花物・風景

身近に咲く花や出先での景色

4月の七面山

2006-04-19 12:01:59 | Weblog

昨日七面山へ登詣してきました。
早速、急いで投稿します。
途中の富士吉田や鳴沢そして本栖みち沿いには、
今丁度満開のサクラが大変綺麗でした。
また、道の斜面にはこれまたミツバツツジが紅紫色の花を
沢山咲かせているのが目に入ります。
七面山はヒノキやスギに覆われた山で、
見通しもあまり無く、薄暗い登山道ですが、良く見ると
色々な草花を見ることが出来ます。
しかしまだ、春は遠い感じです!

 

 

 


 これはヒトリシズカ(一人静)です

     

 


名称・仁右衛門島

2006-04-14 09:53:27 | Weblog

房州鴨川市太海の仁右衛門島(クリック1)へご案内。
丁度、34代島主の平野仁右衛門氏にお会いし、
写真を撮らせていただいた。
今でも手漕ぎのボートで渡るのが懐かしい。
島内は一周することができ、沢山の句碑や、
日蓮聖人が旭を拝んだ神楽岩、源頼朝の隠れた洞窟など
いろいろと見る所が有ります。

 

 

 


御宿・月の砂漠

2006-04-13 14:40:02 | Weblog
 

月の沙漠について 
皆さんは、「加藤まさを」の名は知らなくても「月の沙漠をはるばると 
旅の駱駝がゆきました~」の歌は聞いたことがあるのではないでしょ
うか?
詩人の加藤まさをは御宿海岸をみて「月の沙漠」をつくりました。
                     
 海岸にはこの歌を記念して碑が建てられています。
手前の三日月型の碑には歌詞が刻んであり、奥には駱駝に乗った
王子様とお姫様の像があります。

   

  


洲崎灯台

2006-04-12 14:25:35 | Weblog

房総の最先端の洲崎灯台は東京湾入り口の東端を示す標識で、
大正8年12月15日に設置点灯された。
高さ地上から約15m:水面から約47mあるとのこと。
内部には入れないが、灯台横からの眺望が魅力で、晴れた日には、
伊豆半島や遠く富士山まで望むことができる。
灯台周辺の森には、たくさんのトンビいる。これは、下の漁港で朝に
陸揚げされる魚を目当てにしててめです。
近くの旅館では毎朝決まった時間に餌を与えている。
その様子を撮りました。


          洲 崎 灯 台

  
       洲崎灯台遠景(下では焚き火の煙が・・・) 
          
       灯台下の周辺にはいたる所にダイコンの花が咲いている
         我が家の近くで見る花とは種類が違うようだ。


  

トビ(とんび)
山が海にせまった漁村の上空で、
数十羽で輪を描いて帆翔する                  
九州以北に分布する留鳥で、大型のタカ類。
体調は60~70cm位を広げると
150cm以上のものもいます。
ピーヒョロロと特徴のある声で鳴きます。
 
                                 
 

我が家の枝垂れ桜

2006-04-11 16:34:40 | Weblog

桜もソメイヨシノがおわり、今はシダレザクラが何本も咲いている。
ベニイトザクラは色が濃くて大変きれいです。
どっしりとした八重のベニイトザクラ少し遅れて咲きだしてきた。
其の幾つかを投稿します。
ただ、枝垂れで無い八重桜はまだまだ蕾みでもう少し先になるようです。

       

         

        


真鶴

2006-04-04 15:03:28 | Weblog

真鶴駅から程近い荒井城址公園はしだれ桜で知られ、桜の開花時期にはいろいろな催し・宴が行われますが、一方園内には大木のシャクナゲが多く見られ、それも又大変見事である。

真鶴港からは遊覧船が出て、30分程のコースで真鶴岬を廻ってくる。
港ではカモメがのんびりと浮かんでいてのどかである。
岬の先端には三ツ石という景勝の岩場も有り、陸続きですので多くの人達が
遊んだり、釣りをしている姿が見られた。

  

         


各地の桜

2006-04-03 14:02:05 | Weblog

当に春爛漫、いろいろな木・草の花が競って咲き乱れている。
今回は各地の枝垂れ桜を主に投稿します。
 ①、小田原市指定天然記念物の長興山紹太寺のしだれ桜
    樹齢は330年以上、樹の高さは13メートル、
    株元周囲約7・4メートルの大木である。
 ②、真鶴の荒井城址公園のしだれ桜
 ③、小田原城址公園の桜、園内には350本のソメイヨシノが咲き誇る。
 ④、伊東市大室山さくらの里
 ⑤、身延山のしだれ桜
 ⑥、慈雲寺のイトザクラ、塩山市指定天然記念物である。
    夢窓国師の開創と伝えられる。樋口一葉の文学碑が佇んでいる。
 ⑦、清雲寺のしだれ桜、エドヒガンザクラで埼玉県指定天然記念物。
    樹齢約600年、高さ15メートル、目通り2.7メートル
 ⑧、フジザクラ、国の天然記念物にも指定されている。
    富士吉田の北口本宮冨士浅間神社から登山道を進み、
    中の茶屋付近がフジザクラ群落コースになっている。
 ⑨、中山・法華経寺の桜
 ⑩、真間川の桜

    
       ①           ②           ③

     
    ④           ⑤           ⑥

    
    ⑦            ⑧           ⑩

      
                 ⑨