お昼のコースの一番最後に出てきた、『桜のアイスクリーム』
お上品な桜色ってこの色ですね。
そら豆・あゆ 生麩 岩海苔お茶漬け
揚げたての串が『2本』ずつ4回、出てきます。つまり8本。
これまた・・・お上品(小さめ)な大きさ。
デジカメで8本撮ったつもりでしたが・・・食べるのが先になってしまったようです。
根津 串揚げのお店 「はん亭」
予約を入れていたので、奥のお座敷で他のお客様もいなかったので、友人達とゆっくりお喋りを楽しむことが出来ました。
日頃の「母親のランチ」は、朝子供のために作ったお弁当の残りとか、前の晩の夕飯のおかずの残りです。たまには・・・「豪華」に行ってもいいですよね~~ねっ!
ランチの後は、根津・湯島散策。(このことは、また後日に・・・)
~~~~~
~~~~~
今日も、ご無沙汰していた友人と会えたハッピーな日でした。
私のブログを読んでくれて・・・「10年のお祝い」に素敵なプレゼントをいただいちゃいました。感激ありがとうね
もう一つ、ラッキーなことに、お散歩に行くノエルちゃんと会えちゃいました。
: 明日、明後日と忙しい予定が入っています。ブログUPの時間が無いでしょうね~~それに、連休後での毎朝5時40分起き、寝不足も溜まりました。ゆっくりお休みしたいけど・・・加齢のせいで、朝寝てられなくなりましたぁ
すてきなお店ですね。岩海苔お茶漬け珍しい。
おいしそ~!いい一日でしたね
このお店は、20年ぐらい前に来て以来でした。
たぶん3度目。そのときもレトロな感じのお店でしたが・・・変らず、気分が落ち着けるお店です。
ランチは、一種類(3,500円)のみで、女性にはとってもいいですよ~
「梅酒」が美味しかったです
数年前に上野で絵を見た帰りに歩いて行きました。
串がホント、上品なんですよね。でも落ち着く場所です。
あの界隈はとても興味があり、時間さえあれば上野の帰りに
いつも寄りたい位です。
今回出かける前に、図書館で本を借りてきました。
「東京10000歩ウォーキング・文学と歴史を巡る」それのNo.17
文京区 本郷・菊坂コース
色々書きたいことが、あるのですが・・・
「時間もない」「能力もない」で、画像だけのUPになりました。
はん亭・・・懐かしさが蘇りますね