こんばんは♪
もう1週間経ったようで早いです^^
それでは先日のつづきを始めます♪
^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人×∞
ーMCー
恋君再々登場♪現在タイムテーブル的に30秒とズレていないそうだ\^^/
完璧な横山のTK(←タイムキーパー)っぷり♪
そしてゲストに亜嵐・アーク役の関口裕也君の登場\^^/

恋君は『雨音』では大統領役でしたが、何かを思い付いて関口君を差し置いて語り始めました・・・
横山和俊が産まれた・・・それはなぜか・・・それはお父さんとお母さんが○○いことをしたからだ・・・
関口君の「結構です」という止めも早かったでした^皿^/
『雨音』の続編、5/11〜14築地本願寺ブディストホールにて『朧雲』←おぼろぐも(not いわしぐも)
是非観にきて下さい。拍手してもいいんですよ♪
スターズシアターにて14週間に渡る連続公演
木〜日曜日とバーテンもやってます。うちら♪

TKは小室哲哉さんではないです・・・ということで関口さんありがとうございました♪
二人を送り出し、『果てしない海』に戻りましょう。
かっちゃんとユウト君が作った、海賊たちのシーン、バトルシーンの楽曲たちをまとめてお送りします♪
^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人×∞
←演奏中ステージ裏で何やら打ち合わせしている海賊達^^
M10:対峙 #1 〜 サラ vs カイザー(エル・ドラゴ #1)
M11:対峙 #2 〜 サラ vs カイザー(エル・ドラゴ #2)〜 オルメカ城 #2
M12:サラ vs カイザー(オルメカ城)

激しい曲をギュッと濃くした構成に♪
M11の真ん中では大波に揺れるも平然としているギタリスト^皿^
ギターも自由に弾きまくってましたね^^b
舞台時とはまた違った印象になったかと思われます♪
ーMCー
演奏中に海賊達が出てくるものと思っていた横山^^
演奏後にカイザー(森田和正さん)の宝石を盗んだサラ(春奈さん)から登場♪
そしてロジャー(原口勝さん)も登場し豪快に貫通^^ミタコトアルシーン
その後サラが引っ込み、ロジャーとカイザーの日常的な会話が繰り広げられる^皿^
横山はどういう状況なのか飲み込めず、思わずストップをかけてしまうf^^;ゴウカイニハナシノコシヲオル
段取りがあるということで、芝居を再開するお二人・・・
今日は何しにきたんだ?横山和俊を祝いにきたんだよ!
サラが花を持ってハッピ〜バ〜スデ〜トゥ〜ユ〜♪

短時間で考えられたストーリーの腰を・・・スイマセンでした^人^
お久しぶりですが・・・なんで来てくれたんですか?じじいの集合。絶対命令。
役者さんのその後の活動を地味にチェックしている横山。派手にチェックして下さい。
カイザーさん、今日の為に1月から腹筋を鍛える。舞台本番時よりも今日の方がパワーアップしているとのこと^^b
音楽と演技の関係について伺う♪
カイザーさんとはこちらを^^/
サラさん・・・楽しくやってます・・・なぜかロージャーさんが通訳^皿^
『朧雲』に森田さんが参加します♪カイザーではありません
10月29、28、27、26日と舞台『「宇宙SORA」前編』が六行会ホールにて行われます^皿^
その時は生バンドで♪
劇場とライブハウスは違うものか?
今日は横山和俊を観に来ているということ。そういう事を言おうよ。私もそう思います。僕もそう思います。
原口さんがまとめようとしていると、カイザー&ユウトのショルキー(←小室さんの?)&ギターのエアーユニットが^^

そしてロジャーまでもが「お父様とお母様が○○い事をして48年と・・・」と話し出す始末^^
まさか来てないですよね♪いるっや^^
これからもヨロシクお願いします♪退出〜♪
それでは残りのブロックです^^b
^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人×∞
M13:グレンの死
M14:未来
M15:果てしない海 エンディングテーマ
M16:凱旋の宴
最後のブロックは舞台でもクライマックスの楽曲たちから演奏♪
M15のイントロでは例によってバンドメンバーで今日の気持ちを即席で伝える^^
ラストM16ではカーテンコールとして出演者全員参加♪

関口君は本日二役目として『果てしない海』より朝比奈魁として登場^^/
横山は感謝の気持ちいっぱいで出演者のお名前を・・・
渡辺恋さん・・・原口勝さん・・・
・・・
・・・
???

