青空と大地の中で

北の大地より愛を込めて・・・

さっぽろ雪まつり2011〈9〉

2011-02-19 17:31:49 | イベント
さっぽろ雪まつり、次の会場は10丁目「UHBファミリーランド」
みんな黒田さんをスルーしてまでも会いに行ったのは・・・

[1]

2011-02-12**Canon EOS 7D+EF16-35mm F2.8LⅡ USM**MODE=Av F11 1/40 ISO100 評価測光 -0.5EV 16mm C-PL

[2]

2011-02-12**Canon EOS 7D+EF16-35mm F2.8LⅡ USM**MODE=Av F11 1/100 ISO100 評価測光 +0.3EV 16mm C-PL
サザエさん一家!
みんなが知ってる愉快な家族、もう説明は要りませんね。

[3]

2011-02-12**Canon EOS 7D+EF16-35mm F2.8LⅡ USM**MODE=Av F11 1/100 ISO100 評価測光 +0.3EV 16mm C-PL
長谷川町子さん原作のサザエさんは今年で生誕65周年を迎えました。
それを記念してサザエさん一家は、冬の北海道旅行に訪れたという訳です。

[4]

2011-02-12**Canon EOS 7D+EF16-35mm F2.8LⅡ USM**MODE=Av F11 1/100 ISO100 評価測光 +0.3EV 20mm C-PL
サザエさん一家も、存分に雪まつりを楽しんでいるようです。
寒さが苦手のタマもとても楽しそう!

[5]

2011-02-06**Canon EOS 7D+SIGMA APO 70-300mm F4-5.6DG MACRO**MODE=Av F8 1/1250 ISO200 評価測光 +0.3EV 70mm

[6]

2011-02-06**Canon EOS 7D+SIGMA APO 70-300mm F4-5.6DG MACRO**MODE=Av F8 1/640 ISO200 評価測光 +0.6EV 108mm

[7]

2011-02-06**Canon EOS 7D+SIGMA APO 70-300mm F4-5.6DG MACRO**MODE=Av F8 1/800 ISO200 評価測光 +0.7EV 70mm

[8]

2011-02-06**Canon EOS 7D+SIGMA APO 70-300mm F4-5.6DG MACRO**MODE=Av F8 1/2000 ISO200 評価測光 +0.3EV 70mm

[9]

2011-02-06**Canon EOS 7D+SIGMA APO 70-300mm F4-5.6DG MACRO**MODE=Av F8 1/640 ISO200 評価測光 +0.3EV 214mm

[10]

2011-02-12**Canon EOS 7D+EF16-35mm F2.8LⅡ USM**MODE=Av F11 1/100 ISO100 評価測光 +0.3EV 16mm C-PL
ファミリーランドの名に相応しいお客さまでした。
今年一年、サザエさん一家のような笑顔で過ごしたいものですね!

[11]

2011-02-12**Canon EOS 7D+EF16-35mm F2.8LⅡ USM**MODE=Av F11 1/60 ISO100 評価測光 ±0.0EV 16mm C-PL
このファミリーランドには他にも、家族で楽しめるスポットが設けられています。

[12]

2011-02-12**Canon EOS 7D+EF16-35mm F2.8LⅡ USM**MODE=Av F11 1/100 ISO100 評価測光 ±0.0EV 16mm C-PL
氷のすべり台、そして写真には写っておりませんがミニSLなども走っており
どちらも大変な人気を集めておりました。


そして、個人的にはもの凄く気になって仕方なかったのですが・・・

[13]

2011-02-12**Canon EOS 7D+EF16-35mm F2.8LⅡ USM**MODE=Av F11 1/25 ISO100 評価測光 -0.7EV 16mm C-PL
シャレですか!?


62nd さっぽろ雪まつり 大通会場(札幌市中央区 大通公園) 2011-02-06/2011-02-12撮影
Canon EOS 7D+EF16-35mm F2.8L Ⅱ USM/SIGMA APO 70-300mm F4-5.6DG MACRO
SILKYPIX DSP5(Beta)にて現像



にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ ≪お気に召しましたら、ポチッとお願いします!!


