海山倶楽部

山海倶楽部は同じ名前の飲食店が出来て
検索順位が下がったため、海山倶楽部
うみやまくらぶ に変更しました。

ロードバイク いろいろ

2012年11月30日 | ロードバイク


竹谷賢二さんのバイシクルライディングブック
http://www.amazon.co.jp/dp/4583105037
竹谷さんの本は、これで2冊目ですが、ハッキリ言って私には、これ1冊で十分だと言える内容でした。DVDもあってわかりやすくてオススメです。

って上で書きながら、今日、また1冊の本がAmazonからやってきました~!
ロードバイクの科学 ふじい のりあき著
http://www.amazon.co.jp/dp/4789961656
例えば、ケイデンスとパワーの関係を出力曲線を使ってみたりして、納得の説明です。
ちょっとマニアックで面白いですね。

だんだん、ロードバイク関係の本が増えてきています。
前に、パラグライダー関係の本が本屋さんで少ないとか書いてましたが、うちも1冊だけです。

ダイソーさんの100均も活用します。



この強力磁石を



こんな風に取り付けました。
最高速が、80km/hにもなるので修正するためです。
センサーの反応が良くなるようにしてみました。

ちょっと付けすぎた感じも・・・
逆に磁石でセンサーがダメになるかも!?
ですが、私のセンサーが人身御供になって検証してみます。

嫁さんのチェーンステーの曲がり方が、センサーと合ってない感じなので、ペダル側にセンサーを少しでも寄せたかったってのがあります。


前回の車載装置
http://www.minourausa.com/japan/transport-j/excel-j.html
が、少しずれるような感じがしたのも、このダイソーさんの100均商品で解決しました。

また、自転車用のバックミラー。
後ろを見るときに体をひねると先日のぎっくり腰が再発しそうで買いました。
電気ケトルのT-fal http://www.t-fal.co.jp/ ではなくて
Zefal http://www.intermax.co.jp/products/zefal/
どちらもパテントは、おフランス製です。しかして実際は中国製。
しかし、これは、よく考えられて作られています。



閉じると、こんな感じです。


これを昨日、播磨中央自転車道で試してみました。

以下のクリックをお願いします。

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村


ロードバイク車載装置

2012年11月26日 | ロードバイク

ロードバイクを2台、車に積むのに、試しに載せてみたら、どうもペダルが干渉してお互いのシャーシの塗装を剥いだり傷つけそうだったので、
クッション材で覆うか!?発泡スチロールの厚めのヤツを間に挟むか!?
などを考えていましたが・・・

http://www.minourausa.com/japan/transport-j/excel-j.html
ただ、定価が13200円するので、たかが積み込むだけで、その値段はちょっと高いなぁ~!?
って思っていたら、Amazonで、6600円(税、送料込み)を見つけて速攻で買う。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0029V26H8/ref=ox_ya_os_product
今では、値段がまた上がって8500円程度に・・・
こういった品物は流通量が少ないので値段の変動が激しいのでしょうね~!

ラクティスに積んでみたところ。前輪だけを外すので簡単です。
2台で5分もあれば十分です。
また、手前の自転車のボトルホルダーは可変式なので色々な太さのボトルに対応できて、長男からの嫁さんへの誕生日プレゼントの1つであるスタバのステンレスボトルもピッタリです。
http://store.starbucks.co.jp/goods/bottle/4524785201194/
http://topeak.jp/cage/wbc03400.html

長さもピッタリでした~!!

前輪のホイールは、クッション材にくるんで、隙間に入れればOKです。
後席の一つが、そのままで使えるので、荷物を載せられます。
とにかく、この車載装置は買って正解でした。
輸送が安心してできます。傷つけてからでは後の祭りですから、サッサと買いましょう!

それで、25日(日)は、嫁さんの初乗り(3kmほど、先日の22日に乗りましたが)ってことで
まずは、一番乗りやすい加古川河川敷へ
西側の右岸へ駐車して降ろしてってしていたら、私が自分のヘルメットを忘れてきたことに気づく。
最近、ぎっくり腰でコルセットを巻いてるわ、物忘れも出てきて、ジジィの道まっしくら!です。
現在、齢80歳のうちのオヤジは、さっき言ったことも忘れるというボケボケですが、私の歳では
物忘れなんかしてなかったような!?
私の方が、進行が早そうでアセります。。。

まぁ、この日は、コルセットも外しての初走行です。

私が忘れたヘルメットを取りに行っているあいだに、嫁さんは、右岸を大堰あたりから高砂まで往復20kmほど走ってきたようです。
そこから、私と一緒に、大堰の上を渡って左岸の河川敷をまた加古川の鉄橋を超えたくらいまで行き、休憩

ボトルに入れていたブラックコーヒーは冷めずに熱いままだったようです。

これから、また、駐車していたところまで引き返してしる途中です。
下ハンを持つのが苦しくないようです。
私は、腰痛が怖くて持てましぇん。。。

しかし、40km走って疲れてきたのか!?
寒いやら眠たいやら、ブツブツ言い出したので、嫁さんは、車の中で、お昼寝タイム。

その間に、私は、右岸を加古川あたりまで下って、河川敷から加古川右岸自転車道に入りました。
http://kiwihusband.at.webry.info/201102/article_2.html


