つばきあぶら

夫の転勤で三重県に引っ越してきた主婦。田舎の社宅住まいのつれづれなる日記や思いつきです。

変わる

2008-10-01 03:54:00 | お仕事ゴタゴタ
気が付けば今日から10月。
最近月が変わると必ず出てくる「値上げ」の話。
今月もまた小麦やらワインやら大豆製品、
「シロモノ」家電やら車、セロテープ、光熱費に至るまで
これまたいろんなものが値上がりするようで…
やっとガソリン代が落ち着いてきた(それでも充分高いけど)のに
まだまだ家計に厳しい時代です。
どうでもいいですが、また日本人の悪い「癖」で
≪朝バナナダイエット≫なるものが流行ってるせいで
バナナが品薄。
いつもなら昨日の特売日で99円のはずのバナナが定価販売
と来たもんだ。
それでも「飛ぶように」売れるとな
マスコミももう取り上げないでください…
昨日だけでも何回見たことか…

そういえばこれまた今日から
「高速道路で後席シートベルト非着用だと反則切符」
になるそう(今までは周知期間)なので、
これまた忘れんように気をつけんとね。
命にも関わる事だし。

ところで、10月と言うのは「年度」で言うところの
「下半期」の開始でもあります。
と言う事で実は…
仕事、辞めちゃいました
別に「何かあった」ワケではありません。
「半年契約」だったので更新しなかったのです。
ホントは3月末の時点で更新したくなかったのですけど…
まぁそれには色々ありまして
職種・業務内容としてはとても面白かったし、良かったといえます。
…が、如何せん人間関係が濃い
なんてったって最終的には上司1人・同僚1人の計3人の会社。
しかも上司はいつも事務所にいないという遠隔操作
意思疎通が出来ずにイライラは募るばかり

そしておそらく実は一番苦痛となっていたのが…
≪ブラッドタイプハラスメント≫
(血液型によって相手の性格を決め付けて差別しちゃう事)

この2年半の間に何度
「僕はO型だから…」
という言い訳を聞き、
「あなたはA型だから…」
という嫌味を言われた事か…
心底「≪血液型占い≫なんて信じねぇ」と思いましたわ。

巷では
『○型自分の説明書』
なる本がバカ売れなんだそうな。
読んだり話題にしたりするのはいいけれど
それで人を決め付けたりしないでね。
人間関係がこじれますよ…

教訓
面接で「血液型は?」と聞かれたら危ない


…というわけで…今日から何しよう…
とりあえず来春、相棒ぼんさんの転勤があるように毎日祈ろうかしら

「観光庁」 そりゃー一体 何するの?
日記@BlogRanking

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れサマでした (あさたろ)
2008-10-01 14:04:12
そろそろ年末らしくなってきて、職場では“年賀状”やら“おせち”って言葉をよく聞くようになってきたけど・・・。
その“年末価格”もあるっていうのに、また値上ですかい
そういえばウチのスーパーも昨日のバナナは定価(グラム売り)だったな~、それでもやっぱ売れてた


お仕事は本当に本当にお疲れサマだったね。よく頑張りました
これからは少しノンビリ過ごしてくださいな
お疲れ (okaやん)
2008-10-01 21:59:01
もう10月なんですね。
お仕事お疲れさまでした。
しばらくゆっくりして下さい。

ぼんさんも4月で三重3年ですからね。
確率的には?%位は転勤ですかね。



こればっかりは… (つばきあぶら)
2008-10-02 03:07:19
あさたろさん
ホントに年末があっという間に来そうだね。
年賀状かぁ…結局今回も住所録作らずに終わりそうだなぁ…
年末までにもう少し物価は落ち着くのかなぁ?
とりあえずバナナブームだけは早く去って欲しいもんだわ。日本のために「米ダイエット」とかないかしら
「退職」ってなんとなく寂しいもんだけど、あまりに規模の小さい会社だと「別の意味」で寂しいモンでした…無職一日にして飽き気味のワタシです…

okaやんさん
10月なのでほんの少しですが官舎にも動きがありました。
何とか半年後にはあやかりたいものですが、こればっかりは…難しいところですね
こちらの生活も「何か困ってる」ほどじゃないんですけどね。
ゆっくり半年かけて荷作りでもしようかと思ってます