トーナメントリポート

スポーツ全般

1月第4週

2007-01-28 06:47:12 | Weblog
USPGA最終成績 ビュイックインビテーショナル トーレパインズ・カリフォルニア州
T.ウッズがツアー7連勝!2位はC.ハウエル 今田竜二16位タイ 
V.シン39位タイP.ミケルソン51位タイ、丸山茂樹2日目棄権

ヨーロピアン最終成績 ザ・コマーシャルバンク カタールマスターズ ドーハGC・カタール
R.グーセンが優勝!Nオハーンが2位 E.エルス3位 J・Mシンは22位タイ

チャンピオンズ2日目 タートルベイ選手権 タートルベイリゾート・ハワイ州
F.ファンクが大差で優勝! 健闘 室田淳2位タイ、倉本昌弘13位タイ 
飯合肇37位タイ 尾崎直道50位タイ 青木功57位タイ




日本男子 オープンウイーク
日本女子 オープンウイーク
米国女子 オープンウイーク




「室田淳チャンピオンズツアー活躍なのに・・・」

 初日から2位という上位にもかかわらず、ニースで一度も見たことはない。スポンサー推薦で出場したハワイで行われたチャンピオンズツアー第2戦、タートルベイ選手権で初日からかつやくして上位で優勝争いをしていた。にもかかわらずテレビでは取り上げてもらえない。

 いつも思うことがある。野球選手、サッカー選手、バレーボール選手(女子)、テニスプレイヤーには、テレビによく出演しているスポーツジャーナリストがいる。
 残念ながら、ゴルフでは湯原信光がスポーツニースのキャスターを短期間やったが、他には記憶にない。

 あるある大辞典の納豆放送の翌日からスーパーでは、納豆が売れ切れ。
捏造報道されるまで続いた。テレビの影響は大きいのだ。

 日本ではプロゴルフツアーは3月までオフシーズン。男子にいたっては4月が開幕。
PGAならびにJGTO、LPGAはもっとテレビ宣伝効果を考えるべきだ。
 スポーツキャスターを育てるバックアップをするなど普段からテレビ露出を真剣に考えて欲しい。この時期マスコミに取り上げてもらうことはゴルフの普及にもプラスになる。
 得にジュニア層にいたっては、テレビの影響は多大なものだから。