つばきあぶら

夫の転勤で三重県に引っ越してきた主婦。田舎の社宅住まいのつれづれなる日記や思いつきです。

投げ出す

2008-07-05 03:11:34 | お仕事ゴタゴタ
緊急入院から5日。
緊急退院(?)までして、駆けつけたミーティング。
…どんだけ仕事熱心
いや、そこまでしないとホントに何も進まない会社なのよ…

その【ミーティング】以外で直接顔を合わせる機会がないので
いつも仕方なく確認していただきたい事項をメールで送るのですが、
最近はとんと返信もなく、毎回一方通行。
見てるんだか見てないんだかすら分かったモンじゃない…
(【開封確認】を付けてたって目には映れど中身が頭に入ってないらしい

で、仕事は滞る…
「ヒトコト物申す」意味でも話をしておかねば!!

で約束の時間。

…おらんのじゃけど…

会社から離れた上司のお部屋はもぬけの殻。
受付の事務員さんに聞くと
「ただいま会議中」

どうやら前の約束が長引いているらしい…
しかもその会議は「ウチの上司のせいで」15分遅れて始まったらしい…

たまたまドアの隙間から見えた会議の様子。
出席者も多く、皆さん小難しい表情。
何の会議だか分かりませんが…
まぁ待ちましょうか…

10分後…
終わる気配はもちろんなし、
いつまで待てばいいのかも分からず。
受付のお姉さんが筆談で上司とコンタクトをとって下さったところ、
30分待て
とのこと。
何もせずに30分も待ち続けるむなしさ…
会社だったら仕事のひとつでも片付いたのに。

で30分後、つまり当初の予定からは40分後。

終わる気配なし

待てといわれた時間は過ぎた…
こちらの【定時】は迫っている…
帰ろうか…
受付の方にちゃんとご挨拶&伝言をして事務所に戻る…

何しに来たんだ!?

猛暑の中でむなしさだけが残る帰り道。

で、事務所に戻ると一本の電話
相手は当然上司。

聞こえてきた言葉は…
「何で勝手に帰るんだ!!


え゛!!!!????

「勝手に」帰った覚えはありません…
 ちゃんと受付の方に言いました…
しかも30分と時間を指定したのはアナタです。

な・の・に!!!!
「手が付けられないほど」勝手に怒っている…
どーしようもないほど怒っている…

受付の方に「帰ります」と告げて帰るのも
上司の机の上に「帰ります」とメモを置くのも
同じ事でしょう…ってかむしろ受付の方に伝えた方が
「先に伝わる」でしょうよ…

次に出てきた言葉は
「帰っていく姿を見てあわてて会議を終わらせてやった
のだそうな。



「終わらせてやる」ほどの権限があったんかい??
(絶対ウソだろうよ…)
そもそも
「帰っていく姿」が見えたんならすぐ追いかけられたんじゃないんかい?

…分からん…
…全く分からん…
何で怒られにゃならんのだ??
もう付いて行けん…

とりあえず翌日また訪ねることになり、
後味の悪いまま5日ぶりの家に帰る…


で、明けて翌日。
出社してメールを開くと
「タイトルだけ」反省したメールが一通。
中身はただの言い訳。
聞いて呆れる…いや、読んで呆れる…
しかもメールの最後の最後に
「つばきあぶらさんは体調が悪ければ来なくて良い」とな。

もう遅いわ!!
そのために体に鞭打って出社したっちゅーねん
いまさら来んでもいいとはどーゆーこっちゃ。
だったらその前にちゃんとメールの返事をしろ!!!

もう手に負えん…
怒りをはるかに通り越して、ただただ情けないのみ。

もうどーでもよくなったわ。

…実家に帰らせていただきます…

もう知らんわ、いやどーでもええわ。
仕事(現実)から離れて療養しよう…



本当は毎年「青森」へ帰省している時期で
元々お休みをとっていたのですが、
今回は入院事件があったのと、
JALがバーゲンチケットの販売をしなかったので
ぼんさん一人で青森へ。
ワタシは広島へ。
「いつでもセット販売」夫婦が
珍しくバラ売りにて里帰りしている週末なのでした…

「静養」と 言いつつでかける 元病人
日記@BlogRanking

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (やまだのママ)
2008-07-05 08:18:53
おはようございます。
まったく使えない上司の下で働くほど
いやなことってないですよね!
報連相、イチからちゃんと考えて
仕事して欲しいものです。
私も働いているときほ~~~んとこういうことが
いっぱいありましたよ~
あまりにムカついて本当に帰ったことありましたし。
(その後デパ地下のケーキなんぞで誤魔化されたけど。苦笑)
ご主人様と離れ離れでちょっと寂しいかな^^
たまにはお一人の週末も楽しんでみてください~♪
ありえね~~(怒) (あさたろ)
2008-07-05 21:22:35
今回も上司さんアリエナイね
怒りを越えて情けなくなっちゃったら、もうダメじゃない?
転職活動再開しちゃう??
今回はぼんさんとは別々みたいだけど、あぶらさんは広島でしっかり癒されて帰ってきてね
静養なんだから無理しちゃだめだよ~

いや~~先生の元で働いている病院関係者の方々もさぞ大変だろうね
“先生”なんだから、退院してすぐのあぶらさんにその態度はナイだろって思っちゃいました
医者のくせに… (つばきあぶら)
2008-07-06 05:12:24
やまだのママさん
ど~しようもない上司なのですが「上司」なんですよね…無視するわけにもいかないですし。
翌日のミーティングは「ケーキぐらい」用意してあるかと思いましたが、お茶すらありませんでした「モノ」で釣られたくはないのですが、ツールのひとつであることは間違いないと思います

あさたろさん
最近本当に「医者なのか?」と思います。自分の専門以外だったらすぐ「ダメ」って言っちゃうし。どんなに体調が悪くなっても上司にだけは頼りたくない今日この頃です。
今回は半年契約なのでもう絶対に更新しません…