ましログ

日常と好きなものと母の自宅介護の極私的記録

スタートレック コンベンション その4

2017-09-11 09:03:09 | STAR TREK Convention
【clear all moorings】


やることに忙殺されてあっという間に
時が過ぎていった2017年。
気づけば出発の日を迎えるという感じでした。

早すぎる就寝。夕方4時
早すぎる起床。深夜2時
ラスベガスの時間帯に合わせて起きましたw

飛行機の出発は17時半。
ゆっくり荷物の確認をして自宅から大阪へ。
難波からラピートに乗車して
いざ関西国際空港へ。



ラピートに乗車すると、外国の方の多いこと。
日本も観光立国へ向けて様変わりしていってるのを肌で感じながら
出発の4時間前に空港につきました。
早すぎるw


両替を済ませ、
チェックインカウンターに荷物を預けて
早めの夕食を。
最近ハマっておる道頓堀「神座」さんで
ライスとラーメンの炭水化物てんこ盛りで
腹を満たしに満たしました。
セキュリティチェックを
順調に通過して出発ゲートへ。



今回乗るのはジャパンエアこと
JALさんです。
そしてドリームライナーこと
ボーイング787さんです。

夢の新素材=炭素複合材を使用して強度を増した機体。
上空での与圧性能も進化。
飛行機に乗ると毎回軽い高山病状態になるらしいんですが、
新素材のおかげで気圧の変化が抑えられて
地上とあまり変わりなく過ごせるらしい。
ほおほお、なるほど。。。

ここまで書いて私が飛行機好きと思った貴方
それは大いなる間違いです。

私は大の飛行機嫌い。

なので飛行機に乗るのは極力避けているのですが、
こればっかりは海外行きたきゃしょうがない。
なので、なるだけ工夫をしてやり過ごす為
調べに調べまくっただけのことですw

なるだけ疲れず、旅程に影響が出ないよう
前日の就寝時間をコントロールしての時差調整。
飯を食べると体が起きちゃうらしいので
機内食を食べずに即就寝(の為のかむくら炭水化物祭り)。
ネックピローを半コルセットタイプに刷新して
足を浮かせるフットレストの導入などなど、
たぶんコンベンションの事調べるよりも
念入りに周到に準備しましたw


出発ゲートから見た
787-8はとても小さく感じました。
せ、狭いんじゃないの?
と思いましたが、いやいやどうして
さすが新素材そしてJAL!
時流に逆らったサービス重視の
ゆったりスペースエコノミー座席のおかげか
私、初めて機内で寝れました!!!

なので約11時間のフライト
あっという間にロサンゼルスに到着。



が、
その後がえらい疲れました。
さすがロサンゼルス国際空港さん
入国者の多いこと多いこと。
イミグレがめちゃくちゃタフw。

着いてから2時間弱立ちっぱなしで
待機列をえっちらおっちら
あっち行ってはこっちへ進む。
ディズニーランドのアトラクション待ちみたいに長えぇ(T T)
機内で寝てなかったら
体力のない私は
きっと倒れておったでしょうw


入国審査を終えた後
荷物を一旦ピックアップして
トムブラッドリー国際空港ターミナルから
向かって左の乗り継ぎの通路へ。

“Buggage Drop-OFF”という表示の
手荷物再受託カウンターに
スーツケースを預けなおして保安検査。

靴もベルトも時計も全部脱いでトレーにいれたところ
パーカーも脱げとの御達示。
ゲートを通ると
汗かき対策で腕にはめていた
リストバンドを念入りに調べられましたので
保安検査では、
裸になる勢いが必要なようですw

帰りの便の時には
コンベンションで疲労した筋肉を少しでも癒そうと
湿布を体のあちこちに貼っていたのですが、
それもピンポイントで画面にチェック指示出てたみたいで
念入りにボディをおさわりされましたw



やっとの思いで
乗り継ぎ便のアメリカン航空が待機しとる
ターミナル4へ到着すると
ドッと疲れが押し寄せ、、、
というかお腹の虫が鳴りっぱなし。

ドルを初使用して自販機で水を購入。
2ダラーなり。
さらに売店でトマトとモッツァレラチーズのパニーニと
オレンジジュースを購入して食す。
すげえジューシーでうましうまし。

食しながら、レンタルしてきた
珍獣ハンターさんのWiFiをセット。
レンタル携帯を使って父に着いたよのご報告。
時差はマイナス16時間なので
現地時刻から8時間引いて
それが1日プラス=明日の時刻
っていう何やら複雑な計算してましたw


そうこうするうち
搭乗口に集まる時間。

着いたのが現地時刻11時頃。
2時間イミグレ
荷物のピックアップと預け直しと保安検査に1時間弱
飯食って一息に1時間
4時間強あった待ち時間もあっという間。


ちなみに今回航空券は全て
JALさんのホームページで購入しました。

目的地までのチケットを選択すると
oneworldとかいう提携で
乗り継ぎ便も含めて予約できるので
便利な世の中になりましたね。

チケットに書かれた「グループ」ごとに
機内へ案内され
いよいよラスベガスへ向けて出発。

待ってろ~ベガス!


次回へつづく
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スタートレック コンベンショ... | トップ | スタートレック コンベンショ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

STAR TREK Convention」カテゴリの最新記事