べぽゎぐふ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー

2014-05-08 00:59:39 | 日記
東京ゲームショウ2011最終日、メインステージではスクウェア・エニックスのDS『ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー2 プロフェッショナル(DQMJ2P)』の公式大会決勝トーナメントが行われた. この記事では決勝トーナメントの様子と、イベントの最後に明かされた新作情報について紹介する. まず、ステージには『DQMJ2P』の犬塚プロデューサーと、ゲスト解説者として声優の安元洋貴さんが登場. 安元さんは声優界でもトップクラスの『DQMJ2P』ユーザーらしく、昨日付けで合計プレイ時間が398時間になっていたと話し、会場を訪れていたユーザーを驚かせた. 続いてステージには今回の決勝トーナメントを戦う、東京・名古屋・大阪・Wi-Fi通信対戦などの各予選を勝ち抜いた8名の代表者が登場した. ●準々決勝第1回戦 パタ vs ジョルノスター(勝利) (勝利)オオスギ vs サムライなのか? どちらのブロックも相手の行動の読み合いに終始し、決定打になる攻撃が出なかった1回戦. KO勝利はなく、ともに判定による勝利という結果に終わった. ●準々決勝第2回戦 やむ vs かりん(勝利) タピオカンナバロ vs ジョン(勝利) 読み合いの続いた1回戦とは異なり、2回戦では麻痺などの状態異常を駆使したかりん選手と、ジョン選手の高火力モンスターが猛威を奮った. ●準決勝 ジョルノスター vs オオスギ(勝利) 準々決勝でともに判定勝利した2人の戦いとあって、またしても判定かと思われたが、準決勝ではオオスギ選手がジョルノスター選手を降して見事勝利! (勝利)かりん vs ジョン 準決勝では相手モンスターの高火力攻撃に対する手段として、斬撃予測などのカウンタースキルが効果を発揮. 相手の入力コマンドを読んだ戦いに観客は大興奮! ●決勝 オオスギ vs かりん(勝利) 序盤から中盤にかけて膠着(こうちゃく)状態が続いた決勝戦. バスケットシューズ 激安 突如攻撃に転じたオオスギ選手がリードしたものの、かりん選手が準決勝と同様にうまくカウンターを返して勝利! ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 見事激闘を制し、勝利の栄冠を勝ち取ったのは名古屋ブロック代表のかりん選手. 続いて行われた表彰式には『ドラゴンクエスト』シリーズの生みの親である堀井雄二氏がスペシャルゲストとして現れ、1位のかりん選手、2位のオオスギ選手に表彰状とトロフィ、副賞として『DGMJ2P』のロゴが刻印された特製iPod touchやサイン入りiPadなどが手渡された. 『DQMJ2P』ファン垂涎の豪華賞品に、会場からは驚きと羨望の声があがっていた. そしてイベントの最後には、犬塚プロデューサーと堀井氏の口から、『ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド』が3DSでリメイクされることが発表された. 開発はすでに進行しており、発売は2012年予定ということで、詳しいことが明かされるのはまだ先になりそう. 犬塚プロデューサーは「当時のスタッフが再集結して開発しておりますので、単なるリメイクに留まらない内容を追加してお届けする予定です」と語り、イベントは幕を閉じた. 東京ゲームショウ2011 開催概要 【開催期間】 ビジネスデー... 2011年9月15日~16日 各日10: 00~17: 00 一般公開日... 2011年9月17日~18日 各日10: 00~17: 00 【会場】幕張メッセ 【入場料】一般(中学生以上)1,200円(税込)/前売1,000円(税込) ※小学生以下は無料.