札幌北陵高校美術部 2009.4〜2022.3の記録

札幌北陵高校美術部の2009年4月から2022年3月までの記録

美術部の卒業式~110301

2011-03-01 18:00:00 | 美術部
本日は卒業式が挙行されました。
おかげさまで滞りなく式を終えることができました。



恒例(?)のように部員(にゅーとん)が呼びに来てくれて
事務室前に展示されている絵の前で美術部の卒業式が行われました。



部員から色紙と花が贈られました。
顧問も書きましたが、やはり色紙1枚に18人分書くというのはなかなかたいへんな作業で
ちょっぴりしか言葉を書くことができませんでした。
まぁ大事なのは気持ちだよ、気持ち。



何と3年生からも後輩に色紙がプレゼントされました。
書いてあった内容は見ていないのでわかりませんが、きっと彼らが3年間の高校生活で手に入れたすばらしい言葉だったと思います。



サプライズ!! 顧問も色紙とプレゼントをいただいてしまいました。
さて何でしょう。
後日アップします。



みんな良い笑顔っすね~。
いいね、こーゆーのね。


さて今回卒業する3年生ですが、この学年には思い入れがあります。
まず、自分が北陵高校に着任した時の1年生で、お互い『北陵1年生』だったということです。
自分は当然の如く美術部顧問となり北陵美術部をもっともっと盛り上げようと
それこそ血気盛んに臨んだわけですが
そんな思ったように上手くいくわけなく…。
まぁいろいろあったわけです(笑)

彼らは何だかんだ言いながら自分の指導についてきてくれた…はずです(笑)
徐々にですが意志や意気や思想が浸透していって美術部は活性化していきました。

自分が着任した3年前の4月は3年生5人、2年生2人でした。
当時の美術部は「5人いる3年生が多いくらい、合計でも10人前後」と周囲からまことしやかに聞かされており
部員も女子ばっかりだったので「少なくとも5人! 男子は最低でも1名!」を目標に
かなり焦りながら部員勧誘に走ったのを今でも覚えています。
そして入学したばかりの1年生、現在の3年生が7人も入部してくれて(それも男子が3名も!)
合計14人となった時には本当にうれしかったです。
次の年には丼とヌミ原が入部し、何だかんだ言って現在では
3年生9人、2年生8人、3年生10人、合計27人の大所帯となったわけです。

みんなやりたいことも向いている方向もバラバラで
どういう形で指導していこうか悩みましたが
けっこうすぐに生徒目線での北陵高校のたいへんさ(宿題の量とか行事の多さとか)を感じましたので
前任校では『勝利第一主義』でやっていたのですが
やはり自分は『部活は“巣”である』という考えはそのままに
あまり制限を課さず、彼らの感情を制作に吐き出させることを第一優先にしました。
結果、3年生は様々なものにチャレンジしてくれたし
特定のイメージを持たないハイブリッドな作品を生み出してくれたと思います。

自分は『個性』という言葉は大嫌いです。
「多くの国民が『個性』と言っているものは『野性』でしかない」的な言葉を
養老さんでしたか、おっしゃっておりましたが
自分もその通りだと思います。
『野性』を研いで研いで研いで『個性』を出していくわけですが
その考え方からいくと今の3年生は『個性』を一つの段階まで持っていくことができた学年だと思います。


さて、3年生はおつかれさまでした。
美術部の卒業式、あの場では顧問はおちゃらけてしまってすみません。
美術教師ですが感情を表現するのが苦手で「どうして良いのかわからなかった」のです。
卒業する君らが自分が北陵高校に来てからの3年間を知る生徒であり
君らの成長が自分の思考を決める一つの指針であったので
失うことは自分にとってたいへん大きなことなんだなぁとブログを書きながら感じています。
PCのキーボードは涙で濡れているよ(また、おちゃらけちゃった)
今の1,2年生は君らの思想を受け継ぎ立派に美術部の発展に向けがんばってくれると思います


高校3年間、良い思い出・悪い思い出いろいろあったと思いますが、引きずって生きることは美しい生き方ではないと思います。
まったくウソではなく「美術部」のことは忘れちまってもけっこうです。
そんなのたいしたことじゃあない。
前にも言ったけど、俺なんて高校の時に何組だったかも忘れちまったんだから。
ただし、「学んだこと」や「感じたこと」や「身につけたこと」は決して忘れず
新しい環境に活かし日々の生活が充実するよう生きてほしいと思います。

美術室でしょっちゅう言っていたことですが
「あれもこれも」では全てが半端になります。そんなに人間は器用じゃないし幸運でもない。
『自分の人生を変えようと努力して初めて人生が変わる』
そのためには、必ず何かを捨てなければないけません。
『何かを捨てる勇気を、覚悟を持って生きる』ことが大事です。
けっこう良いこと言った。
色紙スペースなくてあんまり書けなかったから自分で色紙の裏面にでも書いておいてくれ(笑)

ま、説教じみるからこのへんで終わろう。
君たちはどうかわからないが
俺自身は君たちとすごした美術部は本当に楽しい3年間でした。
Thanks.



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
素敵な (ikam)
2011-03-01 23:34:10
卒業式だったようですね
写真をみるとうちの学校の1クラス分って感じです
前任校の時の担任の生徒が卒業式を迎えている中、人生初の卒業式の司会をしました。
思いの外緊張もせず、粛々と行われ、感動の締めくくりとなりました。
早く卒業生を出したい…その希望はいつ叶うのか…
返信する
Unknown (某校顧問)
2011-03-01 23:34:49
ご卒業おめでとうございます。

見た顔がいっぱい…今年の支部大会でお会いすることができないのが残念です。

石狩の全道大会、その他もろもろでたいへんお世話になりました。とても素敵な生徒さんたちでした。
また顧問の先生も北陵で初めて3年間つき合った生徒(部員)なので感慨もひとしおでしょう。

北陵を巣立たれそれぞれの道に進まれると思います。北陵美術部で得たことを糧に「さらに前進・発展・飛躍」して欲しいと思います。

お元気で
返信する
ikamさん (監理者)
2011-03-01 23:40:32
重大な任務を遂行していたのですね。
おつかれさまでした。

しかし、言われてみて初めて気づきました。

今の部員数が
前任校で自分が送り出した卒業生よりも多いということに…。シミジミ。

お互いがんばっていきましょう!
返信する
某校顧問さん (監理者)
2011-03-01 23:46:41
コメントありがとうございました。

願わくば彼らが一つでも
「誰にも負けない」せめて「誰かと真っ向勝負できる」技を身につけ社会に巣立ってほしいと思います。

3年間はあっという間でした。
返信する