メンバー紹介の都合上8小節くらい時間が欲しかったので黙っていたように思えたかもですが・・・^皿^
ホントはカイザーって頭の中に浮かんでしまい、カイザー→森田和正と脳内変換が出来なかったのでしたm(_ _)m
今度呑みましょうv^^;
そしてその後こっそり原口さんは「春奈です♪関口裕也です♪」と耳打ちしてくれました^^bダイジョウブデス
バンドメンバー岡崎達成♪
そして曲構成の都合上ユウト君は3回ほどソロを披露してましたd^^v
(←顔で弾ける男)
5月『朧雲』10月『「宇宙SORA」前編』へと続きます♪
本日は誠にありがとうございました\^^/(←最後は舞台で原口さんがやっていたように、マイク通さず言ってみたかった^0^)
16時ぴったりに終了^^b
ラストはバンドメンバーのみで、「この目で、確かめてやるP^^P^^P^^」と決めてステージを後にしたのでした♪
^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人×∞
という感じで無事終了した昼の部でした\^^/
終了直後に両親が楽屋に挨拶に来たのですが、速攻で恋君と原口さんが謝ってました^^
最後に記念写真を撮りたかったのですが、楽屋が狭いのでステージ上に出て撮りました^^
お客さんがいらっしゃいましたがね^^

みなさん素敵な表情です^^大感謝
こんな感じのライブはいかがでしたか?
夜の部に出演するデフRYO君が観てくれていたのですが、
舞台を観てない人でも楽しめましたと言ってもらえて良かったです^^b
観てくれた方々は思い出せましたか?
観てない方は観た気になりましたか?
またやりたいですね♪
かっちゃん&ユウト君ありがとう^^人^^人^^
恋君、原口ちゃん(←ホントは、はらぐっちゃんと呼んでいる^^)、森田さん、春奈さん、関口君、ありがとうございました^^/
スタッフはじめ、参加された方々、意識された方々・・・
ありがとうございました♪
そして夜の部の準備へと移る横山でした・・・たぶん明日のblogへつづく
^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人×∞
終演後BGM
M1:Relax/横山和俊(未発表)※以前のYK ShowでASAKIちゃん達と披露したMacデータである。
実際の舞台では1幕終了直後の曲として選ばれそうになるも、
感動直後に笑わせたらいけないだろうと横山が却下した^×^
M2:Afterword - Alternatively Ver. -/白田雄人(『PRIMUM』より)※リハの時、構成に混乱したドラマーがいたが昨日のライブでは完璧だったとか^^aki君ちが先出曲
M3:revIve/M-AGE(『INTERFACE』より)※M-AGEはかつて岡崎達成が在籍したバンドです。
残念ながら横山はRECに参加してないアルバムより選曲^^
M4:indolence/横山和俊
M5:indolence -sound-/横山和俊
zoisite様んちで通販やってます^^/

M6:overlap -Extended KYKM ver.-/横山和俊
お客様も気を使って下さって、お早めの退出でしたね^^b
以上です♪ (25時半)
もう1週間経ったようで早いです^^
それでは先日のつづきを始めます♪
^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人×∞
ーMCー
恋君再々登場♪現在タイムテーブル的に30秒とズレていないそうだ\^^/
完璧な横山のTK(←タイムキーパー)っぷり♪
そしてゲストに亜嵐・アーク役の関口裕也君の登場\^^/

恋君は『雨音』では大統領役でしたが、何かを思い付いて関口君を差し置いて語り始めました・・・
横山和俊が産まれた・・・それはなぜか・・・それはお父さんとお母さんが○○いことをしたからだ・・・
関口君の「結構です」という止めも早かったでした^皿^/
『雨音』の続編、5/11〜14築地本願寺ブディストホールにて『朧雲』←おぼろぐも(not いわしぐも)
是非観にきて下さい。拍手してもいいんですよ♪
スターズシアターにて14週間に渡る連続公演
木〜日曜日とバーテンもやってます。うちら♪

TKは小室哲哉さんではないです・・・ということで関口さんありがとうございました♪
二人を送り出し、『果てしない海』に戻りましょう。
かっちゃんとユウト君が作った、海賊たちのシーン、バトルシーンの楽曲たちをまとめてお送りします♪
^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人×∞

M10:対峙 #1 〜 サラ vs カイザー(エル・ドラゴ #1)
M11:対峙 #2 〜 サラ vs カイザー(エル・ドラゴ #2)〜 オルメカ城 #2
M12:サラ vs カイザー(オルメカ城)

