感動しながら生きてますか?

笑いは人生の潤滑油♪
感動は人生の道しるべ♪
人生は良い方から見て行こう!
何十年ぶりに再開します~(^^♪!

デジカメよ、ありがとう♪

2007-08-27 | Weblog
先日、愛用のデジカメが故障してしまった。
レンズ部分がOFFになっても収納できず、
撮影不可能になってしまったのだ。

修理代は、一万円以上するそうだ。
できるだけ、長く物を使いたい私だが額面が額面だけに
修理をあきらめた。(新しいの買い替えまする・・・。)

思えば、3年前の正月のヨドバシカメラの仙台初売りで
ゲットして以来、デジカメには御世話になりっぱなしだった。
普通のプリント用の写真も撮ったが、
ブログ用の画像は一番多かった。

今日は、お気に入り画像集。



★ 初期の撮影。ぼけぼけ~。


★ 白鳥を撮影。動く物を撮るのは、難しい。
ブログ友SCOPSさんにコツを教えてもらう。


★ かたくりの島。


★ 虹を撮影。デジカメの手軽さにご満悦。


★ ゴリエ・・・なつかしい。


★ 冬のバラ。耐えて美しい。


★ ゴージャスなケーキもパチリ。


★ あやややや~~~っやってるやってる~!


★ ハーロックアニキおつかれ~。


★ 樹齢一千年以上の杉。


★ ねこねこねこ~♪


★ 夕焼けが輝いた瞬間。


★ クリスマス会で「桜塚うめもも」になる。



★ 仙台光のページェントの風景。



★ ニッコウキスゲの群生。

デジカメくん、今までありがとう!
楽しかったよ。お疲れ様。


ちゅーことで、デジカメをねぎらってみたかった私でした。

ブロろ~ぐ - BLOG INDEX -
うめもものプロフィール♪


(おまけ)

はじめのおえかきは、デジカメで撮りたかった~ウチの今年のアサガオ。2色のピンクなんです。
ローソンで寄附したら、種もらったの~。







最新の画像もっと見る

24 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (葉月)
2007-08-27 17:47:46
携帯でもデジカメでも、無機質のものなのに手放す時は寂しいものです。
不思議ですね。

しかし、デジカメひとつとっても人というのは成長する生き物なんだと知らされますね。
うめももさんのあくなき好奇心と御努力の結果なんでしょうけど、初期の写真と今とでは格段の差。

いや、わたくしも日々の努力をおしんではいけないのだと思い知りましたわよ。
有難うございました!! (ちえまる)
2007-08-27 17:49:00
うめももさん、先日は本当に有難うございました。

大変お世話になりました。

感謝感謝のちえまるです。

デジカメの腕前素晴らしいですね!!

アップしてくださった画像を見るとどんどん技術アップしているのがよくわかります。
デジカメって本当にありがたいですね。
私のも大切にしてあげなきゃ

こんばんは (m)
2007-08-27 19:31:06
デイジカメとのお別れの写真展!
すてきです。

きれい~
かわいい~
おいしそう♪

いろいろの思い出・・・デジカメも幸せだわね♪
デジカメ (いっこんま)
2007-08-27 21:17:23
うめももさんらしい企画です。

デジカメでなければ夕焼けや虹は撮れないし、即座にブログに公開することも出来ません。

でも、私は一枚目の絵の方が好きですよ。
うめももさんには絵の才能があるからいいな。

この間猪苗代でデジカメの液晶画面を怪我させました。撮影は出来ますが、凄く見ずらいんです。
今手放したいとは思わないし、もっともっと大事にしなければと思いました。
重宝しています~デジカメ (たまご)
2007-08-27 23:26:14
我家のデジカメは10年前にパソコンを買った時に景品で当たった11万画素の富士フィルムに始まり、320万画素オリンパス→私が壊す→それこそ8,000円ほどかけて修理→500万画素キャノン購入(初代デジカメを下取りに)・・・という事で2台所有しています。夫、私、長女と使用人数が増えてきた為なんですけど。

撮影技術がイマイチでいつも四苦八苦していますが、図書館でデジカメ撮影術たる本を借りてきて、その場限りの学習をしては忘れない程度に撮影しています。
撮影が成功した時は何ともいえない感動がありますよね。スポーツでも動いているものを撮るのは至難の業。しかも望遠とか限界があるのでいつもピンボケ写真ばかりなんですけど。

うめももさんの写真とか絵って何故か温かいんですよ。きっと心が伝わっているのだと思います。
これからもうめももさん目線の写真や絵をどんどん見せて下さいね。

それから私のブログは7月末で閉鎖しました。
ブックマーク、外しておいて下さいね。有り難うございました。
また遊びに来ます。
私のデジカメも壊れました・・ (むーさん)
2007-08-27 23:31:38
うちも3年くらい経っていると思いますが・・
液晶に日よけ(帯状の影)が入っています。
今のところ写りますが、だんだん影も入って来ているような。
先が短そうです。
修理代1万越えは辛いですよね・・うちのも、そんな予感大です。とほほ。
私も (scops)
2007-08-27 23:35:35
最近デジカメを買い換えました。3代目です・・・

愛用品を手放すのは確かにちょっと寂しい気もしますね。でも今のデジカメはすごいです。値段もずっと安いし、性能は格段に上。
今までのカメラなら撮れなかった画像もスイスイ?と。

新しいデジカメでの活躍、期待してますよ~
デジカメ君へ (オヤジな私)
2007-08-28 07:37:18
3年間のデジカメ君の数々の活躍に敬意を賞します。
暑い日、寒い日、あんなとき、こんなとき。
いろいろあったことでしょう。
鳩のラブシーンに顔を赤らめたこともありましたね。
動く被写体にも果敢に挑戦しました。
マッカサーも言っています。
老兵は死なず、ただ消え去るのみ・・
これからの余生をお楽しみください。
年金の記録は大丈夫でしょうか。

今の時期、夜霧は出ません。
しかし、あえて申し上げましょう。
デジカメよ、今夜もありがとう!

おつかれさまでした。
2代目によろしく引き継いでください。
主人のうめももさんも期待しています。
調度、時間となりました~♪ (うめもも★皆様へ)
2007-08-28 17:26:32
私は、飯炊き女に変身時間です
コメント、ありがとうございます。
全部読ませていただきました。
最新記事のレスのみ、後日にさせて下さいませ。
(・・・時間がなくなってしまったの。)

追伸:先ほど髪を切ってまいりました。
丸坊主・・・。のわけありませんよ。セミロング。
ミーンミーンミーン。
「ダイエット中です。
髪は、何キロ落ちたのですか?」
とパーマ屋の先生に聞いたら・・・
「う~ん。全部そっても100グラムないんじゃない?今は、30グラムとか?」
・・・ここでも、ダイエットを期待した私がバカでした。
そんなの「あたり前田のクラッカー」でした。
残念ですね (otaco)
2007-08-29 00:19:27
私のデジカメは、もう6年くらい使ってますか・・・。まだ壊れていません。
いいかげん買いなおしたいのですが、まだ使えるから壊れるまで使おうと思うのですが、壊れる気配なしです。
最近は、携帯のカメラのほうがよく撮れる気がして、携帯ばっかり使っています。
うめももさんも、壊れるまで使ったから、ここは一つ最新機種を購入してはどうですか?
白鳥の写真、とってもいいですね!!!

コメントを投稿