goo blog サービス終了のお知らせ 

「憤りが爆発する青春」若者の「火病」患者、四年間で倍増

2008年06月28日 | 支那朝鮮関連
【韓国】 「憤りが爆発する青春」若者の「火病」患者、四年間で倍増[06/28]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1214698084/

http://www.donga.com/photo/news/200806/200806280079.jpg

火病で治療を受ける若者が最近4年の間に二倍に増加したことが分かった。

また火病の原因が女性は‘男性’のため、男性は‘男性’のため主に発生することが調査された。国民健康保険公団は2004~2007年に「火病」と診断されて病院で診療を受けた患者を分析した結果、20代患者は2004年229人から2007年456人に増加した、と27日明らかにした。

10代の場合も2004年74人に過ぎなかったが、2007年215人と2倍近く増加した。これまで中年女性によく発生すると考えられていた火病が若者の間でも急速に拡散しているのだ。

火病は「堪えることが美徳」という雰囲気が強い我が国でのみ現われる独特の疾患で、アメリカ精神医学会で作った「精神科疾患統計分類(DSM)」に「火病(Hwabyung)」という韓国病名がそのまま載せられている。

専門家らは10、20代の火病が急増しているのは、学業、就業ストレスが最大の原因と見ている。全体的に火病で治療を受けた患者は2004年2830人、2005年3096人、2006年3663人、2007年4823人で毎年増える傾向にある。

また韓国国内で大学病院では唯一火病クリニックを運営する慶煕大東西新医学病院の金ジョンウ教授チームが2005~2007年、病院を訪れた17歳以上の男女670人(女性515人、男性155人)を分析した結果、女性火病の主要原因は配偶者の性格のためである一方、男性は本人の性格に勝つことができずに火病にかかる場合が一番多いことが明らかになった。

女性火病の原因は、配偶者の性格が36.7%で一番多く、子供問題(22.3%)、本人性格(19.8%)などの順だった。金教授は「女性の火病は過去には婚家との葛藤が多かったが、このごろは16.3%で高くない方。核家族化で火病の対象が姑からご主人に変わっている」と語った。

男性火病は本人性格(40%)、対人関係(25.2%)、職場(25.2%)、配偶者の性格(3.9%)などが主要原因と調査された。社会生活で他の男性とぶつかりながら生ずるストレスによって火病がよく起きるのだ。金教授は「男性は昇進と人事で左遷されたと感じる時、退職後、自分の取り柄が消えたと感じる時、火病がよく発生する」と明らかにした。

専門家は「火病は脳血管や心臓血管に損傷をもたらすほどで、予防が重要だ。頭にきた時は爆発しないで余裕を持った方が良いが、ずっと堪えるのではなく、運動などを通じて火として蓄積されたエネルギーを外部に発散した方が良い」と述べた。

ソース:東亜日報(韓国語)‘憤りが爆発する青春’二倍で…火病患者4年の間急増
http://www.donga.com/fbin/output?n=200806280079&top20=1

関連スレ:【韓国】 火病とFコード~火病を隠して育てて来た韓国の風土変えよう[11/13]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1194963721/
【書籍】 韓国だけにある疾患がある?~『火病からの解放』[03/26]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1206749136/
【韓国】 怒り症候群「火病」、耐えることがその原因?~がまんせず表現しよう★2[07/12]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1184328151/
【韓国】かつては感情の抑制が我が民族の美徳であり、「火病」が米国で精神医学用語になるほどだった [12/16]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1166365211/
【韓国】趙甲済氏:「盧武鉉大統領は境界性人格障害」「盧武鉉のせいで韓国国民は火病になった」[09/12]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1158072375/


8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/29(日) 09:10:50 ID:6/2rEJa1
「耐えることが美徳」
あれで耐えてるのか…

9 :子ぬこ@ケータイ:2008/06/29(日) 09:10:56 ID:YR4Myzrj
>>1
堪えることが美徳?
またまたご冗談をw

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/29(日) 09:14:43 ID:fqcR48Pi
>堪えることが美徳
え?

