
テニスdeDさんと合同でシングルスイベントを企画しました。
最初は、 Dてげな というカタチで対抗戦を考えていたのですが、
なかなか男女理想の人数で参加者が集まらなかったので、
「普通にシングルスゲームをやって終わりかな」
そんな雰囲気だったんです。
天気予報も雨っぽいし、たぶん中止だよ。
とイマイチやる気ない^^;
そんな開催二日前、ふと思い付いたのがシングルスチャンピオンゲーム
なんのことかよくわかりませんね^^;
Dとてげなの2サークルで借りた5面のコート(A~E)を5段階に分け、
参加者30名を各コート6人ずつ割り振りします。
その際の判断基準は級とMTPを参考に。
ここからが面白い。
そのコートでの対戦に勝てば上位コート(クラス)へ昇格
負けたら下位コート(クラス)へ降格
それにより、基本同レベルでの対戦が可能になるし、ただゲームを続けるよりかは「勝ちたい」というモチベーションアップに繋がったと思います。
C・Dコートをウロウロしていた私も唯一Bコートへ上がった時はやっぱ嬉しかったな。
(もちろん即行負けてCへ逆戻りしましたけど)
やっぱA・Bコートへ居る人はみな強かった。
高岡のコートって、ちょうどA・BコートとC・D・Eコートが中央の柵で仕切られてるんですよね。
なんかA・Bコートが余計眩しい別格なステージに見えたぜ
今回の企画、優勝者や優勝チームを表彰するとか普段のイベントのようにお金をかけることもなかったけど、
充分楽しいイベントになったと思います。
ただ、女子は参加者が少なかったので、男子と対戦しないといけなかったりとイマイチな部分はあったかもしれない
次回はサークルに固執せず、広く声を掛けて皆が楽しめるイベントにしたいなと思っています。
ブログランキングに参加してま~すw
よかったらバーナー↓↓↓をクリックしてね
8コートぐらいあれば、さらに盛り上がったでしょう。木花とか借りられないのかな。
個人的には、シングルスには限界を感じてきました。体力が急に落ちたわ~。
普段の練習序盤でやっている「チャンピオンクロスラリー」のシングルゲーム版ってだけですけどね^^
シングルスの限界・・・
体力ある麺パパさんでもそろそろ来ましたか!
飲んでばかりでなく体力トレーニングせんといかんね。(せんけどね;)
次回は、もっとたくさんできるように企画したいですね^_^
冬になれば大会も減るし、木花運動公園もガッツリ取れると思います。
私も6面借りたことありますし。
次回はもっとガッツリやりましょう^_^
いろいろと企画に肉付けしていくとかなり面白いもんになりそうです。
また一杯やりながら打ち合わせしましょう。