
12月5日(土)
てげなテニス部、初の忘年会は総勢33名で楽しく盛り上がりました。
39名中33名の参加って、何かと飲み会が重なるこの時期なのにスゴイ参加率ですよね。
うれしいですねー。
この日の為に2ヶ月前からアフターのたびに、またメンバー宅に押しかけ、いろいろと企画をもんでいました。
って言うか、忘年会の企画を肴に飲んでただけか?
案の定、忘年会前日にも再度召集がかかり、ようやく詳細が決定した次第
2ヶ月間、練りに練った「チーム対抗連想ゲーム」
忘年会会場を見たとたん「こらアカン」と断念することに
だって、33名様一室じゃないんだよ。
考えられん
予約のときは「一室に全員入れます」と言っていたのに。
確かに完全に2室に分かれたとは言いませんが、あいだに通路程度の隙間があるだけの仕切りがあるんだよ。
向こうにいる人の姿なんか見えんし
こりゃ詐欺だな。料理もたいして出て来なかったし、ひどい店だった。
だけど、みんな頑張ったよ。
盛り上がったし、みんな楽しもうとしてた。
間取りが悪かったおかげで、一体感のあるいつもの盛り上がりとは違っていたけど、いろんな場所で楽しい会話に花が咲いていました
景品総額3万円の抽選会も盛り上がったよね。
景品の足しにと用意した「てげろんシール」(胸のマークのへんな生き物)、
印刷屋さんに無理を言って間に合わせてもらったのに「はずれくじ」扱いされてたのは悲しかったですねー
まぁ、1等がデジカメとあっちゃしょうがないか~~
今回抽選箱から選んだ当選者を発表するにあたって採用した方法は、当選者のケータイを鳴らすという方法でした。
これ私は初めてでしたが、結構楽しいですね。
最初に、みんなにケータイ番号を書いてもらった紙を箱の中に入れてもらってたんだけど、司会者が発表に代えてその番号に発信する
みんなケータイ抱えてワクワクドキドキ
見事1等賞を獲得したのは、きのぴーさんでした
おめでとう
どんどんいい写真を撮ってくださいね
悲喜こもごもの抽選会も無事終わり、締めの言葉・・・
うーん、誰がやったっけ
覚えちょらん。そんなに酔ってるつもりはなかったけどなぁ。
つづく
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます