私的気まぐれ今昔

身近な自然の移り変わりと鳥たちと時々孫と…

*コンパクトデジカメ画像スケッチ日記*

今年初のマイテリトリーの一部お散歩の日(1/2)…後半

2011-01-06 18:44:53 | お散歩ギャラリー(画像スケッチ)

ご飯が炊けてる合間に、1/2午後散策の最終弾を…。

三社目へ向かうにはこの道を通って…。

右に宿り木をたくさん蓄えている樹の側の名島門の横を抜けます。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/d6/c32f531a8415eaa19b6eed64652bcd42.jpg

ここですでにもう4時半頃です。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/6b/6b444c636d2978d78005ce5e32de787c.jpg

春には桜が嬉しい学校の裏道。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/36/c374e1e142fe7ca958aabe8b077654e9.jpg

時間があって、寒くなければ、ベンチで一休みも良いものです。

4時半を廻ったので、こんな西日にも出会えました。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/9d/fedac873d174531f0f2a272203b08592.jpg

私は詳しくありませんが、何か花札の一枚みたいでしょ!

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/75/30c8e39470e7e23b5cf1cfa000036713.jpg

さて、通りを渡って、護国神社へと向かいます。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/13/88c9322479e6add09ff7a1dd47c7f699.jpg


https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/6d/a9c16bea059058c37b08847c7f84418a.jpg

以前は家族揃ってお参りしていたので、今年は独りでちょっと寂しかったな。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/da/cd2f731023c5092c6b157a92711e5986.jpg

鳥居の苔も上まで登っていました!

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/55/86d522963593e88985e10122396fa639.jpg

本殿への森はもう薄暗いですね。16:40です。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/0e/4bf0b991b7c20db4900c1406be231c5f.jpg


https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/05/e136cf7b3f254d8f308df8e98f15de79.jpg


https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/be/d6d4ac5f0e62108127f703548af3c077.jpg


https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ab/3b767b5d1a3b4957a9a99b9e58bc1a89.jpg


https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/a1/f7c2ad42281bb2896757b7b0e3dc40d1.jpg

元旦は嵐でしたので、みなさん出遅れたのでしょう。
この日は人出も多く、並んだ私の前後には多分100名近くの人が居たと思います。
今年はおみくじも引かずじまい。
ここには撮っていませんが、お兄ちゃんのために病快癒のお守りを求めました。
彼は持ち歩いてはくれませんので、仏様にお預けです。

まだ青空が見えますが、帰りはすっかりどんより曇ってしまいました。

帰りはまた公園を抜けて…。
ジーッと佇んでいるアオサギ君に出会いました。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/f8/e74f2f2a52b02244b0806c10a32c23ea.jpg


https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/52/c9cca4fef66ef3f378416703cb5496de.jpg

と、ここで辺りはもう薄暗くなってしまいましたので、
デジショットおしまいで帰途に着きました。


明日からまたお兄ちゃんは上京でお留守なので、とても冷え込んでいるし、
冷凍保存していた鴨でお鍋にして、おじやには七草を入れようと思っています。

また、美味しそうにできたら画像追加するかもしれませ~ん。(笑)



最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (LEAF)
2011-01-06 21:28:25
こんばんは 再訪です
大きな神社ですね 私も市内の大きな神社に行ってきましたけど寒くて撮影はだめでしたよ
私のホムペ入れておきます
ニックネームは違っていますよ^^
ホントなにもないホムペですがよろしかったら覗いてくださいね♪(みのる)
LEAFさん (tikotiko)
2011-01-06 22:03:12
こんばんは!

再度歓迎です。
この日のみは風もなく、思ったより冷え込んでなくて、
デジカメ片手にスタスタ歩いて行きました。

はい、これからちょっとお邪魔致しますね。
お知らせありがとうございます。
ご利益がありそう♪ (あんず)
2011-01-07 11:13:51
tikotikoさん、新年早々すごい運動量じゃないですか♪
今年はしょっぱなから気合が入ってますね。
そちらは身近な場所にお参りする神社やお寺が多いのね。
ご利益があってこの1年健康で過ごせますように。