激しい曲をギュッと濃くした構成に♪
M11の真ん中では大波に揺れるも平然としているギタリスト^皿^
ギターも自由に弾きまくってましたね^^b
舞台時とはまた違った印象になったかと思われます♪
ーMCー
演奏中に海賊達が出てくるものと思っていた横山^^
演奏後にカイザー(森田和正さん)の宝石を盗んだサラ(春奈さん)から登場♪
そしてロジャー(原口勝さん)も登場し豪快に貫通^^ミタコトアルシーン
その後サラが引っ込み、ロジャーとカイザーの日常的な会話が繰り広げられる^皿^
横山はどういう状況なのか飲み込めず、思わずストップをかけてしまうf^^;ゴウカイニハナシノコシヲオル
段取りがあるということで、芝居を再開するお二人・・・
今日は何しにきたんだ?横山和俊を祝いにきたんだよ!
サラが花を持ってハッピ〜バ〜スデ〜トゥ〜ユ〜♪

短時間で考えられたストーリーの腰を・・・スイマセンでした^人^
お久しぶりですが・・・なんで来てくれたんですか?じじいの集合。絶対命令。
役者さんのその後の活動を地味にチェックしている横山。派手にチェックして下さい。
カイザーさん、今日の為に1月から腹筋を鍛える。舞台本番時よりも今日の方がパワーアップしているとのこと^^b
音楽と演技の関係について伺う♪
カイザーさんとはこちらを^^/
サラさん・・・楽しくやってます・・・なぜかロージャーさんが通訳^皿^
『朧雲』に森田さんが参加します♪カイザーではありません
10月29、28、27、26日と舞台『「宇宙SORA」前編』が六行会ホールにて行われます^皿^
その時は生バンドで♪
劇場とライブハウスは違うものか?
今日は横山和俊を観に来ているということ。そういう事を言おうよ。私もそう思います。僕もそう思います。
原口さんがまとめようとしていると、カイザー&ユウトのショルキー(←小室さんの?)&ギターのエアーユニットが^^

そしてロジャーまでもが「お父様とお母様が○○い事をして48年と・・・」と話し出す始末^^
まさか来てないですよね♪いるっや^^
これからもヨロシクお願いします♪退出〜♪
それでは残りのブロックです^^b
^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人×∞
M13:グレンの死
M14:未来
M15:果てしない海 エンディングテーマ
M16:凱旋の宴
最後のブロックは舞台でもクライマックスの楽曲たちから演奏♪
M15のイントロでは例によってバンドメンバーで今日の気持ちを即席で伝える^^
ラストM16ではカーテンコールとして出演者全員参加♪

関口君は本日二役目として『果てしない海』より朝比奈魁として登場^^/
横山は感謝の気持ちいっぱいで出演者のお名前を・・・
渡辺恋さん・・・原口勝さん・・・
・・・
・・・
???

メンバー紹介の都合上8小節くらい時間が欲しかったので黙っていたように思えたかもですが・・・^皿^
ホントはカイザーって頭の中に浮かんでしまい、カイザー→森田和正と脳内変換が出来なかったのでしたm(_ _)m
今度呑みましょうv^^;
そしてその後こっそり原口さんは「春奈です♪関口裕也です♪」と耳打ちしてくれました^^bダイジョウブデス
バンドメンバー岡崎達成♪
そして曲構成の都合上ユウト君は3回ほどソロを披露してましたd^^v

5月『朧雲』10月『「宇宙SORA」前編』へと続きます♪
本日は誠にありがとうございました\^^/(←最後は舞台で原口さんがやっていたように、マイク通さず言ってみたかった^0^)
16時ぴったりに終了^^b
ラストはバンドメンバーのみで、「この目で、確かめてやるP^^P^^P^^」と決めてステージを後にしたのでした♪
^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人×∞
という感じで無事終了した昼の部でした\^^/
終了直後に両親が楽屋に挨拶に来たのですが、速攻で恋君と原口さんが謝ってました^^
最後に記念写真を撮りたかったのですが、楽屋が狭いのでステージ上に出て撮りました^^
お客さんがいらっしゃいましたがね^^