そこから権現ダムまでの道も良い感じでした。

ダムの上に上がるのは、結構な急斜面かと思っていたら、九十九折りにうまく蛇行しながら楽に上がっていけるようになってます。

紅葉も、まだ散ってなくて、今が盛りなようでした。
目が覚めるような赤い色で綺麗でした。

ようやく昼寝から覚めた嫁さんが、権現ダムまで迎えに来て、そのまま権現湖の周りを周回するのかと思いきや、
3時30分を過ぎると日が山の影に入ってきて寒くなってきたので戦意喪失したらしく一緒に帰りました。
1台だと前に写真でだしたように、そのまま簡単に積めるので、1台が走っているあいだに休んで迎えに行くのもアリですね。




今回、どうも権現ダムを登ったところで、終わってしまっているようですが、2回くらい周回したので、あと10キロくらいは走っています。

サイクリングの良いところは、自分にとって一番効率の良いカロリー消費で、しかも時間的に長続きできる心拍数を調整できる点ですね。
私の場合、150手前くらいだと、結構、続けることができるようです。
後は、この心拍数で、効率の良いペダリングや、また逆に心拍数が上がりにくい呼吸法などを覚えれば、平均スピードが上がりそうです。

ちなみに、長男がくれた、iPhoneのイヤホンジャックに入れる、この熊さんは、センスが良くって
私が選んだ嫁の干支である革細工の龍はセンスが悪いそうです・・・

iPhone5になると、熊さんは、下を向いてしまうのにね~!!

以下のクリックをお願いします。

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村


ぎっくり腰でもロードバイク その2

2012年11月24日 | ロードバイク

22日(木)
家で大人しく居るつもりが、電車なら大丈夫だろうってことで神戸駅からJRで大阪へ
前日の21日に7年ぶりにリニューアルオープンしたという阪急梅田本店の前を通りました。
http://www.hankyu-dept.co.jp/
中に入りませんでしたが、工事中の壁が取り払われて明るくなって良かったです。

そして、ウエムラサイクルスポーツ梅田店へ
http://shop.cyclesports.jp/kinki/osaka/078/index.html
130坪という関西でも大型店
ここで、いろいろ見ていたら、ここ最近の悩みを解消するものが!!

先日、2回立ちゴケした状況は、坂を上っていくと交差する道があって
そこにたまたま自動車が来て急に止まらなければいけない状況で咄嗟に
ペダルにクリートした足がとれずにこけるということでした。
信号などのわかっているときには出来ても、こういった不意な状況でこけるとそこを車で轢かれる恐れがあって怖いと思っていました。

それを解消するために、SPD-SLからSPDにしたほうが良いかも!?とか考えていましたが・・・

今期の新製品で

SHIMANO PD-R540-LA Binding PEDAL
http://item.rakuten.co.jp/qbei/2smpdl_053618/

早速、家に帰ってから、このペダルをつけてみて家の近くの池を一周
・・・もちろん、コルセットも付けて。。。
意識しなくても簡単に外れるし、もちろん漕いでいる時は外れないし
なかなかよろしい!!
しかし、ちょっと遊びが大きいような感じもするので、これを調整して解消するのが課題ですね。
クリートを遊びの少ないのにするのか!?もっと締めてクリートを硬くするのか!?だと思いますが・・・

また、今の履いているSPD-SLシューズが、ワンサイズ大きいのを中敷をを入れたりして誤魔化して使っているけれど、ピッタリなサイズを探していたのですが、東京の御徒町と大阪の梅田の大型店2店を巡ってようやく決まりました。
なにせ、このSPDーSLシューズは、サイズが細かく設定されていますが、これまでの0.5cm刻みのそのハーフサイズの上下があるし、トップの幅が少し広いワイドサイズもあるしで、いろいろあるんですが、その機種の全ての細かいサイズの品揃えをしてある店が非常に少ないです。

そして、欲しいシューズも見つかりました。
シマノSH-R170
http://www.jitensya.co.jp/shopnews/detail.php?bid=55896
http://www.jitensya.co.jp/shopnews/detail.php?bid=56264
これも、今期の全く新しい設計の新製品です。
軽くて靴底の剛性感があって履きやすくて良い感じです。

ソールはカーボンとグラスファイバーのコンポジットソールながらも、500gとこれまでの最高機種並みの軽さです。剛性も10です。

これのピッタリサイズが見つかって、物欲が止まりませんね~!!

23日(祝)
一日、腰の養生も兼ねてゆっくりしてました・・・

以下のクリックをお願いします。

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村


ぎっくり腰でもロードバイク

2012年11月24日 | ロードバイク

20日(火)の夜、寝る前に、ぎっくり腰を発症。
原因は、このブログを書いていたこと。居間のホットカーペットの上に座ってやっているのですが、
その時に、座禅を組むようにお尻の後方部にクッションを入れて背筋を伸ばすように座れば良いのがわかっているのに、
ついついべったり座って腰が曲がった状態が続いたために、発症したようです。
ぎっくり腰は、生まれて初めての経験で、最近、筋トレもサボっていたからなぁ~って反省。

翌21日(水)、翌朝、起きたら治っているかも!?って言う淡い期待も虚(むな)しく、起き上がるのも大変。
痛みから考えて、どうも筋けいれんのような症状だと自覚。前に、肩の筋けいれんを経験済み。
左腰のところの筋肉が、痙攣しているような感じです。
とりあえず、その痛みが出ないように用心しながら、仕事をする。

これまで、自営してからの25年間、一度、蕁麻疹がひどくて一日休んだ以外は、
風邪をひいても熱が出ないように気をつけて(気合を入れて)、一日も休んだことはないのが
私の自慢~~!!

この日も、ネットで、どうすれば良いか!?をまず確認。
患部を湿布薬で冷やすようにして、コルセットで腰を締め付けておけば痛みが出ないっていうことを調べる。
もちろん、手持ちの消炎薬で痛みと筋肉の消炎を図る。

これらを早速買ってきてもらって、ようやく、痛みがマシになってくる。

お昼休みも、ほとんど体が動かせない状態で、腰を曲げないように注意深く行動して
一日を過ごす。

実は、翌日の22日(木)23日(祝)と
岡山のサンロード吉備路http://www.sunroad-kibiji.com/に宿泊して
1日目は、日本の道百選にもなっている吉備路自転車道
http://www.geocities.jp/qbpbd900/zitenshadou.html
2日目は、片鉄ロマン街道サイクリング道
http://www.town.wake.okayama.jp/famous/detail_10.php
もしも、天気が良くない日があれば、サンロードの案内にあるように
http://www.sunroad-kibiji.com/momijizuikouki.html
豪渓http://www.city.soja.okayama.jp/kanko/kankochi/gokei.jsp
宝福寺http://www.city.soja.okayama.jp/kanko/kankochi/sessyu_2.jsp
近水公園http://www.okayama-park.or.jp/category/kouen/omizu
などで紅葉を観るのも良し!って思っていたのに、あきらめました~!
残念~!!

また、菜の花や桜の時期に、行ってみたいです!

しかし・・・家で大人しくしているつもりが・・・

つづく

以下のクリックをお願いします。

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村


御徒町のプロショップ

2012年11月20日 | ロードバイク

17、18の土日は、東京に所用で行ってました。

今回は、神戸空港からスカイマークで往復です。
行きも帰りも満席でした。
土曜日の朝に出発

バタバタしていて、夜になって、やっと本日1食目

オッティモ・キッチン アトレヴィ巣鴨店
http://tabelog.com/tokyo/A1323/A132301/13108442/
パスタは、大したことない。ここは、ピザが美味しいのかも!?

そうそう・・・
ボチボチ痩せてます~
まぁ、元が太りすぎなんで・・・

A+体重管理 https://itunes.apple.com/jp/app/a+ti-zhong-guan-li/id392800822?mt=8

日曜日は、天気も良いので、ちょっと抜けて散歩
上野で降りて、お目当てのプロショップを目指します。

御徒町通りを歩いていると、上野藪蕎麦を見つける。
少し待ちがあったけど、5分くらいで店内へ

天せいろ大盛り
1900円+大盛り料金300円=2200円也
けれど、この海老天が凄く美味しかったし、普通盛りでは、あまりに少なそうだったので
大盛りで正解でした。
店を出る頃には、長い列が・・・
この列だったら、あきらめてますね~

そして、繁華街から少し離れたところに
横尾双輪館 http://www.cycles-yokoo.co.jp/

DEROSA などのクロモリフレームを主に扱っているようです。

ビンテージ物もいろいろありました。

トライアスロンに参加している息子さんは居ませんでしたが
昔からのロード通の雰囲気を持っている親父さんが居ました。

それから、御徒町の方に向かっていると

こんな店や

こんな感じのお店があって、人通りの少ない、こんな東京も良いですね。

御徒町のアメ横あたりまで来ると、こんな革細工の店で
WOOD CRAFT GOODS
http://www.enjoytokyo.jp/shopping/spot/l_00002662/

これをお土産に買うけれど、センスがない!って不評~!

JR御徒町のあたりでロードバイクに乗ったお兄さんを見つけて
このあたりで品揃えの良い店を教えてって言ったら、この店まで一緒に歩いてロードバイクの話をしながら案内してもらいました。

案内してくれたお兄さん、埼玉から、このプロショップがある御徒町までやってきたそうです。

アートスポーツ ANNEX http://www.art-sports.jp/modules/storelist/annex.html

ここで、サイズが合う靴とか、SPDの靴とか、いろいろ見てみる。


山手線の生ジュースは、今回、このラ・フランスのジュースが大変美味しかったです。

羽田空港で、思わず、またカロリーを無視したものを食べてしまう!
食べ過ぎました~!!

以下のクリックをお願いします。

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村


嫁さんのロードバイク

2012年11月18日 | ロードバイク

エンゾ早川さんの本は、バイブルっていう名前からして
ある意味、エンゾ教の教主的な決めつけてかかる内容があるようです。
たとえば、利き腕の右の方に後輪のブレーキを持ってきなさいという説。
私が買ったプロショップで聞くと、ロードバイクで前輪がロックするってことは、ないと考えてもよいから効きの良い前輪ブレーキを右手にするのが良いらしい。

MTBの場合は、わざとロックさせるようにするらしい。

こんなサイトもあるくらいですから・・・(結構、面白い)
http://www29.atwiki.jp/enzo/pages/1.html
ここに、「エンゾ本を読むときの注意」って項目があります。
http://www29.atwiki.jp/enzo/pages/30.html
また、その人物像では、
http://www29.atwiki.jp/enzo/pages/24.html
ってことなので・・・

やはり、日本で1流の実績のある人が書いた気合の入った本を買わねばなるまい!
ってことで・・・
竹谷賢二さんのhttp://www.takeyakenji.com/
バイシクルトレーニングブックを買いました。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4583103778/