↓水仙の花も開き始めてるぅ!
陽だまりの中に咲く香り高い水仙を見ると
ああ、もうすぐ春がやって来る!と嬉しくなります。

1枚目の片脚上げたアオサギ君、カワイイっす。
サギもアクビするのかしら(^-^)

tikotikoさんちは今夜は鴨鍋のあと七草おじやですか♪
鴨の出汁って最高ですものね。
我が家は七草粥とか食卓に出たことないです。
実家にいる頃は毎年母が作ってくれたものです、お餅入りをね。
あんずさん (tikotiko)
2011-01-07 11:30:06
ところがね、そんなに運動量無いのよぉ~!
歩いたのはほんとに三日坊主だけで、後はお天気も悪いし
隠り気味の日々のお正月で、
良く食べるので、また身体が一層が重くなったみたい。(涙)

今日は久々陽射しがあって、明るくて嬉しいです。
きっと水仙も「おっ、そろそろ開く頃かな」と思い立っているかも…。

久々早起きして、お兄ちゃんが上京するのに、お茶入れて
昨日作ったアップルパイを食べさせて出しました。
後片づけしていたら、また寝ようと思っていたのに、寝そびれてるの。
睡眠不足だから、今年初めてのお昼寝でも出来たらするかな~、と思ってるとこ。

はい、七草がゆは毎年一応作っているのですけど、お兄ちゃんは
お粥が好きじゃないし、今日出かけるので、夕べは鴨鍋汁のダシが良いしと、
七草入れておじやにして完食。また食べ過ぎた二人でした~。

独りと二人じゃお部屋のエアコンの効きもちょいと薄ら寒い感じがします。

さて、お留守の間にいろいろと宿題が溜まっているので、
あれこれ少しずつでも進めて行かねばばなりまぬ。

こんにちは (LEAF)
2011-01-07 11:37:21
訪問 ありがとうございます
ブログなかなか更新できません
コミュに夢中でしたので
こちら今日も風が強くてすごく寒いですよ
水道が凍りました^^;
リンクいいですよ 私もリンクしますね
今後ともよろしくお願いします<(_ _)>
LEAFさん (tikotiko)
2011-01-07 13:11:56
こちらこそご訪問ありがとうございます。

私の方は反対に、ブログを始めて以来、昨今はライフワークの一つになっていますが
参加させて頂いたコミュの方はまだ3ヶ月も経たなくて
やっと慣れてきたのに、もうおしまいかと思うと寂しい限りです。
こちらでもどうぞよろしくお願い致しますね。

ブログはマイペースで焦らずボチボチ行きましょう。
と私にも言い聞かせて…。
では、リンク貼らせて頂きますね。
立派な所ですね。 (えいこ)
2011-01-07 15:45:25
tikotikoさんのお近くは広々とした公園あり、立派な神社あり、足を延ばして海ありとほんと素敵な所にお住まいですね。
カメラ片手に生き生きとお散歩されてるtikotikoさんが想像できます。
歩くのも楽しくなりますね。

こちらは昨日辺りから冷え込んできました。
tikotikoさんも風邪を引かれませんように
防寒してお出かけ下さい。
えいこさん (tikotiko)
2011-01-07 16:06:47
こんにちは!

こちら珍しくも今日は良いお天気です。
このお昼前後のお散歩時の明るさの2日のから、今年に入ってやっと
二度目の明るい日になりました。

お兄ちゃんも上京し、独りと2羽で淋しくなりました。
ですし、ちょっと出歩こうと思っておりましたが、
あれこれやっている内に出そびれてしまいました。
少しでも歩かないととにかく身体が重くって…。

そうですね、室内でボーッと温かくしていて、
急な外の寒さは堪えますから脱ぎ着の出来る防寒体制じゃないと風邪引きますね。
Unknown (jasumin)
2011-01-07 16:11:12
tikotikoさん、今年もどうぞよろしくおねがいます。
三社参りですか。いいですね~。
私、一度も経験ありません。いつもいつも1社だけ(笑)
tikotikoさんのこと、お散歩コースに鳥居があるっていいなぁと
思っていたのですが、そういえばうちもありました(苦笑)
・・・お散歩してないだけでした・・・
寒いですから、(特に九州の方は、きっとこちらより寒いですね)
お散歩もどうぞお気をつけて。
jasuminさん (tikotiko)
2011-01-07 16:50:29
新年おめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお付き合い下さいませ。

主人が亡くなって以来、三社参りは私のみです。
息子はお隣の1社しかしませんし、tokoたちはバラバラですしね。
私はお正月の運動がてらに行くことにしています。

はい、このお正月はお天気にほとんど恵まれず(今日は珍しくも良いお天気です)
暗い年の始まりでした。

jasuminさんご一家にとりましてもグンとアップの年になりますように!

コメントを投稿