昭和天皇の靖国参拝についてのお言葉のメモが発表されました。
でも、こういうお言葉を発表すること自体、天にいらっしゃる昭和天皇を悲しませることですね。
昭和天皇がご存命でしたら非常に不本意なことで、大いに悲しむものと思われます。
もし仮に、
「天皇陛下は肉と魚とどちらがお好きですか?」
という陛下への質問が公の場であったとしても、それに対しては、
「私の回答が大きな影響を与えてしまうといけません . . . 本文を読む
ジダンの頭突きと北朝鮮が直接関係あるわけてはありませんが、スポーツも政治も見渡せば詐欺の卵ということでは一致しています。
政治を考えるときに「政治は国益を第一に」とは、よく言われることです。
この考えがまことしやかに常識として囁かれています。でもこれはそのまま行くと中国の言う「愛国無罪」に突き当たります。
愛国無罪の理念は本当のところ、いつの世でも万国共通に近い論理となっているようにも思えます。 . . . 本文を読む
今日、テレビのワイドショーを見ていて二つ気になったことがあり、急いで書いて見ます。
ひとつはジダンの頭突き騒動。
もうひとつは北朝鮮のミサイル問題に対しての国連各国の反応。
まず、ジダンの問題ですが、
どっちが悪いとか良いとかいう問題ではないのです。
善悪で物事を見ていると「進化」が停滞してしまいます。
起きたことは結果をすべて受け容れ、原因を冷静に観た上で、良心の下で考えなければなりません。 . . . 本文を読む
王監督が胃の悪性腫瘍摘出のため戦線を離脱します。
テレビではどういうわけか横並びに悪性腫瘍と言っていますが、胃の悪性腫瘍といえばこれは間違いなく胃癌です。
王監督が胃がんと言わずに悪性腫瘍と言ったので監督に遠慮していることも多分にあるようです。
これだけ一般的に癌になる人が増えているのに、何故王監督の場合は悪性腫瘍なのか?
また何故自分も癌といわなかったのか?
よく解からないですが、ちょっと違和 . . . 本文を読む
なんか最近、やけに日本のことについて外国人が語っている言葉が私のところにやってきます。
先日もそんなニューズレターが手許に届きました。
今日は発行元より掲載の了承は取り付けまして、
「国際派日本人養成講座」(無料です)から紹介します。
これも何かの流れでしょうか?
■■ Japan On the Globe(452)■ 国際派日本人養成講座 ■■■■
&nb . . . 本文を読む
「つづき」です。
■7.子供が可愛がられる国■
子供達の姿も見てみよう。モースはこう書いている。
世界中で日本ほど、子供が親切に取り扱われ、そして子
供の為に深い注意が払われる国は . . . 本文を読む