私的気まぐれ今昔

身近な自然の移り変わりと鳥たちと時々孫と…

*コンパクトデジカメ画像スケッチ日記*

心配モクちゃん

2008-05-22 23:25:59 | 三バカトリオ(三羽加鳥尾)過去に…

たり、たりの、とても温度の高い暑い日になりました。


    https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/3f/353fb848ca9f273e6da4449e4be6468f.jpg

夕べから(昨日から)元気がなくて、ちょっと気になって心配だった
モクちゃんを病院へ連れて行くべく、今日はtoko宅訪問は急きょお休みして、
午前中、歩いて20分ほどの動物病院へ携帯ケージにモクちゃんを入れて
(彼女はこれも好きなので、自分から入ってくれます)出かけました。

昨日もそうだったと、患者さん連れの一人がおっしゃってましたが、
今日も溢れんばかりの犬猫ちゃん患者さんでいっぱい。
検診あり、予防接種あり、お薬もらいあり、退院のアフターありetc.
待合室は座る場所さえ確保が難しい位。
数は猫ちゃんよりワンちゃんが多くて、さまざまな大きさや種類のワンちゃんが、
それぞれの個性を出した様子で、それぞれが飼い主さんと待っていました。
鳥ちゃんはモクちゃんが独りでした。

ちょっとアレルギーっぽくて、私がクシャミをする度に、モクちゃんが
ケージの中から「チョーン!」と反応を示してくれます(苦笑)。

一時間半近くになって、やっとモクちゃんの番が来て、気になっていたお腹のしこりのこと、
うずくまりがちで、膨れがち、いつもの元気と力が無いことなど先生にお話しして
結局レントゲンを撮ることになりました。(何か出来てたらどうしよう!)
先生と一緒にレントゲンを観たところ、おっしゃるには気になるものは何もありませんと。
じゃぁ~、いったいどうしてこうも元気がないんでしょ??
本当のところは解らずじまいで、結局以前にももらった、
目薬容器に入った抗生物質の投与のみということになりました。

お砂糖水も少し元気が出るから良いということを聞いたので、帰りは遠回りをして、
コンビニへ寄って、彼女の好きな、リンゴジュースを買って帰りました。
お薬の容器から垂らして飲むのを嫌ったので、指先に付けて何度も繰り返しあげたら、
それは信用してちゃんと飲んでくれました。
リンゴジュースももちろん指先から。

朝晩のお薬はもう2度ほど飲ませたので、おかげさまで声に元気が出て来て、
少し元気に動き回るようになりました!
お留守番が多かったから、ストレスからかしら?!彼女はとても敏感ですからね。

    https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/0d/56393b28b8a91c5f397093febdefab05.jpg

さて、この方を気遣う方がここにもお独り!
お留守番中、あまり思うように出してもらえなかったシーちゃんを
放鳥してあげたところ…。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/2d/941b68f2eb190289c0c83ef6bf4393a1.jpg

居場所は見つけたものの、どうやったら逢えるんでしょう?!
ちょっぴり哀しきシーちゃんでした。


    https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/f2/e981b655d19b68b3ca5c63d2b9e0c0f9.jpg

ルナ姫さまは、いたってお元気で、放鳥すると、
甘えん坊さんはこの頃ますます私にへばり付き体制。


おまけは、ほんとに久々、ウチでのブランチのはずが、病院で遅くなって、
やっとお昼にこぎ着けたのが1時半。お兄ちゃんと二人の多めの昼食です。

    https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/2d/8e485ca8c732d07c3a5b10c23367c549.jpg


このところはずっと、多めのお昼ご飯を頂いているので、
夕食までに、おやつの時間も無いけど、お腹も空きません。

暑くなると、自然に食欲の減って来るはずの私。
この際、ちょっとでもダイエット方向に行かなくては、
身体が重くて、荷物を持っての長歩きがしんどくなっていますから、
心掛けを変えませんとね!

この週のお弁当の記録は、また出来たら、明日にでもアップすることに致しましょう。

明日はまたtoko宅へケイタリングに行きます。
雨になりそうで、傘を挿して荷物を持っての暗い日の移動は
ちょっと嫌な感じですが、雨も降りませんとね。




最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ご心配ですね。 (バイアリー・ターク)
2008-05-23 09:03:22
大切なご家族の一員。
言葉を伝えられない方の不調は、本当にご心配のことと存じます。

モク様が、どうか、早く元気になりますように(祈)
バイアリーさま (tikotiko)
2008-05-23 09:18:46
ありがとうございます、バイアリーさん。
おかげさまで、人の心配をよそに、
今朝のモクちゃんはお返事も良く、動きも良くなっていました。
お薬も私の指から積極的に飲んでくれましたし…。
一体何が原因でそう元気がなくなっていたのか不明ですが、
(やはり、彼女はおつむが良い分ストレスも感じるのかも)
元気を取り戻してくれたようで嬉しき限りです。