みなさん素敵な表情です^^大感謝
こんな感じのライブはいかがでしたか?
夜の部に出演するデフRYO君が観てくれていたのですが、
舞台を観てない人でも楽しめましたと言ってもらえて良かったです^^b
観てくれた方々は思い出せましたか?
観てない方は観た気になりましたか?
またやりたいですね♪
かっちゃん&ユウト君ありがとう^^人^^人^^
恋君、原口ちゃん(←ホントは、はらぐっちゃんと呼んでいる^^)、森田さん、春奈さん、関口君、ありがとうございました^^/
スタッフはじめ、参加された方々、意識された方々・・・
ありがとうございました♪
そして夜の部の準備へと移る横山でした・・・たぶん明日のblogへつづく
^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人×∞
終演後BGM
M1:Relax/横山和俊(未発表)※以前のYK ShowでASAKIちゃん達と披露したMacデータである。
実際の舞台では1幕終了直後の曲として選ばれそうになるも、
感動直後に笑わせたらいけないだろうと横山が却下した^×^
M2:Afterword - Alternatively Ver. -/白田雄人(『PRIMUM』より)※リハの時、構成に混乱したドラマーがいたが昨日のライブでは完璧だったとか^^aki君ちが先出曲
M3:revIve/M-AGE(『INTERFACE』より)※M-AGEはかつて岡崎達成が在籍したバンドです。
残念ながら横山はRECに参加してないアルバムより選曲^^
M4:indolence/横山和俊
M5:indolence -sound-/横山和俊
zoisite様んちで通販やってます^^/