ここに、まずもって大事なことが書いてありました。

人は、飽きやすいので(特に私に当てはまる!)ので、パートナーを誘って一緒にすると楽しい!!・・・本文要約

これで、嫁さんを誘うことに決定!!
(私の心の中だけの話ですけど・・・)

しかし、嫁さんは
「自転車は、中学・高校で一生分乗ったので、もう乗る必要なし!!」
って言うし・・・
家にいる次男は、
「お母さんは、普通の山道でも滑落して入院するような大怪我をするくらいにドンクサイ!のやから、人の数倍のスピードで走る自転車なんかに乗せたら、ロクなことはない!」
って反対する。
確かに、嫁さんが入院している間、次男が風呂掃除から洗濯から、いろいろやっていたので・・・もう、二度と勘弁してもらいたいという気持ちでしょう。

けれども、また、先日のパラグライダーのように、落差500mの崖っぷちから飛んで気持ちよかった~って言っていたように、ちょっと冒険するのが好きな性格のようだ。

まずは、気持ち良さそうなサイクリングロードをネットで嫁に見せ~~の、来週の23日あたりの宿泊先も嫁さんが好きそうな露天風呂のある宿を予約して、
ちょうど誕生日やからね~~とか、おだてておきます。。。
また、嫁さんが好みそうな色のロードバイクを見せておくのも気分を盛り上げる上で大事ですね~!!

それで、11月8日(木)の朝いちで加古川河川敷まで連れて行き、
私のロードバイクを広くて誰もいなくて、また状態の良いアスファルトで乗らせてみた。
感想は、
「この自転車、軽くスピードが出て気持ちよいわ~!」
でした。
それと、補助ブレーキが要るかどうかを聞いてみると、要らないという返事で。。。

気の変わらぬうちに、前に見せてて、このロードバイクやったら格好良いわ!って嫁さんが言っていたルイガノの白のアルミロードバイク(前のフォークはカーボン)を注文する。
http://www.louisgarneausports.com/bike/bikes-ctr.html

定価12万のが、83000円になっていたので・・・

しかし・・・2012年式のこの型は、もうメーカー在庫が切れたという返事。

はてさて・・・

どうせなら、フルカーボンで
FERT ZW6 は、如何なものか!?

http://www.riteway-jp.com/bicycle/felt/2012/9423641.html
http://item.rakuten.co.jp/hakusen/zw6_2012?scid=we_flk_upc60&fb_action_ids=391452177595658&fb_action_types=og.likes&fb_source=aggregation&fb_aggregation_id=288381481237582
ここなら、12万ちょっとでフルカーボンが買えるし・・・
ってFacebookでつぶやいていたところ。

スキーでお世話になっている岸本さんが教えてくれました!
実は、岸本さんも最近、このフルカーボンロードバイクを買いました。


それで、教えてくれたのは、これです。
http://kanzakibike.com/s_bhgarneau.html

定価 201,600円(税込)
セール価格 99,900円(税込) 注)10SPEEDというのは間違いで、ティアグラは2012年から105以上と同じ20段変速になって互換性が出てきました。
お買い得です~~!!

ちなみに、自転車は、9月頃に新車の発表(今なら2013年モデル)があって、デリバリーが11月~12月頃に始まります。
ということは、ちょっと寒くなって自転車は、来年の春で良いか!?
って考えているあなた!
実は、今頃が買いどきなんです。
前年モデルが安くなって、しかも、良いのでも在庫があります。
これが、3月になると在庫もなくなります。
そして、前年とあまり変わっていなくても高くなっている新型を買わないといけなくなります。

最初のアルミロードバイクに、たった17000円の追加で
フルカーボンロードバイクですから~!
また、大阪なので行こうと思えば十分いける距離です。

また、サイズもこれで確認しました。
https://www.wrenchscience.com/Login.aspx?ReturnUrl=%2fSecure%2fFit%2fSummary.aspx
ここのfit systemでサイズを確認しました~~!
嫁さんのサイズからは・・
WS Recommended Road Sizes
Frame Size center-to-center: 47 cm
Frame Size center-to-top: 49 cm
Overall Reach: 60.25 cm
Saddle Height: 64.46 cm
Handlebar Width: 38 cm
460サイズで行けそうです。

ところで、このガノウって、ルイガノの中のスポーツバージョンなんですね。

ルイガノのトップページに分かれて商品リンクが貼ってます。

http://www.louisgarneausports.com/bike/index.html

で・・・
15日(木)に、三宮で人間ドックを受けた後に
大阪まで出向いて、仕入れてきました~!!

http://www.louisgarneausports.com/bike/bikes-rse-w.html
これで、十分だと思います!
ギア関係は、ティアグラですけど、この2012モデルより20段変速になっているしシャーシがカーボンならコンポも少しずつバージョンアップする値打ちもありそうです。

ボトルゲージも色の合っていて良い感じです~!
前についている方は、ペットボトルにも合わせられるようになっています。

また、ハンドルも上の数値に合わせたように38cmでした。

しかし。。。
パラモーターのキャノピーのMサイズを買わずに、Sサイズでいけるように痩せるために買ったロードバイク。
もう、私のバイク30万、備品などで11万円。嫁さんのバイク10万プラス備品で2万円 合計53万円
新品のキャノピーが、2つも買えまんがな~~!!