409 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/29(日) 11:00:26 ID:/fr5V1Ao
> 火病は「堪えることが美徳」という雰囲気が強い我が国でのみ現われる独特の疾患
うそつけwwwwwwwwwwwwwwww






【商標】ミソカツの矢場とん、韓国の模倣店を現地公取に申告へ、刑事告訴も[06/26]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1214717497/-100

 韓国の模倣店 刑事告訴も

 みそカツ店を展開する矢場とん(名古屋市)が、韓国で同社の模倣店を無断営業している現地事業者について、7月に韓国公正取引委員会に申告するとともに刑事告訴する準備を進めている。

 矢場とん側によると、韓国模倣店は、和風トンカツ専門店「YABATON」の名でソウルに2店舗あり、今年開店。日本の矢場とんとは無関係の20代と30代の韓国人オーナーが経営する。看板には矢場とんが使用してきた豚のキャラクターそっくりの絵柄が描かれているはか、矢場とんの創業年と同じ「1947」の年号が書かれている。

 模倣店のHPには、矢場とん本店の写真が掲載され「日本で研修したコック長を迎えた」「遠い名古屋まで行かなくても、韓国で食べる事ができる」など、日本と関連があるかのような記載が続く。メニューには味噌カツはないが、東京に本社を置く別のトンカツ店の名前を冠したカツなどがあるという。

 オーナー側が韓国特許庁に店名などを商標登録したことを知った矢場とん側は2月、同庁に異議を申し立て、オーナー側と意見のやり取りを続けている。しかし先方は「著名でない商標を模倣し、社会公共の秩序が乱れたとは考えられない」などと主張。矢場とんの代理人によると、特許庁の最終判断は、年末から来年になる可能性もあると言う。

 偽ブランドが登録されてしまえば、矢場とんの韓国進出は難しくなるほか、韓国の店が本物と誤解される懸念もある。矢場とんブランドの商標申請を目指したい矢場トン側は7月上旬、韓国公正取引委員会に申請書を提出する。

 公取委の是正勧告などにオーナー側が従わない場合に備え、刑事告訴の準備も進めている。鈴木社長は「損害賠償よりも、日本企業の第二の被害を防ぐことが最大の狙い」と話す。

2008年6月26日の日経新聞の中部版 39面より
http://blog.goo.ne.jp/pandiani/e/67c7dc5053181a4e7f4eebb070c4cdbe
http://www.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=teconomy&nid=3607156&tab=five
http://www.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=pfood&page=3&nid=68230&start_range=68225&end_range=68240

しょう油の起源は韓国?? 日本メーカーびっくり





【韓国】 日本人の伊文化遺産落書き謝罪に韓国ネチズン「私たちも反省。日本憎くても、こんな精神学ぶべき」[06/27]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1214614014/-100

http://wstatic.dcinside.com/new/ahehe/japan.jpg
<京都産業大が公開した学生の落書き>

世界文化遺産に指定されたイタリア・フィレンツェ大聖堂に日本の大学生が落書きをしていた事実が報じられた。

韓国ネチズンたちの間では「この事件を契機に私たちを振り返らなければならない」という声が高い。落書き事件は24日、日本の岐阜市立女子短大が今年2月、学生6人が海外修学旅行中に13世紀から15世紀にわたって建築されたイタリア・フィレンツェのサンタ・マリア・デル・フィオーレ大聖堂の大理石の壁に落書きしたと明らかにして知られた。

彼らは自分の名前と学校名を油性ペンで書き、3月に日本人旅行客がこれを発見、該当の学校に連絡して事件がばれた。学校側は該当の学生6人と引率教員2人に厳重注意処分を下したと明らかにした。

彼らだけではなく京都産業大2年生男子学生2人も去る3月、同じ聖堂石柱に名前と大学明を油性ペンで書いた事実も同時に明らかにされた。日本社会は今回の事件に「国の恥さらし」と言い「自省しなければならない」という声が高い。

この報道に接した韓国ネチズンもやはり「私たちも振り返らなければならない」という声が高い。国内外の主要観光地や遺跡で、たまに韓国語の落書きが発見されるので、他人の国で起こった事だと見逃さずに他山の石にして、正しい観覧文化を構築しようということだ。

あるネチズンは「今日、日本のニュースで日本語の落書きの横にハングルの落書きもたくさん見られた」としながら「聖ペテロ聖堂に行って見れば、ハングルの落書きが非常に多くて、万里の長城も同じ」と指摘した。

他のネチズンも「落書きや散らかすことで、大韓民国に付いてこれる国はない」と批判した。日本メディアと学校側の対応に拍手を送るネチズンもいた。彼らは日本社会が誤った点を自ら浄化する姿を見せてくれた、「いくら日本が憎くても、こんな精神は学ばなければならない」という見解を明らかにした。

