気ままにちくちく

Handmadeが好き♪ユニット『nAtura(ナチュラ)』としても活動中。
かわいい娘との生活も時々綴っています^^

やってみたかったこと♪

2011-10-03 23:39:16 | 消しゴムはんこ

なんだか久々に彫った気がします。消しゴムはんこ♪

1.5cm×1.5cm
白抜き(文字)はやっぱり苦手なんとか彫れてるかな


さてさて…ここからがやってみたかったこと(色んなハンカーさんがやってるのを見て)
まずはこちらを用意
100均で購入した印面回転式のスタンプ

既製のゴム板を外して、先程彫ったはんこをボンドで付けます

薄くスライスして貼りつけるんですが、これに苦労しましたみんなどうやってるんだろう
なんとか装着完了

どきどき

出来た

あとは、スタンプの背の部分(なんて言うの)を入れて完成

これなら一回一回インクを付けなくてもいいし、交換カートリッジ(別売)もあるので便利
ずっとやってっみたかったので楽しかったまたやってみたいな

課題は薄くスライスするところだな
まっすぐスライスしないと捺しムラが出来たので、そこを特訓しなければ…。

長文にお付き合いありがとうございました
広島ブログ


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (marimomo)
2011-10-04 07:03:43
お久しぶりです。

すごいですね!その機能。とってもいいです

そろそろ違う「みましたハンコ」が欲しくなったので
10月28日を楽しみにしています


すごい! (ずぅ)
2011-10-04 08:56:05
初めまして。

これ、すごいですね!!
あまりに感動したので、コメを残さずにいられませんでした。

私もやってみたいんですが、真似っこしてもいいですか??

ほんとすごいわぁ~!!
Unknown (じゃがりこさらだ)
2011-10-04 09:54:18
かわいい~。上手にできてますね♪

私もこの前の防災訓練で「よくできました」を作ったんですが、やっぱり捺しムラができちゃったのでお蔵入りしました(^_^;)
もう二度とやらないと思う・・・

薄く、まっすぐスライスするのが難しいですね。
またやってみたい、と思えるteruさんが素晴らしいわ♪
次回も期待(*^_^*)
Unknown (mako)
2011-10-04 21:35:55
へぇ~~~すごいすごい!!
よく使うハンコだと便利ですね!
考えた人もすごいし、teruさんもすごい!
私はまず1.5cm角であんな綺麗なものを彫れない(笑)
++marimomoさんへ++ (teru)
2011-10-04 21:53:58
コメントありがとうございます
『みましたはんこ』毎日捺してるので違うのも捺したくなっちゃいますよね
私も久々のmyみましたはんこです
今回のタイプは捺しムラが出来るので(修業します!!)出品出来るかどうか分かりませんが、みましたはんこは準備する予定なので楽しみにしていて下さい
いつもありがとうございます
++ずぅさんへ++ (teru)
2011-10-04 21:57:30
はじめましてコメントありがとうございます
私も他の方のblogで紹介されているのを見て感動しました
ぜひぜひずぅさんもチャレンジしてみて下さい
++じゃがりこさらださんへ++ (teru)
2011-10-04 22:02:03
ありがとうございます
やっぱりじゃがりこさらださんもチャレンジしてたんですね
薄くするの本当難しいです実は今回出来たのも捺すのにちょっとコツがいったり
何度も貼ったりはがしたりで出来た時には手が真っ赤っ赤でしたよ

くまちゃんポリス凄くかわいかったです
++makoさんへ++ (teru)
2011-10-04 22:10:24
ホント考えた人凄いですよね私としても1.5cm角より大きいサイズのが欲しいくらいなんですけどね
娘も感動(?)してくれたようで、何度も何度も捺してましたよ
実は微妙に斜めにスライスしてるようで、捺すのにコツがいるんですがそれもマスターしてました

コメントを投稿