意外に温かかった今年の冬季ダブルス、今回は18名(男11女7)で参加してきました。
毎年冬季ダブルス開催のこの時期は、同じ生目の杜運動公園内でソフトバンクホークスの秋季キャンプが行われています。
昨年は日本一!
そして今年から工藤新監督が就任。
そしてそして松坂大輔投手の加入。
これ以上ない盛り上がりを見せるソフトバンクホークスのキャンプ初日とこの大会がバッチリ重なってしまいました。
また駐車場込むだろうな・・・
てか、駐車場にさえ入れないかも!
おまけに朝8時から工藤新監督の応援ボード配布という企画やってるし。
先着6000名だって。
どのくらい人が押し寄せるんだろう;;
試合はずっとあとだけど8時前には行かなくちゃ
そんなわけでうちのメンバーの中で一番早い人は朝の7時20分には乗り込んでいたようでした。
毎年、この時期は気ぃ遣いますわ。
そんな大騒ぎした応援ボードってどんなの?
と思っていたら、いつまでも配ってましたわ
結局6000名も殺到しなかったってことか・・・
裏が青でマスゲームにでも使うんかな?
ホークスビレッジも結構美味しそうなものいろいろあって、
駐車場にさえ停めれれば、あとは楽しいことばかり
大会と重なっているのも悪くない。
おっと大会報告でした
男子1部ベスト4
女子1部コンソレ優勝
男子2部ベスト4
勝ち続けるのって難しいですね
みんないい武器持ってるから、それを生かすためにももっとディフェンス力も上げたほうがいいのかな。
うーん、テニスって難しいですね。
しかしみんな惜しかった。
次はもっとスカッと気持ちよく帰れるよう練習あるのみです
「駐車場混んで面倒だな」って思いつつ、
屋台を楽しみにお昼ご飯は持って行かないです(笑)
特にお気に入りはミヤチクです(^_-)
来年は軍鶏のラーメンも食べたいなぁ。
入賞の皆様、おめでとうございます!!!
いろいろ食べたいものありますが、ビールも飲めれば最高です。
てことで、とっとと負けたらそれを楽しみにすべく来年は誰かに乗せてもらって来ようかな(*´з`)
あ、すえさん優勝おめでとうございます☆彡