一方、大学側は大聖堂側に修理費用など一切を負担すると発表したが、大聖堂側は「謝ったら責任は問わない。費用負担は不用」と答えた。

ソース:dcニュース(韓国語)日本人文化遺産落書きにネチズン"私たちも反省しよう"
http://www.dcnews.in/news_list.php?code=ahh&id=315007

関連スレ:【カナダ】ハングルの落書きで頭を抱えるカナダの図書館[3/31]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1143779366/
【社会】 日本の女子短大生、フィレンツェで世界遺産大聖堂に落書き→校名書き発覚、岐阜の短大謝
罪…イタリア★31
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214584605/-100



銀閣寺(世界遺産)
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/56/3959286af706e5944e322c092a68040e.jpg
二条城(世界遺産)
http://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/thistory/1867000/20070524118000964004714300.jpg
http://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/thistory/1867000/20070524118000967724137800.jpg
http://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/thistory/1867000/20070524118000971415813900.jpg
http://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/thistory/1867000/20070524118000973180313900.jpg


*その他の汚された文化財
大阪城
http://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/thistory/1805000/20061223116686899561440600.jpg
http://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/thistory/1805000/20061223116686902681960900.jpg

*ハングルに踏みにじられた願い
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/95/1bb60b381d7d1105a14c3f3059f570f5.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/2b/03e3587d0ec1974e7994ad58a634a924.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/9d/58c010020f969b5aafec64fb41cef924.jpg


【韓国】観光地の落書き「日本に比べ韓国人は落書きという醜態に無関心過ぎるのでは」…朝鮮日報コラム[07/05]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1215254689/-100

ハートマークに相合い傘 落書きだらけの伊大聖堂









嘘だったんだ!精力増強に動物の「アレ」=専門家は効果を否定ー中国
写真2008年6月27日、「家庭保健報」は精力をつけるために動物のペニスを食べるなどの民間食餌療法の多くは誤りであるとのコラムを掲載した。

医食同源の思想を持つ中国医学では、体の問題がある個所と同じ部位の食品を食べることで健康になると信じられている。肝臓が悪ければ肝臓を、腎臓が悪ければ腎臓を、頭を良くしたければ脳みそをといった次第だ。しかし現代医学の分析ではこれらの民間療法のほとんどは効果がなく、場合によっては逆効果になることが明らかとなっている。

中国では古来から「回春(性的な機能の若返り)」を求めてさまざまな試みが行われてきた。食餌療法もその一つで、今でも動物のペニス料理は広く流行している。豚、馬、羊が一般的だが最も効果があるのは虎のペニスと信じられており、高額で取引されている。専門家は精力をつけるならば性ホルモンの摂取が効果的だがペニスには含まれていないと指摘、心理的な影響以上の効果は期待できないとコメントしている。(翻訳・編集/KT)
2008-06-29 00:30:44 配信
http://www.recordchina.co.jp/group/g20961.html


医食同源 - Wikipedia

医食同源(いしょくどうげん)とは、日頃からバランスの取れた美味しい食事をとることで病気を予防し、治療しようとする考え方。
「医食同源」という言葉自体は中国の薬食同源思想からヒントを得て、近年 日本で造語された。 この言葉「医食同源」は発想の元になった中国へ逆輸入されている。
初出は1972年、NHKの料理番組『きょうの料理』の特集「40歳からの食事」において、臨床医・新居裕久氏が発表したもの(NHK「きょうの料理」同年9月号)。これは健康長寿と食事についてのもので、中国に古くからある薬食同源思想を紹介するとき、薬では化学薬品と誤解されるので、薬を医に変え医食同源を造語し、拡大解釈したものであると新居裕久氏は述懐 している。 また、同年の72年12月に『医食同源 中国三千年の健康秘法』藤井建著が出版されているが、これは前出の「医食同源」の語彙を転用したものである。
その他の使用例では、朝日新聞の記事見出データベースの初出は九一年三月一三日であった。また『広辞苑』では第三版には無く、九一年の第四版から収載されていた。 以上のことから考えると、この「医食同源」という言葉は1990年前後から流通するようになり、広く一般で使われていったと思われる。
ちなみに、中国における「医食同源」的な思考とは、「肝臓を食べると肝臓に効く」「脳を食べると脳にいい」 「心臓を食べると心臓によい」といった様な中国漢方的なものである。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%BB%E9%A3%9F%E5%90%8C%E6%BA%90







