も~バタバタ。
明けの6日は会社にいつもよりも早く1時間ほど早く出勤して引っ越しの片付けに。
でも、Desk周りはすぐに片付いたものの、キャビネの書類が行方不明に。
その捜索に約30分ほどかかり、10時からの打合せにまでに書類の整理が終わらずに打合せに参加。
1時間後に戻った時には、周りがPrinterとScanerの設定で大騒ぎ。
急ぎのMailを確認して、そのMailを転送。
それからみんなの大騒ぎに便乗して、PrinterとScanerの設定をして、
かなり急ぎの通関書類を作成して、午前中終了。
午後からは、取引先からの支払い明細の確認の件のTELがあって、丁重に引っ越し理由で翌週の返事でご了承いただき、末の締め処理業務に・・・。
なんだか分からない間に1日が終わってしまった。
翌日の金曜日は、やっぱり朝からバタバタしていて、結局会社を退社したのが22時。
同僚と夕食がてら飲みに行って、結局始発で家に帰ることに。
土曜日は、朝から神戸で知り合いになった人と会う約束だったので・・・9時30分起床して、
銀座に。
東京に慣れていない人をアテンドするのって大変で・・・。
私に会う前に家族のお土産探しに出掛けてたみたいで、約束の時間に約束の場所にいなくて、
なぜだかIDEMI SUGUINOにいた。
IDEMI SUGINOは、もともと神戸の北野町にあった有名なパティセリーで神戸を締めて東京に進出していたお店。
東京に来ていたことは知っていたけれど、神戸の印象があって東京で行きたいと思ったことのないお店だったので場所も分からず、近隣のホテルで場所を教えてもらって、
無事到着。
到着したものの、店の前に行列ができていたのでその周辺を散策したところ、
なんと大阪の老舗うどんすきのお店「美ケ卯」があってビックリ。
なんとか、無事に待ち合わせの相手とIDEMNI SUGINOで会えた。
そのあとは、築地に。
「大和」でおまかせでお寿司を頂いた。
やっぱり、築地。
お値段もお安いし、お腹もいっぱいになる。
でも正直なこと言うと、わざわざもう一度行かないかも知れない。
だって、確かに安いけど、なんかバタバタしてるし、会話を楽しむだけの十分な時間もない。
お値段の安さだけをとるなら、また足を運ぶこともあるかもしれないけど・・・でもね。
そこから横浜・中華街に。
相手の要望だったから行ったけど・・・。
結局ちょっと歩いてスタバで3時間。
ひたすら、しゃべっていた気がする。
よく相手も聞いてくれていたものだ。
そこから、品川に戻り、相手を新幹線の乗り場まで送って、有楽町にワインを買いに。
ずっと、行ってみたかったイトシアの地下のWINE SHOPで白WINEと赤のhalf bottleを購入。
いつものBarに。
寝ていないのと、気を使ったのでテンションがおかしかったらしく、
Barの子にちょーカラカワれながら美味しいお酒を頂いて、家に帰ったら1時だった。
それから赤Wineを頂き、就寝。
今朝は、朝8時過ぎからウダウダ。
昼前にようやく起きて、洗濯物を干してブランチTimeに。
白ワインを飲みながら、遅めのブランチを楽しみ。
お昼寝していた。
夕方ようやく活動開始。
今週辞める同僚2人のPresentを買いにラゾーナに。
ロクシタンでローズのHand Creameを購入。
帰宅してから藤原竜也主演の「KAIJI」を観ながら、
辛ラーメン・トッポッギ・チャプチェと赤Wineを楽しんだ。
やっぱり、藤原竜也の演技はすごい。
もし、この日記を読んでくださっている人にも観ていただきたい。
私自身、「KAIJI」の様な生き方が理想だと思っているからかもしれない。
とにかく人を表現した素晴らしい作品だと思っている。
今から湯船に浸かって、Relax Timeを楽しんできます。
では、みなさままた新しい一週間を頑張ってお過ごしください。
明けの6日は会社にいつもよりも早く1時間ほど早く出勤して引っ越しの片付けに。