しかし、高砂のプロショップでは、若い女の子でも初めてのバイクで50万のを買ってます。

2台も買って、これで済んだら、節約してますね~~
ってことで、自己納得です。

以下のクリックをお願いします。

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村


加古川右岸自転車道・権現湖・志方東公園

2012年11月16日 | ロードバイク

書くのが1週間以上、遅れていますが・・・

11月8日(木)

自宅から出発、上荘橋を通って見土呂フルーツパークへの上り坂を登る。
初めての登りらしい上り坂で、一番軽いギヤでもヒィヒィ言いながら登る。
その後の下りが、快感。
その後に、一般道を走るけど、ダンプやトラックは、安全な距離を取って通ってくれるけど
案外、怖いのが、おばちゃんが運転する軽4輪。特に黄色の線のはみ出し追い越し禁止のところでは、はみ出さないようにと思うのか!?すぐ脇を結構なスピードで通られるので怖い。

権現湖に到着。

道も良い感じ

そこから、今度は、志方東公園へ
また、一部、一般道を通る。

公園に到着

また、権現湖へ引き返して、雰囲気が良いので2周する。





加古川右岸道路で河川敷方面に引き返していると、平荘湖への案内が見えたので
ついでに行ってみる。
ここも結構な上りがあるけれど、なんとか上がってみると、散歩中の人が多くて
自転車では、走りにくい感じで、1周手前で河川敷に抜ける。

ここから、帰るまでに2回も立ちゴケする。
ダメなパターンは、上り坂で上がったところに交差する道があって、そこにたまたま車が来ていて
急に立ち止まらなくてはいけなくなり、そこでクリートしてある足がペダルから外れずに、こけるパターン。しかも、立ちゴケするときは、いつもしてはいけない方の右側でした。

左は、いつも外しているので外れやすくなっているけれど、右は滅多に外さないので
余計に外れにくくなっていて、この頃の懸案事項は、これです。
靴が、少し大きいのも関係あるようです。
とりあえず、中敷きで合わせてみようかな!?

シマノに聞いてみると
外していくうちに、だんだん外れるのが軽くなってくる。
調整ネジで調整する。
グリスを少し塗ってみる。
クリート器具の向きを少し外側に振ってみる。

こんな感じの回答でした。

試して、どうも向かないようだたら、この靴は、SPDにも対応しているようなので
SPDを試しにつけてみるのもアリだと思いました。

今回のデータは、ケイデンスが、ペダルの磁石部分とセンサーが離れていたりして
正確なデータではありませんが、一応載せます。

最高速85kmっていうのもケイデンスセンサーがちゃんと感知していないからでした。
センサーとペダルの磁石が離れていたからでした。



RoadBike http://www.runtastic.com/ja/apps/roadbike

とてもじゃないけれど、180-年齢程度の運動では、走る速度が遅すぎるので
知らないうちに頑張ってしまいますね。
それでも、運動量としては、大したことないです。
心肺能力が低下しているのが、良くわかります。

心拍数の割にケイデンスが低いのは、私は、どちらかというと重めのギアにして走るのが好き!っていうのもあります。
ギアを軽めにして、ケイデンス(ペダル回転数)を80程度にするほうが、筋持久力が持つらしいですが・・・

エンゾ早川さんの例のバイブルによると、心拍数を上げないコツとして、鼻で息をして、その息が真っ直ぐに胃の方に来るような姿勢(かまぼこ乗り)にして、6の数字のように空気がお腹に入ってくるようにすること
ってあったので、次は試してみたいです。

このようにして、問題点を見つけて改善することができれば、数値を取っている値打ちがあるのですがね~!?

はてさて!?

以下のクリックをお願いします。

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村


加古川河川敷で練習!

2012年11月14日 | ロードバイク

まず、納車日の11月1日(木)
1日目
SPD SLっていうシマノのクリート付きの靴を試しに、加古川河川敷へ
詳しくは、http://www.cb-asahi.co.jp/html/mente-spdsl.html


ちなみに、車に積むのは簡単!
左右から後席のシートベルトをサドルの下に巻いて終わりです。
このラクティス、いろんな場面で重宝してます。

記念写真をパシャリ!

さぁ、乗ってみると、アレッ!って言う間に、まず、立ちゴケ!
それも、コケてはいけないとういう右側に・・・

足が外れにくいってよく見ると、靴が、1、5cmも大きい。
それでも、河川敷を10キロほど走って終了。

11月3日(土)
2日目
インフィニティhttp://www.infinity-jp.com/へ行って、靴を交換してもらう。
しかし、ちょうど合うのがなくって、ちょっと大きめかと思いながら
締め込んで履いてみる。
また、加古川河川敷
iPhone5を取り付け、ケイデンス・スピードセンサーだけを付けた状態で走ってみる。

これは、runtastic RoadBikeのiPhone画面を貼り付けました。
ちなみに、iPhone画面のキャプチャーの方法は、ホームボタンとスリープボタンを同時に押すって知ってますか?
http://nanapi.jp/448/

これも、ちょっと乗ってみた感じ。
飲み物を忘れてきて、喉が渇いてきたので終了。
走ったのは、加古川左岸(東側)の河川敷を高砂までの往復をしました。

こっちは、iPhoneからアップロードされた情報をPCで見たのを、キャプチャーしたのを
トリミングして貼ってます。

11月4日(日)
3日目
なんとか、河川敷の中では、例のペダルと足を固定する装置SPD SLに慣れてきて
立ちゴケしないようになってくる。

河川敷の道は、こんなに広くて車も来ないし快適です。
特に、SPD SLをつけていると車のそばで走るのが怖いです。
って言いながらも、高砂からインフィニティまで一般道路へ初上陸も果たす。
信号が多すぎて閉口する。
特に、赤信号で止まるのが、大嫌い!
どうしてって、クリートされた足をペダルから外すのが面倒だからです~!