最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Luxio)
2011-02-19 21:36:49
こんばんは^^
10丁目のファミリーランドのブースで、
お焼きやおはぎが売られている光景を
見た覚えがないですね^^;
この場所に展示されていた大雪像、
2年連続でお茶の間を楽しませてくれる
作品に纏っていたのが凄く印象的でしたね^^
村にポチ☆
Unknown (saeko)
2011-02-19 21:39:30
いや~、サザエさん一家まで登場ですか!
よくできていますね。
サザエさんの髪型も、タマの鈴もひげも♪
テレビの視聴率ランキングを新聞で見ると、サザエさんが1位か2位なんですよね。
まさに国民的アイドル一家。
生誕65周年というのに、サザエさんのこの若さ♪
羨ましい~!
十勝サザエのおはぎ、うちの近所にもお店がありますよ^^
Unknown (primrose)
2011-02-20 15:25:44
こんにちは~ tetsuさん
雪まつり 見せて頂いてきました。
素晴らしいですね。
雪まつりは行ったことがないのですが こうして
tesuさんのご案内で見せて頂いて
ご一緒させて頂いているようでした。(^^♪
サザエさんは大好きです。(*^_^*)
漫画 全部持っています。(笑)
雪像 とてもよく出来ていますね。

十勝おはぎのお店は我が家の近くにもあり
よく利用しています。おいしいです。
Luxioさん (tetsu)
2011-02-20 15:55:22
こんにちは!

そうでしたか~
卑しいので自分は真っ先に気がつきました(笑)
実は先日の記事の中で、
おじさんがお焼きを焼いていたのはココでした。

10丁目ファミリーランドはいつも
お茶の間でお馴染みのテレビの人気者が登場しますが
来年は誰なんでしょうね~
とても楽しみです!
saekoさん (tetsu)
2011-02-20 15:55:36
そうなんですよ~
ここはUHBさんというフジテレビ系列の放送局の会場なので
今年のサザエさんのように、いつもテレビの人気者が登場します!
やはり、サザエさんは小さい子供からお年寄りまで
もう知らない人がいないほどですから
もしかすると、この会場が一番人気だったかもしれませんね~

十勝おはぎのサザエさんは全国各地にたくさん店舗があるみたいですね。
サザエさんの若さは十勝おはぎにより保たれているのかも・・・
ということで、ご近所のお店へGO!です(笑)
primroseさん (tetsu)
2011-02-20 15:55:48
こんにちは!

雪まつりツアーにお付き合い頂きまして
まことにありがとうございます!
この後も雪まつり、そして他のイベントなどへも続きますから
ぜひこのままお付き合い頂ければ幸いです。
とは言っても、ヘタな写真ばかりではその真髄もなかなか伝わりませんから
一度は現地へ足を運ばれ、生で体感して頂きたいですね~

やはり、サザエさんはどこでも人気ですよね~
十勝おばぎのサザエさんも各地にお店がたくさんあって
こちらもとても人気なのかな~って思います。
Unknown (bjiman)
2011-02-20 16:41:37
雪まつり、たっぷり愉しみました。
サザエさん、よく出来てますねぇーーー。
サザエさんと「いじわるばあさん」に一時期
凝ったことがあって、単行本を読みふけった
ことがありました。
なんというか非常にリアルな昭和史を感じる
筋書きで、マスオさんと波平が会社帰りに
偶然鉢合わせになったら飲み屋にいっちゃう
シーンなんか特に好きでしたね。
機会があったらまた読みたいなぁなんて、
そんな事を思いながら見ていました。
↓の(7)の写真で、ツマは、「白いおしるこ」
に、私は「國稀」のラベルにグッと来ました。
私は毎日、國稀を愛飲しております。
bjimanさん (tetsu)
2011-02-20 17:33:57
ありがとうございます!
雪まつり、楽しんでいただけて光栄です。
この後も雪まつり、そして他のイベントへと続きますので
ぜひチャンネルはそのままでお願いいたします(笑)

サザエさん、いじわるばあさん・・・何かわかりますね~
劇的なドラマは無いですが、見始めるとハマってしまう!
そんな気がします。

「國稀」については以前からお話しを伺っていたので
あれはbjimanさんへのおみやげでした!(笑)
そして、「白いおしるこ」に関しては・・・
一応、洞爺湖温泉のお店みたいなんですが
現地以外で入手する方法がないか探ってみますね~
もし無ければ、次回の北海道旅行の際に試してみてください!
Unknown (miyochu*)
2011-02-20 18:07:15
「十勝おはぎのサザエ」ってシャレ?と言うより「おはぎのサザエ」って…???
想像するのが難しいけれど、想像すると可笑しい~!

食べ物会場、アンコールお願いします!
確かにメインを通り越してそっちが気になります~(笑)。
miyochu*さん (tetsu)
2011-02-20 20:00:04
もしかすると、自分の考え過ぎだったのかな~
意外と皆さん冷静にご覧になってるので・・・
サザエさんの会場に「十勝おはぎのサザエ」の出店って
シャレっぽいな~と思った次第です(笑)

食べ物会場のアンコール、予想通りでした(爆)
時間があれば再度、後でこっそりご案内させていただきます!

コメントを投稿