5ドアが設定されたりした影響で、スポーティなクルマでも利便性に優れる5ドアが普及していったんじゃ。」

助手 「言われてみればそうかもしれませんね。」

所長 「コンパクトカーでも初代デミオが5ドアのみの設定じゃったり、ヴィッツやマーチの3ドアが廃止されたりで、今じゃ完全に5ドアが市場の中心になっとるじゃろ。」

助手 「確かにコンパクトカーはそうですね。」

所長 「その上のいわゆるCセグメントもカローラやサニーなんかのセダンの売れ行きが落ちてきて、オーリスやティーダと言った5ドアが出てきとるじゃろ。その流れの中でインプレッサも5ドアに移行するのは、何も不思議なことじゃないじゃろ。」

助手 「でもシビックの日本仕様はセダンのみでしょ。」

所長 「それはスバルとホンダの台所事情の違いなんじゃ。シビックの場合、法人需要でそこそこ台数が稼げるのと、ホンダ全体の中でシビックの販売が占める割合が小さいから、売れない車種に複数のボディをつくる必要はないんじゃ。じゃがインプレッサの場合、販売台数は少なくても、スバルの中ではそこそこの台数を稼いでいる方じゃからな。より台数の出る5ドアが必要じゃったわけじゃ。」

助手 「でもインプレッサと言えばセダンでしょ。」

所長 「それはスポーツモデルがラリーに出とったからじゃろ。じゃが実際に売れとるのはワゴンの方が圧倒的に多かったんじゃ。ワゴンと言ってもハッチバックに毛が生えた様なモンじゃったしな。セダンのイメージも新型で5ドアがラリーに出れば変わってくるじゃろう。」

助手 「そんなモンですかね。」

所長 「そうじゃ。それに日本で5ドアハッチバックが不人気車の代表みたいに言われとったのは、多分にセダンベースのリアをハッチ形状に変えたクルマなんじゃ。セダンの全長そのままでリアだけハッチになっとるから、おかしく見えるんじゃ。それも見慣れとらんせいなんじゃがな。」

助手 「それは言えてますね。セダンベースのハッチバックで売れたクルマって思い当たらないですからね。」

所長 「初めっからハッチバック用にデザインしてやれば、ちゃんとしたデザインに出来るんじゃがな。例えば現行プリウスなんか全然おかしくないじゃろ。」

助手 「プリウスですか。言われてみれば5ドアなのに全然違和感がないですね。」

所長 「あとアテンザスポーツなんかもスポーティで上手いデザインじゃろ。ワシは前から5ドアハッチって結構好きなんじゃ。コロナのSFやカペラのCGなんて本気で買おうと思っとったからの。」

助手 「ブルーバードのオーズィーやプリメーラのUK、あとアンフィニのMS-6なんかも結構カッコよかったですね。」

所長 「おっ、結構わかっとるじゃないか。」

助手 「実はボクも5ドアって好きなんですよ。でも正直言ってそれほどメリットを感じないんですよね。」

所長 「どうしてじゃ。」

助手 「大きな荷物を積み込むときなんか、確かにガバッと開くハッチバックって便利だと思うんですけど、ハッチを閉めてしまえばセダンのフォルムを膨らましただけですから、入れられる量はそんなに変わらないじゃないですか。やっぱりワゴンのように高さがないとメリットは小さいでしょ。」

所長 「全然使い方がわかっとらんようじゃな。」

助手 「えっ、どういうことですか。」

所長 「5ドアハッチはじゃな、後部座席を畳んで使うモンなんじゃ。そうするとワゴン並みの積載能力が出来るんじゃ。荷物のないときはセダンと同じように使えるし、ワゴンのように商用車臭くないじゃろ。必要に応じて使い方を変えることが出来るのが、5ドアハッチなんじゃ。ま、バカンスなんて洒落た習慣のない日本では、引っ越しぐらいしか活躍の場がないんじゃがな。」