朝の加古川大堰の風景。
この大堰の上を通行できます。
車の多い橋を渡るよりも気持ちよくて安全。

加古川は、こんな感じのところに白鷺も居たりして風情があって良いです。
また、いろんなイベントもやってたり、ブラスバンド部が練習してたりして面白い。
ただし、走りながら写真を撮る余裕なしでした。

走っていると、同級生の山口嘉彦くんがやってきました。

息子が乗っていたのを今、愛用してるようです。
1点物みたいで良くできてました。
しかし、自転車で並んで走りながら、話するのは高校以来やね~と盛り上がる。

とりあえず、50kmを超えました。
これくらいが気持ち良いです。ちなみに、80km超えの速度は、センサーの誤作動でしょう。

今回から心拍数計も使用しました。

つぎは、11月8日(木)へ続きます。

以下のクリックをお願いします。

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村


ロードバイク いろいろな備品

2012年11月13日 | ロードバイク

なんでも、趣味っていうのは、いろいろと要りますね~

パンク修理キット
左から、新しいチューブ、圧縮空気ボンベ、タイヤからチューブを取り出すための器具、
破れたところに貼るパッチとドライバー類。これらが全て上の白いカップに入ります。
走っている時にパンクしたら、ホイールは簡単にレバーで外れるのでタイヤからチューブを外して、新しいチューブを入れて交換して、すぐに走ります。
自宅に帰ってから、接着剤が付いたパッチを貼って修理して予備に置いておく仕組みです。

次男が、私のロードバイク用の服を着てみたので写真を撮りました。
Kabutoのヘルメット http://www.ogkkabuto.co.jp/bicycle/style/road/
ペンナローラ(私のロードバイクのメーカー)のウェア
PENNAROLA CYCLE COMPLETE WEAR 2万2千円の3割引
http://www.rexxam.com/PENNAROLA/ACCE/wear.html
アーム&レッグウォーマーと手袋
サイクリングシューズ SPD-SLっていうソールとペダルをはめ込んで固定する機能があるシューズ
ペダルとシューズで約2万円也←これが、結構、クセ物です・・・
http://tomot.blog.so-net.ne.jp/2012-03-18

このカステリのジャケット
定価26800円也
http://store.shopping.yahoo.co.jp/cycle-yoshida/00510261.html
圧力計つきポンプ(外国製で、7000円ちかくもするヤツ)

たかがチェーンオイルも、ナノテクのレーシング仕様だと1800円も~

このカーボンボトルケージ
色が、このフレームにピッタリ合って、誂(あつら)えたみたいでしょう!?
この2つで、1万円也~!!
ここまで、来ると、中途半端なものは要りません~~!!

こういった、備品だけでも、約9万5千円也

これに、前回、買ったハートモニターとケイデンス&スピードメーター
合わせて約1万5千円

あれぇ・・・11万円を超えますた・・・

正直、これだけで、そこそこの自転車が買えます~~大汗

でも、気分が盛り上がるのよね~~!!

次回は、やっと走行編です~~

以下のクリックをお願いします。

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村


iPhone5アプリ対応のケイデンス・スピードセンサーとハートレートセンサー

2012年11月10日 | ロードバイク


エンゾ早川のロードバイクライディングバイブル
http://www.amazon.co.jp/dp/4777924785
自転車を買う前に、これを買って読んでました。

とりあえず100km走ってしまう。
それがロードバイクという趣味のスタートラインです。
大丈夫、心配いりません。
私が責任をもってスタートラインまでお連れしますから。

ってのが、キャッチフレーズで、ロードバイクのセッティングから
疲れないための姿勢(ボディセッティング)やペースをどのように維持するか?などの方法が
写真入りでわかりやすく説明してありました。

ここで、そのペースの話の時に、ケイデンス(ペダル回転数)と心拍数が良く出てきます。
最初の30分で、それらをだんだん上げていって、心拍数は、180-年齢で安定させ
ケイデンスも80~100で安定させるように説いています。また整理体操のように最後の30分でペースを落としていきます。

いろいろサイクル・コンピュータを見てみましたが
iPhoneアプリのRoadBike http://www.runtastic.com/ja/apps/roadbike
が一番詳しく出るし、見たい計数を配置換え出来たりして使いやすそうでした。
また、アプリは、いろいろあるので、また、もっと良いのが出た場合にもセンサーなどはそのままで簡単に乗り換えられます。
また、これのpro版を500円で買ったとしても家族で同じapple storeアカウントの場合は共有できるし、お得です。

そーいうことで、iPhone5(iPhone4sもOK)のBluetooth SMARTに対応したWahoo Blue SCをつけてみました。

これは、 ケイデンス(ペダル回転数)・スピードセンサーです。

箱を開けたところです。
これは、http://www.pocketgames.jp/item_detail/itemId,1807/
ここで、7350円でした。
ちなみに、上のリンクでも、詳しく設定方法が書かれています。