恐るべし中国からの観光客!?台湾ガイドは戦々恐々ー香港メディア

2008年6月27日、香港紙「文匯報」からの転電として「中国新聞網」が伝えたところによると、中国大陸からの団体旅行受け入れがこの7月に解禁となる台湾で、懸念される彼らのマナーの悪さに現地旅行社のガイドたちは戦々恐々という。

記事によると、あるガイドは大陸観光客の振る舞いとして「ところかまわず痰やツバを吐き、ゴミを捨てる。台湾では公共の場所はホテルのロビーを含めすべて禁煙。だが彼らは平気でタバコを吸い、ガイドが注意しても聞き入れない」と嘆く。

また、大陸人の習慣として、「買い物の際に必ず値切る」ことも、台湾のガイドを悩ませると指摘。定価販売の店でも「まだ3割から4割は安くなるはず!」と言い張る旅行客は店にとって迷惑でもあるし、そばにいるガイドも気恥ずかしい。根負けして店側が泣く泣く値引きするケースも多く、今後大陸からの団体観光客が大挙して台湾に押し寄せるようになれば、そんな光景がそこかしこで見られるのでは、とガイドら台湾側の観光関係者は今から頭を抱えているとのこと。(翻訳・編集/本郷)
2008-06-29 16:46:38 配信
http://www.recordchina.co.jp/group/g20975.html





プールの水、交換は年に一度きり!衛生面での不安募るー上海市

2008年6月22日、新聞晨報によると、上海市内のプールのほとんどでは水の完全な入れ換えを行うのは年に一度か二度であることが明らかになった。プールの水質検査の責任を負う、上海市衛生監督所の職員によると、全ての水の入れ換えは1年に一度というのが一般的であり、日常は部分的に水を入れ換えるだけだという。

上海国際スポーツセンターのプール責任者によると、やはり水の交換は年に一度か二度。日頃は循環させながら部分的な交換を行うが、量は全体の5分の1程度だという。その他、静安体育センターも年に一度程度で、交換するのも「古い水だと水質基準をクリアしないから」というもの。その他、取材したプールでは同様の答えが返ってきた。

ある専門家はこう分析する。やはり水の完全な入れ換えは年に一度というのが慣例となっており、50メートルプールの水2000tとさらに消毒薬などの入れ換えには約5~6千元(約7万5千円~9万円)。また、消毒薬の調整を行うにも4~5日必要。「コストがかかりすぎだ」という。

あるプール利用者によると、シャワーを浴びずに汗まみれでプールに入る人や、足を消毒せずに飛び込む人、つばや痰をプール内に吐く人、プールで小便をする子供などが多く見られる。さらにプール利用後、皮膚に異常をきたした人もいるほどだ。利用客がますます増えるこの時期、心配も増えそうだ。(翻訳・編集/小坂)
2008-06-24 21:40:19 配信
http://www.recordchina.co.jp/group/g20785.html








五輪セーリング競技開催地で藻類が異常発生、除去に数週間
2008年06月30日 18:01 発信地:北京/中国
写真中国・山東(Shandong)省青島(Qingdao)の海上で、大発生した緑藻類のなかトレーニングを行うオーストラリア代表チーム(2008年6月24日撮影)。(c)AFP/AUSTRALIAN SAILING TEAM

【6月30日 AFP】北京五輪のセーリング競技開催地となる青島(Qingdao)沿岸での藻類の異常発生で、中国国営新華社通信(Xinhua)は29日、現在1万人以上が除去作業にあたっているが、除去が終わるまでにまだ2週間以上が必要だと伝えた。

 緑藻類は、青島沿岸から黄海(Yellow Sea)まで約1万3000平方キロの広範囲で発生しており、セーリング競技用の保護海域の約3割となる約16平方キロを覆っている。

 トレーニング区域やコースの一部が藻類で覆われているため、現地入りしていたセーリング競技選手らはトレーニングが困難になっている。30か国以上の選手が青島でトレーニングを行っていた。

 青島市の五輪セーリング委員会(Qingdao Olympic Sailing Committee)によると、五輪競技を最優先して除去作業が行われている。除去作業には、作業員1万人以上、ボート1000隻があたっており、すでに藻類10万トンが除去された。予定では、7月15日までに除去は完了する。

 青島では、8月9日から23日にかけて、北京五輪のセーリング競技が開催される。(c)AFP
http://www.afpbb.com/article/beijing2008/beijing2008-news/2412306/3091113

380×1020 ピクセル

最新の画像もっと見る