M6:overlap -Extended KYKM ver.-/横山和俊
お客様も気を使って下さって、お早めの退出でしたね^^b
以上です♪ (25時半)
年々どんどん詳細になっていく気が(笑)
嬉しいです^^
もう1週間なんて早すぎる!
ほんと濃い一日でしたので。
続き楽しませて頂きます♪
今か今かと正座してお待ちしておりましたm(__)m(三つ指)オカエリナサイマセ♡
1週間経ったなんて…驚きデス🎀
未だYK Showの余韻でニコニコな毎日を頂いております^^
続きも楽しみにしております☆
すごくリアルに思い出せまして、再び浸っております♪
舞台を拝見した時から、バンドメインでも観たい!という気持ちがすごくあったので、本当に嬉しかった昼の部でした。
舞台で聴いたり音源で聴いたりして、果て海バンドのカッコよさは分かっているつもりでしたが、昼の部の最初から想像を遥かに超えるカッコ良さに、ぎゃーーなんだこれは!!!と慄いておりました。
そして、もう果て海の曲を生で聴ける機会はないのかも!?と思ったら、いつも以上に焼き付けなくては!!と必死な気持ちでした。
『魔女』や『死』も印象的でしたし、聴けると思ってなかった『HARD RAIN』がとにかくカッコよくて鳥肌モノでした。
大波に揺れるとこまで再現とはとニヤッとしたり。
ほんとすごいライブを魅せて頂きました。
ありがとうございます。
舞台を観れてなくて昼の部に参加していた友人は、舞台観れば良かった!観たくなった!と話してましたよ。
役者さんも加わって、舞台音楽で、いつも以上に新鮮なYK Showでした*^ ^*
またやって頂きたいです^人^
今年の舞台もますます楽しみになりました♪♪
コメント長々とすみません^^;
読んでいて記憶があらたに刻まれました♪
舞台曲のライブ公演てどーなるんだろう?
と思っていましたがシリアスになりすぎることもなく。
曲を聴いた時に台詞やシーンが勝手に出てくるというのは一体感があってこそ。
CDを聴いた時もですが、生で聴いてとても素晴らしい曲揃いだと思いました^^
死のあまりの迫力に涙を流し、その後少し記憶が飛ぶかと思ったのですが
絶妙なタイミングでのCM音にふきだしてしまい^皿^あのタイミングに感謝です
初めて聴いたHARDRAINのバンドver.に『バンドってすっげえぇ!!』と内心叫んでおりました(笑)
終わったあとの立ち姿はとても堂々としていて頼もしかったですよ^^
スタートしてから数時間のうちに成長を垣間見るだなんてさすがお誕生日♪と思いました^^b
それでいて時間ぴったりとはこれまた素晴らしい♪
改めて。
昼の部公演の大成功おめでとうございました♪
舞台を思い出せたことはもちろん、
音楽好きとして『バンドの魅力』というものをおおいに味わえた所にも感謝するライヴでした♪
これはCDや配信を聴いているからこその、また違った意味での感動でしたね〜^人^嬉♪♪♪
これだから毎年お誕生日の後記は楽しい^^b
たぶん明日…な夜の部も楽しみにお待ちしてます♪
まずは昼の部 ありがとうございました〜\^^/
(興奮が甦ります^^にぱ~)
昼の部後半、横山さんの人間的魅力がてんこ盛りで(*´艸`*)♡微笑ましくてやっとこ自分的に大きな緊張が解れました☆
役者さん達を迎えてのトーク…横山さんのTKゆえの真面目さが…笑
素で不思議そうにされてたのでホントにサプライズだったんだな~と思いました^^
そしてまたバンド演奏になったとき、なんか、箱の空気が柔らかくなってて、力みがなくなり余白もあってホント良かったんですよ!
あ!横山さんが森田さんのお名前をど忘れして、頭ん中真っ白的な時のお顔が漫画みたいな表情だったんです。笑笑笑
たまらなくたまらなく可愛かったデス(*´艸`*)♡
その後の笑顔もあたし史上最高にキュン死にしました。笑
あっぷして頂いてるお写真の横山さんも可愛い♡
演奏中はお口をきゅっと閉めてたまに眉間に皺を寄せ真剣な表情でパッドや鍵盤を操り、リズムを足で刻みながら体も揺らしながらメンバー(ヨコヤマック3世さんとも^^)とアイコンタクトを取り観客の様子も伺いながらの横山さんが本当にカッコ良くて!あ~本当にこの方は音楽が好きなんだな~って素直に感動してジ~ンと来ました。
なんでかな?笑
あと、横山さんのお父さまはシュッとされてて素敵でしたし、横山さんのお母さまは小柄で可愛らしくて、仲睦まじい感じが素敵でした!!!
お父さまお母さまとすれ違う度、心の中で横山さんを産んでくださってありがとうございます!って唱えてました。笑
長い~!すみません💦
昼の部YK Show本当に良かったです!幸せしかなかったデス❤
ありがとうございました×∞感謝
(DVD!DVD!DVD!)⬅ダダもれデスが心の声デス♡笑
恋さんも言われてましたが、舞台の時は遠く右上の片隅だったものがステージいっぱいにズームアップされて生で観れたということも感激だったんですけど、演技に合わせないでいい分少しは気楽だったりするのかと思いきや3人の息の合わせ方が絶妙すぎてバンド感がハンパなくほんとうにすっっごいかっこ良くて、観せ方は違うけどYK Showバージョンでこの凄さってことはあの舞台ほんとうに凄いことをされてたんだなと改めて思いました。
そして、終了後のBGMに心の中で爆笑してましたRelax(笑)抜かりないなぁと思って(笑)
夜の部の番号が遅めだったのでもしかしたら横ちゃん見えないかもと思って昼の部で見つめ過ぎる私でした^ ^夜の部へ
昼の部後記の続き、ありがとうございます(^^)
もう1週間経ったんですね〜。
役者さん側からのエピソードも聞けて良かったですし、何より果てしない海の世界観の広がりが素晴らしくて、本当に素敵な舞台だったなぁと、各シーンを思い出しながら聴いておりました。
思い出しつつも、その日ならではのライブ感も楽しむことができました(^^)/
果て海バンド本当に最高だったので、改めてライブで堪能することができて幸せでした!
もしまた機会があれば観たいですね☆
そして今年10月の舞台も今から楽しみです( *´艸`)
というわけで、ひとまずは昼の部、楽しかったです!
ありがとうございました(o^^o)
夜の部後記も気長にお待ちしております♪
いっぱいコメントしちゃってすみませんなんですが…
M1には思わずニヤっとしちゃいました笑。
こ~ゆ~とこ横山さんだな~って思いました(*´艸`*)♡
あとM6が流れて来た瞬間思わず耳を澄ましちゃいました…あたしの中での印象ですがoverlapの中でも恩返し的なトラック…エンドロールとして胸が熱くなりました☆
こ~ゆ~とこ横山さんだな~って思いました(*´艸`*)♡
いっぱいコメントしちゃってすみません💦
お疲れ様です^^/
楽しい夢のような時間から
もう一週間ですね\(◎o◎)/
横山さんの^^の多い
後記を読んでいると
私も幸せになれます^^♪
そして、後記の後記も
横山さんらしい
安定感抜群の丁寧さ^▽^/♪
さすがです‼
バックステージのお写真も
ありがとうございます^人^
横山さんのおかげで
今でも、楽しかったあの時の思い出が
すぐそこに戻ってきてくれます^^
そして、本当にあのような場所に
いることが出来て、本当に幸せで
素敵なことだと感じることが出来ます^^♪
本当にありがとうございます^人^
夜の部の後記ものんびり
楽しみにしていますね^^
ではでは、素敵な1日を♪
本当にもう一度観ているような気になれます!
舞台の時からなんですが、今回も、
横山さんがバンマスとして、指揮者のように音のタイミングを合わせる仕草をしていたのがとても好きでした!
それが再び見れて凄く嬉しかったです!
舞台衣装な皆様も存在感もお写真も豪華で素敵です♡
ポイント的に雄人さんのインナーの柄、チェックしましたよ^^b
大作をありがとうございました!
引き続き夜の部が始まりましたね^^
そちらも楽しみにしております♡