助手 「そ、そうだったんですか。」

所長 「そんなことも知らんと、よう5ドアハッチが好きだなんて言えるモンじゃな。」

助手 「いや、あのちょっと変なカッコが、妙に気になるんですよ。」

所長 「そういう上っ面だけしか見とらんから、本質を見逃すんじゃ。じゃからインプレッサにしても写真だけでは何にもわからないんじゃ。」

助手 「・・・・。」


参考資料
スバル・インプレッサ(富士重工業株式会社)
ランチア・デルタ(GAZOO.COM トヨタ自動車株式会社)
トヨタ・コロナSF(GAZOO.COM トヨタ自動車株式会社)
マツダ・カペラCG(マツダ株式会社)
日産ブルーバード・オーズィー(GAZOO.COM トヨタ自動車株式会社)
日産プリメーラUK(GAZOO.COM トヨタ自動車株式会社)
アンフィニMS-6(GAZOO.COM トヨタ自動車株式会社)

Yahoo!グループ 轟クルマ文化研究所


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ホンダ・シビック タイプR | トップ | 販売台数の減少 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ニューインプレッサ (獅子丸)
2007-04-28 07:21:10
私は新型インプレッサ結構好きです。
クリアレンズのテールランプに違和感がありますが、写真では斜め後ろから見るとサイドに通っているプレスラインが張りがあって、美しく見えます。
とはいえ、従来からのインプレッサファンの方には、ちょっと衝撃のモデルチェンジかもしれませんネ。もちろん、実車を見るまではわかりませんが、日本国内マーケットでは、失敗する可能性が高いような予感がします。
Re:ニューインプレッサ (宇垂)
2007-04-28 16:56:20
早く実車が見てみたいですね。
第一印象が悪かったので、どう変わるか楽しみです。

>日本国内マーケットでは、失敗する可能性が高いような予感がします。

海外、特に欧州市場を重視してるようなので、向こうで成功出来るといいんですが。
新型買いますよ (アルキオネ)
2007-05-10 22:25:52
初代を買ってから、一回休みましたが、新型なら乗れそうですから買いますよ。我が家はレガシィとプレオがあるので、インプで3台そろいます。

最近のインプレッサはとてもおっさんのスバリストにはのれません。特にスプレッドウインググリルなど最低。レガシィもそんなデザインになったら、どうしようかと思っていました。

新型ならユーティリティもよく、シートもよさそだし、のりごこちがぜんぜん違うでしょう?大正解の改良と思いますよ。

これで輸入車を買わずに済みます。
えええー (key-bee)
2007-05-11 17:19:02
スプレッドウインググリルは歴代インプレッサの中でも至高のデザインだと思っていますよー!
素直にカッコいいって路線からは少しズレてるかもしれないけど、無骨で男らしいと思う。

新型も結構かっこいいと思っているのだが・・・。
Re:新型買いますよ (宇垂)
2007-05-11 19:33:18
アルキオネさん

新型買われるんですか。
しかもレガシィにプレオまでお持ちで。
真のスバリストですね。

スプレッドウィンググリル、さすがにレガシィには
リスクが大き過ぎるのか、採用されませんでしたね。

新型のインプレッサ、輸入車だと思って買えば
見え方も変わるのかもしれませんね。
安く手に入るし、MTなどのラインナップも豊富で
いいこと尽くめかも。
Re:えええー (宇垂)
2007-05-11 19:45:30
Key-beeさん

今度はスプレッドウインググリルの肯定派の方が!

個人的には、もう少し時間が経ってからでないと、
いいのか悪いのか判断出来ないというのが本音です。

ただ今のスバルの現状を考えると悠長に待ってられない
というのもわかりますが。


ボクの勝手な思い込みですが、洗練された万人に受ける
デザインよりも少々野暮ったいぐらいの方がスバル
らしくて好きなんですが。

コメントを投稿

SUBARU」カテゴリの最新記事