このビデオを見れば、取り付けなどがわかります。


私は、これに補足事項を書きます。

取り付けた状態です。
ゴムでつけるだけなので簡単です。
ペダルに付けるセンサーが感知するものを取り付けます。

ただ、大事な事は、ペダルのゴムバンドとセンサーの感知部との間を
出来るだけ少なくすることです。そのためにセンサー部を少し外側に倒して
センサー面が垂直な状態にすることが肝要です。
こうしないとセンサーとゴムバンドの間の距離が離れて、キチンと反応してくれません。

それと、iPhone5(4s)の設定>Bluetoothの画面で、デバイスが検索中のままになっていますが、これで正常です。
この時点で反応してないので、不良品かと誤解しがちですが、大丈夫です。
それは、後のハートモニターでも同じです。
これが、正常に反応しているかどうかは、wahoo utilityというアプリで確認します。
https://itunes.apple.com/us/app/fisica-sensor-utility/id359225351?mt=8

BlueSC と iPhone5(4S)のペアリングテスト
Wahoo Utilityを起動して、「Test Bluetooth 4.0 Sensors」をタッチ



すると、上のBlueHRは、ハートレート
下のBlueSCは、ケイデンスとスピードメーターです。

これで、認識できてHRは、装着してみて心拍数が表示されれば大丈夫だし、
SCの方は、、ペダルを回すとケイデンスとスピードを表示するようならOK!



ちなみに、ハートレートは、これです。
私は、apple store で買いました。
http://store.apple.com/jp/product/H8296PA/A/

HRの方の設定ビデオ

2つとも、残り電池があまりないようなので、反応しなければ
SCの場合は、ペダルとゴムバンドとの距離が空きすぎか、元の入っていた電池切れていることが多いです。
ちなみに、電池は、CRー2032のボタン電池です。

そうすると、RoadBike http://www.runtastic.com/ja/apps/roadbike
がきちんと使えて楽しいです。
もちろん、ナビ付きです。
また、音楽やカメラなどにもすぐにアクセスできるし、
もちろん、行動記録、その時の写真などが全て、iCloudのように簡単にネットにアップロードできるのでデータ管理も万全です。

以下のクリックをお願いします。

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村


ロードバイク選び その2

2012年11月04日 | ロードバイク

10月24日(木)に前回のアサヒhttp://www.cb-asahi.jp/東加古川店に行ったあとに
高砂のINFINITY http://www.infinity-jp.com/に行きました。

そこで、初めてロードバイクに試乗しました。
これで、
さっきのアサヒで見た

PREC  http://www.cb-asahi.co.jp/item/41/39/item100000003941.html
DEFY3 http://www.giant.co.jp/giant12/bike_datail.php?p_id=00000127&action=outline
にあった補助ブレーキなんて必要なさそうってのがわかりました。

DEFY3 にある補助ブレーキ・・・必要なし!

INFINITY http://www.infinity-jp.com/には、下は、18万クラスから、上は、150万円クラスまで取り揃えてありました。

兵庫県で唯一のロードバイク専門ショップです。
プロショップと言われるところです。

いろいろ見せてもらって、気に入ったのが、
PENNAROLA NASHIRA
http://www.rexxam.com/PENNAROLA/PRODUCT/nashira.html


しかし、即決しないで、家に帰って考えをまとめてみました。

何の目的で自転車を選ぶか!?

アサヒのHPで、ロードバイク・レーサーの選び方
http://www.cb-asahi.co.jp/html/size-road.html
にもあります。
あと、ROAD BIKE @ 自転車部勧誘連載 <ロードバイク選び>
http://www.geocities.jp/urawa_meoto/roadbike/howtochoice.html
これも参考になりました。

私の場合は、100km以上を走りやすい自転車です。
目標として、それくらいの距離のあるサイクリング大会に参加してみたいからです。
例えば、ツールド・フランスみたいな名前からは
ツールド大山 http://www.tottori-ca.jp/646/4638.html
ツールド沖縄 http://www.tour-de-okinawa.jp/ など・・・
ちなみに、
ツールド北海道は、国際大会なようです。
http://www.tour-de-hokkaido.or.jp/
ただ、このツールドって名前の大会は、かなりなハイレベルなようです。
このあたりは、日本でも最高峰な大会で
その前にも、ほとんど毎週のように大会があるようです。
たとえば、近いところで、
兵庫県サイクリング協会がやっている。
http://ameblo.jp/hyogo-cycling/entry-11186901746.html
権現ダムサイクリング大会とかくらいからでも始めることができます。
また、隣の岡山県でも
http://okayama-cycle.com/event.html
メディオフォンドっていう山岳を超えていくような大会も目白押しです。
ちなみに、河原さんが、参加していたのは、
コウノトリチャレンジライド http://www.geo-ride.com/about/
若狭センチュリーライド  http://www.wakasaji-cr.com/home/
出雲路センチュリーライド http://www.plusvalue.co.jp/onedayrun/
景観も良くて、魅力的な大会ですが、100km以上の距離があります。

