先日も書きましたが、天才画家マティスは金魚の絵を沢山描いています。
金魚の姿もだんだんアブストラクト、シンプリファイされて、殆ど棒のように
描かれますが、金魚しかありえないイメージを見事に示します。

この絵は、色調や構成も見事で、好きな絵の一つです。
妙齢の女性が、何を想うのか金魚を見つめている絵もあります。
そうすけ君のお母さんのように思えます。これを見た宮崎監督は、
そうすけ君のお母さんを描いたのだ!と言っている様に思えてきます(笑)。
でも宮崎監督も絶対、マティスの絵は見ていると想います。

素敵な絵画は是非、自分の目で見てください。人間の感性や技術の素晴らしさ
が心に響きます。そして、沢山そういう機会を持てば、自分自身の心や感性も
磨かれてきます。そうするとこれまでとは違った目で物事も見え始めます。
楽しく冗談っぽく言っていますが、マティスの金魚がポニョに見えてきて
益々楽しくなってきました♪
金魚の姿もだんだんアブストラクト、シンプリファイされて、殆ど棒のように
描かれますが、金魚しかありえないイメージを見事に示します。

この絵は、色調や構成も見事で、好きな絵の一つです。
妙齢の女性が、何を想うのか金魚を見つめている絵もあります。
そうすけ君のお母さんのように思えます。これを見た宮崎監督は、
そうすけ君のお母さんを描いたのだ!と言っている様に思えてきます(笑)。
でも宮崎監督も絶対、マティスの絵は見ていると想います。

素敵な絵画は是非、自分の目で見てください。人間の感性や技術の素晴らしさ
が心に響きます。そして、沢山そういう機会を持てば、自分自身の心や感性も
磨かれてきます。そうするとこれまでとは違った目で物事も見え始めます。
楽しく冗談っぽく言っていますが、マティスの金魚がポニョに見えてきて
益々楽しくなってきました♪
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます