藤沢デジ1通信

藤沢から新潟に引っ越したデジタル一眼カメラ好きが送る日々の記録。デジカメ初めてもう13年になるが、まだ、初心者レベル。

キャンディーズ GOLDEN BESTを買った、そしてスーちゃんを偲ぶ (D90)

2011-06-11 11:44:07 | 音楽


【Nikon D90, 17-70mm F/2.8-4.5G, 34mm, F/3.5, 1/60秒, 0段, ISO 1600】

 私が高校、大学の頃、絶大な人気を誇り、NHKのレッツゴーヤングを見ながら応援していたキャンディーズのスーちゃんが亡くなったのは、4月21日。私よりたった2学年年上の、殆ど同世代だけに、自分の人生いつまでもあると思ってはいけないと考えさせられてしまう、それなりにインパクトのある出来事だった。

 亡くなる前に病室で録音された東日本大震災で被災された方々に向けたメッセージ、

「わたしも、一生懸命病気と闘ってきましたが、もしかすると負けてしまうかもしれません。でもその時には、必ず天国で被災された方のお役に立ちたいと思います。それが、わたしの務めと思っています。」

が何とも印象的で、悲しく、身につまされる。その震災も発生してから今日でちょうど3ヶ月。

 グループを形成していた人が一人抜けて、二度と、同窓会でも当時に戻れないというのは、何とも残念なことだ。 そんなこともあり、6月8日に発売された「キャンディーズ ゴールデン☆ベスト コンプリート・シングルコレクション」を追悼の意も込めて購入。このアルバムは、1973年「あなたに夢中」でデビュー以来、発売されたシングル全てのA面曲(全18曲)を収録したもの。

 1976年11月21日に発売された「哀愁のシンフォニー」からの曲が特に好きで、何回も繰り返して聴きたくなる。私のキャンディーズベスト5は、次の通りです。

  1. 「わな」 1977年12月5日発売
  2. 「微笑がえし」 1978年2月25日
  3. 「アン・ドゥ・トロワ」 1977年9月21日発売
  4. 「やさしい悪魔」 1977年3月1日発売
  5. 「春一番」 1976年3月1日

 自分の青春時代やキャンディーズの活躍を思い出し、「微笑がえし」等、聴いていると、「ちゅらさん」のお母さん役等も目に浮かび、少し目頭が熱くなってしまう。。。ご冥福をお祈りします。

 昨日の6月10日(金)のつぶやきは、こちら  

【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第214位↑(週間IN80points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。】



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。