でも、Desk周りはすぐに片付いたものの、キャビネの書類が行方不明に。
その捜索に約30分ほどかかり、10時からの打合せにまでに書類の整理が終わらずに打合せに参加。
1時間後に戻った時には、周りがPrinterとScanerの設定で大騒ぎ。
急ぎのMailを確認して、そのMailを転送。
それからみんなの大騒ぎに便乗して、PrinterとScanerの設定をして、
かなり急ぎの通関書類を作成して、午前中終了。
午後からは、取引先からの支払い明細の確認の件のTELがあって、丁重に引っ越し理由で翌週の返事でご了承いただき、末の締め処理業務に・・・。
なんだか分からない間に1日が終わってしまった。
翌日の金曜日は、やっぱり朝からバタバタしていて、結局会社を退社したのが22時。
同僚と夕食がてら飲みに行って、結局始発で家に帰ることに。
土曜日は、朝から神戸で知り合いになった人と会う約束だったので・・・9時30分起床して、
銀座に。
東京に慣れていない人をアテンドするのって大変で・・・。
私に会う前に家族のお土産探しに出掛けてたみたいで、約束の時間に約束の場所にいなくて、
なぜだかIDEMI SUGUINOにいた。
IDEMI SUGINOは、もともと神戸の北野町にあった有名なパティセリーで神戸を締めて東京に進出していたお店。
東京に来ていたことは知っていたけれど、神戸の印象があって東京で行きたいと思ったことのないお店だったので場所も分からず、近隣のホテルで場所を教えてもらって、
無事到着。
到着したものの、店の前に行列ができていたのでその周辺を散策したところ、
なんと大阪の老舗うどんすきのお店「美ケ卯」があってビックリ。
なんとか、無事に待ち合わせの相手とIDEMNI SUGINOで会えた。
そのあとは、築地に。
「大和」でおまかせでお寿司を頂いた。
やっぱり、築地。
お値段もお安いし、お腹もいっぱいになる。
でも正直なこと言うと、わざわざもう一度行かないかも知れない。
だって、確かに安いけど、なんかバタバタしてるし、会話を楽しむだけの十分な時間もない。
お値段の安さだけをとるなら、また足を運ぶこともあるかもしれないけど・・・でもね。
そこから横浜・中華街に。
相手の要望だったから行ったけど・・・。
結局ちょっと歩いてスタバで3時間。
ひたすら、しゃべっていた気がする。
よく相手も聞いてくれていたものだ。
そこから、品川に戻り、相手を新幹線の乗り場まで送って、有楽町にワインを買いに。
ずっと、行ってみたかったイトシアの地下のWINE SHOPで白WINEと赤のhalf bottleを購入。
いつものBarに。
寝ていないのと、気を使ったのでテンションがおかしかったらしく、
Barの子にちょーカラカワれながら美味しいお酒を頂いて、家に帰ったら1時だった。
それから赤Wineを頂き、就寝。
今朝は、朝8時過ぎからウダウダ。
昼前にようやく起きて、洗濯物を干してブランチTimeに。
白ワインを飲みながら、遅めのブランチを楽しみ。
お昼寝していた。
夕方ようやく活動開始。
今週辞める同僚2人のPresentを買いにラゾーナに。
ロクシタンでローズのHand Creameを購入。
帰宅してから藤原竜也主演の「KAIJI」を観ながら、
辛ラーメン・トッポッギ・チャプチェと赤Wineを楽しんだ。
やっぱり、藤原竜也の演技はすごい。
もし、この日記を読んでくださっている人にも観ていただきたい。
私自身、「KAIJI」の様な生き方が理想だと思っているからかもしれない。
とにかく人を表現した素晴らしい作品だと思っている。
今から湯船に浸かって、Relax Timeを楽しんできます。
では、みなさままた新しい一週間を頑張ってお過ごしください。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます