私的気まぐれ今昔

身近な自然の移り変わりと鳥たちと時々孫と…

*コンパクトデジカメ画像スケッチ日記*

街へ出たついでに…

2008-11-15 00:05:25 | お散歩ギャラリー(画像スケッチ)

街はもう既にクリスマス商戦開始。
どうしてこうも時が過ぎるのが速いんでしょう??
あっという間に日々が飛んで行くようです。

この日は自転車を飛ばして、美容室と、トリオのご飯を買うために慌ただしく出かけました。
時間をちょっと取ったお散歩のときのようには行きませんでしたが、
気になっていた所、モノを撮って来ましたので、載せておきますね。

 https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/71/6474d1e500306840a289a99443c101d4.jpg

美容室でヘアカラーとトリートメントをしてもらってから、
トリオのご飯を買いに、また自転車で中心部へ行きましたので、
今年もここを覗いて来ました。

  https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/c8/ecb08b67f0167d879221bbd6dbe25b94.jpg

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/1e/2b66c6230bce7fb08d13093ab14bdcdf.jpg

観ている私が植物好きだからって、たまたま撮った画像はみんなグリーンになってました。(苦笑)

 https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/18/12002241f546588408481ac7aa4d17e2.jpg


といった今年のキラキラでした。

ところで、毎日自分のことのようにドキドキしながらチェックしているのですが、
クルム伊達公子ちゃんはすごく頑張っていますね。
彼女は本当に応援し甲斐がありますし、かえって励ましと元気をもらえます。

「自分には守るものも失うものも無い」と言ってやり切っている彼女に頭が下がります。

今回シングルスもダブルスも両方とも優勝して欲しいなぁ~!






最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます。 (あんず)
2008-11-17 10:56:26
tikotikoさん、おはようございます。
夕べから目まいがして頭がふらふらするので
今朝 会社に連絡を入れてお休みしています。
疲れ? 風邪の前兆? 血圧?
年をとるとこんなことが多くなるのかしら。(;。;)

シンプルでキレイなイルミネーションだこと。
もうこんな季節なのね。
先日 会社帰りに吉祥寺で途中下車したら駅前も
華やかに飾り付けられてました。

伊達さん、優勝しちゃったじゃないですか!
スゴイ! 素晴らしい!

↓のトリオちゃん、陽だまりの中で幸せそう~♪
のどかな、貴重な風景を眺めていると頭のふらふらも
忘れてしまいそうよ。
あんずさん (tikoitko)
2008-11-17 11:12:21
いらっしゃ~い!
あら~、お疲れが出たのね、きっと。
そんな時はやはり温かくしてゆっくり眠るのが一番ですよ。
っていつも私に言い聞かせてることですが…。

金曜日からこはるちゃん母子が来ているのですが、
私もあれこれと忙しかったせいか、ここに来て
昨日から本格的な風邪に見舞われたようで、
喉が腫れて、咳が出ておしゃべりがしんどいです。
周りがみんな風邪菌を持っているんですから、
いくら用心したり張り切っていても、
お付き合いが良いもので(苦笑)やはりもらってしまいますね。

こちらは良いお天気が続いていた先週からすると
土曜日午後からずっと雨が降ったり止んだり…。
たくさんのお洗濯が乾かなくて困ります。

ねぇ~、伊達公ちゃん凄いですよね。
いったい若いもんは何しとるか~!って感じです。
彼女の努力は並大抵のものではないですから、
優勝出来て、良いご褒美があって、我がことのように嬉しいです。
(ブログを観てるとね、よく解ります)

トリオは今の所、心配ながらお玉は大丈夫なようで元気ですが…。

お互いにあまり老体(失礼)にむち打ち過ぎないように
気を付けながらやりましょうね。

やっぱり、こはるちゃんは側で観ているとかわゆ~いです。
きれいですね~。 (ももたん)
2008-11-17 16:34:02
こんばんは、tikotikoさん。
今日は親戚に頼まれた年賀状を印刷しながらお邪魔してます。
でも、プリンターの調子が悪くて汚れ(線)が付くんですよね。
困っちゃいます。

そろそろ今年のツリーの紹介がある頃ではないかと思っていました。
今年もきれいですね。
この辺ではこんなに大きくて、キラキラしたのはないので、見られてとても嬉しいです。
それからお濠の蓮刈りの様子。
この蓮の様子が、こちらの田んぼのように季節をいつも伝えてくれます。
もう、刈る時期なんだな~って。

