寺小屋ブログ

学習塾・音楽教室「寺小屋」
田舎の中学生、高校生達のモチベーションのアップに少しでも役立ちたいと開設した塾のつぶやき

ホームページ

寺小屋ホームページリニューアル 「将来を切り開く力を育て 入試の先を考える学習塾」寺小屋

夏期講習

2016年07月25日 | 受験・学校
 夏合宿の課題が出来上がりました
 参加者の皆さんはがんばって予習してきてくださいね
 「合宿のしおり」はもう少しかかりそうです。
 出来ましたら順次お渡しする予定です。



久本慈光先生の特別生講義
8月17日(水)~20日(土)

(90分×4日間)

「英文法 高校1年生」
英文法: 時制・助動詞・受動態の完成
不定詞・動名詞・分詞の導入

「英文法 高校2年生」
英文法:時制・準動詞・関係詞・仮定法の完成

 塾外の生徒さんも予約可能です。
 お問い合わせはまずはメール・メッセージメッセージにてお名前、電話番号、通っている高校名等お書き添えの上お願いします。
 折り返し、こちらから詳細をお知らせいたします。
 直接お電話でのお問い合わせも可能です。

 以下のweb講座もすでにスタートしています。
 
高校3年生対象web講座
  「マスターコース」
  「ベーシックコース」
 特に理社と英語リスニングをおすすめしています。

高校1,2年生対象web講座
  「4日でわかるサマー講座」
  「合宿講座」
 これから申し込む方はテキストが届き次第開始となります。
 お早めにどうぞ!


小学生の生徒さんたちの講座もスタートしています

「近中 ちからだめしテスト対策」
 過去問に挑戦中です!
 5年生はまだ習っていないことが多くて苦戦しそうですが
満点でなくてかまわないので、
確実にできそうなところはしっかり落とさないようにがんばりましょうね

「小学生 わくわく文庫感想文講座」
 第2回めを行いました。
 みんな目標枚数をクリアできそうです。
 次回は清書に入れそうかな?


 ★ 「慈光の部屋」も8月は夏休みスペシャルを放送します ★
    ぜひお聞きください


 ブログランキングへ登録しています。ぜひクリックして応援&投票お願いします!
にほんブログ村 教育ブログへにほんブログ村

慈光の部屋 製菓学校の歴史(第32回-2)

2016年07月25日 | 受験・学校
【加:加藤博章さん(パティスリー・アッシュ・カトウ)、慈:久本慈光(寺小屋塾長)】

加:僕は食いしん坊なんですけど、お菓子はあまり与えてもらえなかったんですよ。なければ自分で作ろうと思うタイプ
  だったので、「小麦粉くらいなら買ってもらえるだろう」とパンづくりを思い立ったんですね。で、その作り方を基に作
  ってみたら、意外とイケたんですね。普通の料理と違って、「粉から食べ物が作れるんだ」ということがすごく面白く
  感じたんですよ。そこから、パンを作るのにハマりまして、それと前後して、中学校の頃から、そういう道に進みたい
  と思うようになってきたんですね。
慈:中学校のときからなんですね。
加:そうですね。中2の頃には、そう思っていたはずです。
慈:さっきの強力粉の袋を見てパンを作ったというのは、いつ頃の話なんですか?
加:たぶん高校に入ったぐらいだったと思うんですけど…。
慈:じゃあ、それより前から思いはあったんですね。
加:そうですね。話が前後して申し訳ないんですけど、そういう思いは前からあったんです。そして、中学2年の頃に、
  進路のことを大雑把に考える時期がきたんです。調理学校とかの専門学校があるんですけど、ちょうどその頃、製
  菓学校というのができ始めた頃だったんです。
慈:実は、僕もそういう話をお聞きしたかったんですよ。パティシエという言葉が、そんなにメジャーじゃなかった頃です
  よね。同世代だと確認させてもらった理由はそこなんですよ。僕らの頃にも、「調理師になりたい」と言ってた同級生
  はいたんですけど、パティシエとか、ジャンルは違いますけど、ソムリエとかは、まだ注目されてなかったと思うんで
  す。そういう職業の出始めの頃かと思ったんで確認させていただきたかったんです。
  お話の邪魔をして、すみません。
加:いえいえ。まさに先生のおっしゃる通りなんですよ。
  (つづく)

 ブログランキングへ登録しています。ぜひクリックして応援&投票お願いします!
にほんブログ村 教育ブログへにほんブログ村

寺小屋PV (2019年度卒業生制作)

「寺小屋」PV