寺小屋ブログ

学習塾・音楽教室「寺小屋」
田舎の中学生、高校生達のモチベーションのアップに少しでも役立ちたいと開設した塾のつぶやき

ホームページ

寺小屋ホームページリニューアル 「将来を切り開く力を育て 入試の先を考える学習塾」寺小屋

慈光の部屋 あなたの最優先事項は?(第37回-9)

2016年09月01日 | 受験・学校
【臼:臼杵さん(FMジャングル・DJ)、慈:久本慈光(寺小屋塾長)】

慈:3つ目、最優先事項を優先するということですが、受験生にとっての最優先事項は何でしょうか?例えば、得意科目
  で勝負しようと思う子は、得意科目を伸ばすことでしょ?
臼:はい。
慈:基礎事項が入ってないと思う子は、基礎事項の暗記をすることでしょ?
臼:はい。
慈:基礎事項が入り終わった子は、アウトプットするための演習をすることだし、時期によって最優先事項は違うはずな
  んですね。
臼:そうですね。
慈:で、苦手教科がネックになりそうな子にとっては、その苦手教科を克服することになるんです。
  僕自身、現役のときは大失敗して、1年浪人をして合格したんですが、そのときに、京大の文学部を選んだのには理
  由があるんです。僕は数学が苦手で、高校の3年間、ずっとネックになっていたんです。京大の二次試験の数学はム
  チャクチャ難しいんで、普通に考えれば無理だと考えてしまいそうですよね。
臼:はい。ムチャクチャ難しいって聞いたことがありますよ。
慈:逆に言うと、文系の子は誰も解けないから受験としては差がつかないんですよ。だから、数学が苦手な僕にとっては
  ラッキーなんですよ。
臼:そうなんですか。
慈:4問あるうちの1問が完答に近いかたちで解けて、あとはチョコチョコと部分点があれば合格できると言われてたんで
  す。ってことは、二次の数学に関しては、1問完答できる程度の勉強をすればいいんですよ。だから、数学が苦手だ
  からこそ、難しい数学が出る京大を選んだ訳なんですよ。
臼:逆の発想なんですね。面白いですね。
慈:それで、何をしなきゃいけなかったかと言うと、当時はまだ共通一次だったんですけど、「共通一次の数学で点を取
  ること」だったんですね。僕の受験生活の中での最優先事項は、「共通一次の数学を勉強する」ということだったん
  ですね。
臼:そこが追いつけば大丈夫だと。
慈:そうです。
  (つづく)

 ブログランキングへ登録しています。ぜひクリックして応援&投票お願いします!
にほんブログ村 教育ブログへにほんブログ村

寺小屋PV (2019年度卒業生制作)

「寺小屋」PV