伊達さんとは同年代なので、生き生きと活躍する姿にとても刺激されます。
ぜひ、これからも怪我なく頑張って欲しいと思ってます。
それから前のお話ですが、うちでも母が「風のカーデン」にハマッてます。
タイトル間違えてないかな。
母が見始め、私も父もいつの間にが見るようになってます。
緒方さんの死はショックでしたが、彼の最後の演技をしっかり心に焼付けようと思ってます。
とてもいいドラマにめぐり合えてよかったです。
ももたんさん (tikotiko)
2008-11-17 17:23:03
いらっしゃいですぅ~!
私め、とうとう風邪に取り付かれました(泣)。
クシャミ、鼻水、喉腫れ、咳出+微熱です。(アワレ)
次のアップができそうにありません。
せめてお返事だけはしっかりとね。

良い時期なのに、歩き回ることもできなくて…。
でも、こはるちゃんと明後日までは一緒の生活で、
クシャミ鼻水出同士、お互いに慰め合っています。

ほんとに伊達公ちゃんには頭が下がります。
応援のし甲斐もあります。
旦那さまの協力助っ人心にも一緒に感謝してます。

「風のガーデン」は心にしっとりと沁みるドラマで見逃せません。
それぞれの俳優さんがとてもハマっていて、良いですね!

はぁ~、とにかく、早く元の体調に戻らないと困ります。
いろいろとやるべきことも延び延びになっちゃいますし、
お台所に立つのがしんどいのも嫌ですしね。
でも、しばらく引きずりそうな嫌な予感です。
ももたんさんもみなさんもどうぞ気をつけて下さいね、これから。
Unknown (jasumin)
2008-11-18 13:59:16
tikotikoさん、こんにちは。

なんだか懐かしい景色がたくさんです(笑)
蓮の刈り取りといい、クリスマスツリーといい・・・♪
もう3回目?くらいになりますね。
こうやって拝見していると、季節は巡ってくるんだなーってよーく分かります。

皆さんなかなか体調が万全ではないようですね。
どうぞ お気をつけくださいね。
tokoさんやこはるちゃんと 楽しい時間をお過ごしなのですね~♪
jasuminさん (tikotiko)
2008-11-18 23:07:48
こんばんは

ねぇ、毎年のことながら、やはりその時は巡って来るのですね。
何らかの形で、自然や人の営みの季節感が
それぞれにあります。

とうとうやはり最後に私に巡って来た風邪に
ちょいとしんどいこの頃です。
こはる母子も今夜で5泊目。
明日はお天気や体調と相談の上、帰る日です。
私の体調が良ければ送って行きたい所ですが、
ウチにも厄介な風邪引きさんが一匹おりますので
こちらも放っておけず、おばあちゃんは休む暇もありません。
まぁ、寝込まずに済ませられればそれで良いと
頑張っています。
毎日のお洗濯の多いこと(お天気よくないから余計大変)、
食事の時間の前後が短く、慌ただしく忙しいこと。
しかし、これほど賑やかで忙しい時間が過ぎると
明日午後からはまた寂しくなることと思います。
こはるちゃんも遊び相手が居なくなって、仕方なく
独り遊びになることでしょうし、ママのお仕事もまた
独りで頑張らねばならないので、それなりに大変。
まぁ、子育ては特に女に取っては大仕事ですが、
それなりにその時々の楽しみは身を以て実感出来るものですから、
大切にして欲しいと思います。
季節は巡って (バイアリー・ターク)
2008-11-19 13:51:08
街は、もう、クリスマスツリーなんですよね。
あれよあれよと一年が過ぎていきます。
今年も「やり残した事」がたんまりと(恥)

お風邪を召されたとのこと、お加減は如何でございますか?
こはる様&toko様もお加減優れないと伺っております。
どうか、皆様、まずは安静としっかりとした栄養補給そしていただきますように。

どうか一日早くご快癒なさいますように祈っております。


バイアリーさま (tikotiko)
2008-11-19 19:52:52
こんばんは
先ほどから、今までの賑やかなのと一転。
息子はあまり体調よくない中、東京からのお客様の呼び出しで出かけ、
これから私は独りで夜ご飯です。

午後はこはる母子を送ってバス停へ行き、帰りは重い食材を買って帰り、後は大片付け続き…。
まだ病み上がりではありませんが、とにかく頑張っております。
幸い今日は微熱も無く、またたくさんのお洗濯、後片付け等がやれました。

昨日に続き、今日はまた特別に寒い日になり、
この温度差は乾燥に弱い私たちには辛い時期です。

どうぞバイアリーご一家もご用心下さいますよう。

コメントを投稿