車でも、長距離を走りやすい車と短距離でもハンドリングが面白い車は別ですね。
たとえば、前に乗っていたBMW Z4は、オープンカーの割に剛性感がしっかりしてて、六甲山などのワインディングロードを走り抜けるのは大変面白い車ですが、
足回りが固くて長距離には不向きです。
同じオープンになる車でも、ずっと前に乗っていたスープラ3000GT Limited エアロトップは
上を開けると剛性感がなくてグニャグニャして走ってましたが、Z4に比べると乗り心地が良かったです。その後のBMW7シリーズとか今のベンツでは、もっと上の乗り心地です。
例えば、同じ300kmを走っても疲れ方が全く違います。

ロードバイクでも、同じようなことが言えます。

100km走りやすそうな感じだと言うことで、
PENNAROLA NASHIRA
http://www.rexxam.com/PENNAROLA/PRODUCT/nashira.html
やっぱり、これに決まりました。

コンポーネントもアルテグラで十分良いです。
7キロ手前と、絶対的に軽いし、デザインも好み。
カーボンにケブラーが配合されて、しなやかな足回り。
しかし、乗りやすそうなのに良くある踏み込んだ時のかったるさがないって
これを持っている店の人も言ってました。
また、このロットは、イタリア本国仕様らしいです。
今は、この機種は、台湾製らしい。
しかし、43万円の定価が、この春のユーロ安の時に、限定20台が特別仕様で37万円出され

http://www.cyclesports.jp/depot/detail.php?id=3830
それも2割引になって、30万になってます。
また、これ1台限りだったので、ちょうど良いタイミングだったのもあります。

また、例えばカレラでは、最上位機種にしか使われていないオートクレーブ製法で作ってあるのも良いです。
http://www.dinosaur-gr.com/brands/carrera/car_bike/phibra.html


あと、これと同じ値段になっていた
PINARELLO PARIS 50-1.5  アルテグラ仕様
http://www.riogrande.co.jp/news/node/22067

も気になりましたが、実際、見てみると
一目瞭然で、PENNAROLA NASHIRAの方が私好みでした。

それで、11月1日(木) 友引に納車になりました。
PENNAROLA NASHIRA
http://www.rexxam.com/PENNAROLA/PRODUCT/nashira.html

加古川河川敷で初乗りしました!

以下のクリックをお願いします。

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村


ロードバイク選び

2012年11月02日 | ロードバイク

10月14日、ロードバイクってどんな乗り物やろ!?
って興味半分で、最初に行ったのが、大阪心斎橋にあるキャノンデール
http://shop.bicycle-w.com/27_680.html
どうして最初に、ここに来たか!?ってのは、上の大阪の自転車ショップランキングで1位だったからでした。
http://www.cannondale.com/jpn/#bikes_road
店の中でいろいろ紹介してもらって、まずは、
CAAD8 TIAGRA 12,9000円
http://www.cannondale.com/jpn/2013/bikes/road/elite-road/caad8/caad8-6-tiagra-compact-crankset-28003
これくらいか!?
それとも、もっと軽くて良い感じの
CAAD10 105 169,000円
http://www.cannondale.com/jpn/2013/bikes/road/elite-road/caad10/caad10-5-105-compact-crankset
だったら、十分かも!?って思ってました。

しかし、ここは、ブランドショップなので、キャノンデールしか置いてません。

ちょうど、その日は、御堂筋Kappoの日でした。
http://www.pref.osaka.jp/toshimiryoku/kappo/





Kabuto
http://www.ogkkabuto.co.jp/bicycle/style/road/のヘルメットも出ていました。
これを見たときは、自分がこのメーカーのヘルメットを買うなんて考えてなかったので
よく見てませんでした。

マクラーレン
http://www.mclaren-hakko.com/
そーいえば、HAKKOって私が、かなり前にBMW735iを買った会社です。
当時の芦屋店の受付嬢が、そのあたりのタレントよりもよっぽど美人だったのが印象的でした~
もちろん、その人が入れてくれたコーヒーが美味しかったのは言うまでもありません。

そーいえば、このF1エンジンもマクラーレンでしたね。

もちろん、フェラーリも!
御堂筋を歩くのも面白いですね。

また、
ロードバイクなんか買っても、ちょっと乗ったらすぐに飽きて、お蔵入りするのが関の山だろうと言う気持ちも少しはあったので、それなら、中古を買って、もしも飽きたら売るなら、損失が少ないだろうという考えもあったので、中古自転車大手の神戸山手通りのサイクリー神戸三宮店http://www.cycly.co.jp/shop/detail_shop_sannomiya.asp にも寄ってみる。 

そこで、まずは、ブリジストンのクロスバイクでAnchor UF5
http://www.anchor-bikes.com/bikes/uf5.htmlがあったので見たけれど。。。
新品よりも1万円ちょっと安いだけ~~
これだったら、新品買って負けてもらうほうが良いと思いました。

もっと高いのだったら差が出たかもしれません。

そして、ママチャリから置いているアサヒ http://www.cb-asahi.jp/東加古川店です。
ここは、子供の通学自転車を買っていたところです。
どのあたりから、ロードバイクって言うのか!?ってのも見たかったからです。
ここで、総重量11キロあるけれど、PREC 54,800円
http://www.cb-asahi.jp/products/list/#!/prec-road
ていうのが、ロードバイクらしくなってきているようでした。

他にも、GIANT DEFY3 車重9,4kg
http://www.giant.co.jp/giant12/bike_datail.php?p_id=00000127&action=outline
せめて、10キロを切りたかったら、このDEFY3もありかも!?
って思いました。

つづく

以下のクリックをお願いします。

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村