
GWに入って飲み会続きのヨエラーです。
それもてげテニメンバーとがほとんどで、よくもまぁ飽きもせず・・・って感じですが
そんなこんなでブログ更新がすっかり遅くなりましたが、
なんと
な、な、な、なんと
山形屋ミックスB級優勝です。
初戦と3回戦とがてげな身内対決となり、かなり残念でしたが、そのチームの分まで十分活躍してくれました
多くのメンバーが決勝まで残って応援をしてくれました。
成績が良かったのは当然嬉しいけど、そんなサークルの雰囲気がとても嬉しいです。
てげなテニス部創部当初からこの山形屋ミックスには大勢で乗り込んでいました。
1年目C級だらけ。2年目CとBと半々くらい。
今年はほとんどB級。
みんな練習を重ねて着々とレベルアップしていますね。
レベルアップしていくと普段の練習もさらに楽しくなっていくしね。
とってもいい感じです。
ある女性が言ってました。
やっつけてもやっつけても「てげな」
勝ち上がっていく人達が多くなったって事かな。
単に大勢で出てるだけか
そして試合だけでなく、夜の飲み会もてげなテニス部ご一行様(28名)は暴れまくりでした。
創部初年度から恒例となっています。
山形屋ミックス → 幕末居酒屋「海援隊」
今年で3回目です。
今年は20代の若者が増えたせいか、さらに騒ぎ方が激しくなってきた気がします。
私たちオジサンはそろそろついて行けませ~ん
去年あたりから飲み会後半になってくるとかなり怪しい雰囲気になるし、ヤバイよ。
風紀委員が必要だぞ
これまた恒例となった愛称「殿」からの太陽のたまごプレゼントもありました
いいな~~。俺も欲しいな~~
ゲームやプレゼント交換などもやって、かなり盛り上がりました
気がついたら4時間たってるし
お店のご好意で長居させてもらったけどあんまりやね
という事で、今年も早朝から夜中までみんなで楽しい一日を過ごさせてもらいました。
来年もまた変わらずやれるといいな
決勝で戦ったのは、私の仲間なのですが、
彼に勝つとはさすがです。
この勢いでチャレンジも勝ったのでしょうか?(^-^)/
大学生?
決勝は白熱していました。
ご想像の通り、チャレンジも一気に駆け上がって行きましたよ
すっかり焼けて、職場では浮いてしまっていますが、チャレンジでも、ひとつ目標を達成できたので大満足しています。これからも、てげなの戦力として何かしら提供していけたらと思いますッ
テニス、アフター、飲み会すべてでいつも盛り上げてくれてありがとね!!
身近でしょうやんのプレーを観れて、ラリーが出来て、たくさんの刺激をいただいております。
ざこしょうペアがから1ゲーム取れるよう精進しますッ
いつも明るく盛り上げてくれて、最近のDのムードメーカです。
しかし、てげなさんの勢いは凄いですね!!
うちらも負けないように精進したいと思います。
おめでとうございます!!
うちは募集休止中だからなかなか広がらない。
変わりに、サークルとしてはどんどん結束していくんだけどね。
Dのスタイルもてげなのスタイルもどっちもありだと思います。
私もてげな立ち上げの際、どっちで行くか考えました。
メンバー登録無制限にして練習参加に人数制限をかけて早いもの勝ちにしてやれば成り立つのではないか、などなど考えたもんです。
結局HOT-BERRYスタイルにちょっと味付けしてるだけでやってるけどね。
お互いちょっと違う趣向のサークル運営をしていますが、情報交換しながら盛り上げていきましょうね。