今日はまた、お弁当作ってtoko宅へ行くので、ホッと一安心をくれました。
大事無くてよかった・・。 (あんず)
2008-05-23 12:55:21
モクちゃんを病院へ連れていらしたのですね。
冒頭の目を閉じたモクちゃんを見て一瞬ドキッ・・・・。
読み進んでいきながらもうドキドキしてました。
モクちゃん、賢い子だからお留守番が
ストレスになったのでしょうか。
とにかく病気とかでなくて安心しました。
シーちゃん・・・モクちゃんの声を手がかりに
一生懸命探してる姿はいじらしいです。
鳥は姿も認識するけど声もちゃんと判別できるんですよね。
我が家のポパイを見てるとそのことがよく分かります。
クィが鳴いてもシカとしてるのに、アイの声が聞こえると
どこにいてもすぐお返事するし、必死に探し回りますもの。


お大事にデス。 (ももたん)
2008-05-23 17:20:50
tikotikoさん、こんにちは。

モクちゃん、心配ですね。
でもレントゲンで何も出なくて、よかった!!
ちょっと寂しい気持ちがいっぱいになっちゃなのかな~。
早く、元気になりますように。
モクちゃんの元気のない表情が、心配です。
低くラジオとかかけて出かけたら、人の声がして安心したりしないでしょうか~?
かえってストレスかなぁ。

シーちゃんとモクちゃんは、元気ですね。
今日は私の部屋30度で、Tシャツ引っ張り出して着てますよ。
そちらも暑くなってきているでしょうから、tikotikoさんもお兄ちゃんもトリオちゃんたちも、体調にくれぐれも気をつけて下さいね
モクちゃん。。。 (りえ)
2008-05-23 18:09:40
モクちゃ~ん
大丈夫かなぁ~
tikotikoさんが近頃いないので寂しい病になったのかなぁ~~
少しずつ元気になってきてるとの事で安心はしましたが・・・やっぱり、心配だぁ~~~~

モクちゃ~~ん。チョピチョピ~~とかわいいお声が聞きたいよぉ~~~
モクちゃん (かや)
2008-05-23 20:24:17
tikotikoさんこんばんわ!
ちょっと驚きましたが、
モクちゃん、元気取り戻したようで何よりです!

うちのもお玉の後など、半日ぐらい妙に元気がないときがあり、
明日もこれだったら、会社休んで病院連れて行こう・・
と、決心すると、
翌朝、けろっと元気になってたりしましたから・・

モクちゃん、大好きなtikotiokoさんに、大好きなりんごジュースもらって、
安心して、元気が出たんだと思います!

今日はちょっと蒸し暑いけれど、
モクちゃんには、こっちのほうが快適かな?
でもお天気が不順ですし、
最近は外出が多いようですので、
tikotikoさん、くれぐれもお体には気をつけてくださいね。


あんずさん (tikotiko)
2008-05-23 21:10:07
ご心配おかけしてすみません。

一昨日から昨日までの、誠にしんどそうなモクちゃんは、
さすがにお薬も効いたのか、今日はただいまぁ~、モクちゃん元気ー?
と玄関で声を掛けると、「チョピチョピー!」とお帰りコールが
はっきり聞こえたのでホッとしました。

彼女が元気無いと、一日がスッキリしません。

とにかく、シーちゃんはモクちゃん、モクちゃんで
姿を探して、
ウロウロ、ちょろちょろ大変です(苦笑)。

みんなが元気で居てくれなくちゃ、毎日が楽しくないですもんね。
ももたんさん (tikotiko)
2008-05-23 21:16:05
こんばんわ

おかげさまで、モクちゃん元気を取り戻しました。
大事な家族の一員が元気で居てくれなくちゃ、まったく
お寂び寂びになりますもんねぇ。

これからの対処に原因がすっきり、はっきりしないのが、
先生も想像がつかないというのは、どうも納得できないのですけれどね。

昨日も今日もこちらもとても暑くて、まるで急に真夏になったようで、
ちょっと歩いたり働いたりすると汗びっしょりになります。

風邪引かないように、油断大敵ですね!
りえさぁ~ん (tikotiko)
2008-05-23 21:21:22
ごめんなさいねぇ~、ご心配かけました。

ねぇ、ご存知、モクちゃんの歯切れのいい特許鳴きの
「チョピチョピー!」が聞けないとホントに心配しますよ!

おかげさまで、今日はうずくまることも少なくなり、
良いお返事も聞けるようになったので、ホッとしています。

チビ姫さまも日に日に成長して、お顔の表情もしっかりはっきりして来て、
だいぶ重くなって来ましたよ!

かやさん (tikotiko)
2008-05-23 21:30:01
こんばんわ~!

ホントに、原因が掴めなくて、しょんぼり、うずくまっているのを観ると
家族の一員として心配が絶えませんが、二日間の不調はいったいなんだったの?
と言う位、今日はもう85%は回復してくれたかな?と思われる動きです。

モクちゃんに指先で美味しいモノ補給していると、
側で観ているルナちゃんが、「あたしも、あたしもぉ~!」と
ウロチョロ催促します(笑)。
なんせ、幾つになってもやっぱり甘えたい方々ばかりのようです。
シーちゃんもホントは指が恐くなければ、きっと甘えたいんだろうにと
思うと、ちょっと可哀想になります。

まぁ、とにかくこのところ暑くて、気持ち悪いの気候です。
明日はこちら雷雨とか言ってますが…。

はい、伸びない程度にそれなりに頑張っています。

コメントを投稿