today's 83

凡人には理解できんやろな

第27回:とうとうタイトル無題

2009-09-01 23:15:47 | 事件
最近どうしたん?えらい文が長いし読みにくいし読んでるだけで体力消耗するし、
絵文字は殆ど無いし、文と文の間隔つまってるし、読めば読む程、訳わからんし、
あんたのブログは一般的やないな。どうせ私は凡人やわ、悪かったな。
しかし誰に向けてブログ書いてんの。

数々の批判、叱咤激励ありがとうございます。

パターンを替えて、今回は日記風にスマートに書きます。(オチなしです)

8月31日(月)
いつものように(ちあきなおみではない)午前3時35分、自宅を出発、静岡に出勤
です。3時50分頃、京都南インターの北側手前の一号線沿いのローソンへ寄り
たばこ2個とおにぎり2個、お茶を買いました。コンビニのおにぎりはなかなか上手く出来ていて味もよろしい。
(99ショップのはまずいけどな)
おにぎりを物色していると、お気に入りの『鮭はらみ 168円』のやつが、セール
中の紙が貼ってあり、なんと1個105円。同じもん2個でもええわと2個買いました。
大津付近で墓地墓地食べようかと思いゴソゴソしていると、ふと先ほどの105円が
気になり、レシートを見てみると、ガ~~ン><; やられた
168円×2個になってるやないか。

仕事を早い目に終り(お客さんと飲み会やと嘘をついた)、袋井の『和の湯』へ。
ここの湯は素晴らしく、一度行ったらやみつきになります。
(入場料1,000円、午後5時以降は800円)
着くと入り口の所で何やらミニ工事をしているではないか。おっさんに
『何の工事でっか』と聞くと、どうやら看板の工事で散髪屋のクルクル回るやつに
近い縦長の『開店営業中』と書いた置物でした。
すかざず車に戻り、広告の裏と鉛筆を持ち出し現場に戻り、そのクルクルのスケッチをし始めました。
工事のおっさんが、『何書いてるだら?』と聞いたので
『かいてんのかいてんのかいてんの』と答えると
『??????』
静岡の人はセンスがないのぉ。別に笑えとは言わんけど。最後にクスッと笑ったの
は多分、関西弁に対して笑ったのであって意味は分かっとらへん。
説明なしに中に入り、サウナへ直行しました。サウナではテレビが置いてあり
坂東英二とくりーむしちゅーが出てる番組でステーキ丼が出てた。
これが何ともウマそうで、よし、今日はステーキ丼を食べようという事で
色々考えた挙句、『ほっともっと』(ほっかほか亭やったか、かまど屋やったか
どっかが合併した弁当屋)で買おう、手軽やしと思い『ほっともっと』へ直行、
が~~ん (今回はひらがな)
『あらへんやんけ、ステーキ丼』
しゃーないので新製品のカルビ丼550円かハンバーグ・カルビ丼680円かスペシャル
カルビ丼700円か迷った末に、ハンバーグ・カルビ丼を注文しました。
(スペシャルはエビが入っていたのでいらんかった)
家に持ち帰り、ふたを開けると、ん? んん? んんん? むむむむむむむ?
『ハンバーグ入ってへんやないけ』
困ったな、ビール飲んでしもたし、今さら車乗って行くのも。。。そうや!!
today83嫁に電話で聞いてみよ。
『。。。。。。なんやけど、どう思う?もおええやろとあきらめてるんやけど』
「何をねむたい事言うとんねん。関西人なめてんのかて言うで私やったら、
どないしてくれんねん、口の中に手突っ込んで奥歯ガタガタいわしたろか」
『そこまで言わんでも。。。』
「電話したろか、何番や言うてみい」
『わかった、わかった。。電話してみるわ』

《申し訳ございません。すぐお届けにあがります》という返答。
腹もふくれてきたし、場所説明するのも難しいし、
結局、後日近く行った時に返金してもらう事で解決しました。
じゃまくさ、別にもうよかったのに。
8月31日はいろんな事がありました。

最後に解説したないけど、しゃーない説明したろ。
『開店の回転の書いてんの』でした。
そんな事でいちいち車まで戻ってまでする事か。 する事なんです。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
落ちあったやん。 (chiko)
2009-09-02 23:47:50
長い一日やったなぁ。
お疲れ様でした

私が浜松行ったときに連れて行ってもらった温泉とは違うんやんなぁ?

私でもさすがに最後の解説なくても分かりました
Unknown (アルビレオ)
2009-09-03 16:50:03
食べても食べても出てくる開店寿司と掛けて
today83さんのブログととくぅ~。
そのこころは?

ネタがつきない。

バンザーイバンザーイバンザーイ。
撤収。サササ・・・。
Unknown (today83)
2009-09-03 20:19:47
<chikoさん
多分、同じ温泉やと思います。
補足やけど、車に戻って紙と鉛筆を取りに戻っ
たのは、実は宝くじ(ロト6)の当選番号の紙
が貼ってあったので、それを控えようと。。。
携帯でも見れるが1回1回のではなく縦に過去
10回くらいの結果がのっているので当りの傾向
をみるのに都合が良いので。。
そこへ工事のおっさんが見にきたので、
思わずスケッチを始めてしまったというのが
実際のところです。流れでそうなっただけで
おっさんを笑わすためにそうなったのではない

<アルさん
撤収せんでも。。。
なかなかやるじゃないですか。
アルさんとかけて、
バスケットでシュートする時ととくぅぅぅ
そのこころは?

うで上がってますぅぅぅ

もう一丁!!

アルさんとかけて、
剣道ととく、
そのこころは?

メン ドウみが良くツキアイが良いでしょう

ざぶとん83枚


Unknown (chiko)
2009-09-03 21:22:11
二人ともうまいねぇ