goo blog サービス終了のお知らせ 

Technics SL Series 何でもT4P Cartridge

銭は無いけど大好きT4P,P-mount Cartridge

スペイン観光ツアー

2007-05-04 22:26:52 | Weblog
連休中に行きました。会社の自分の席が無いかも
しれません。どうしよう。

HITACHI HT-L70 Cartridge

2007-05-04 21:56:15 | Weblog
連休中は観光でスペインに行って来ました。
ガウディさんの大聖堂見て感動しました。
そろそろ紹介出来るT4Pカートも無くなりつつ
あります。ところが突然出てきますね。
プレーヤーの付属品として扱われている
悲しい運命。されど大健闘しています。
このカートリッジもその中の一つです。
少し無骨です。それと少し自重が重く
感じます。
癖がなく旨く作られています。
余計なワイドレンジ化するより余程聞いてて
安心できます。
交換針は下記のWEB SITEにありました。

http://www.turntableneedles.com/index.asp?PageAction=VIEWPROD&ProdID=9781

PIONEER 300T Cartridge

2007-04-21 07:50:52 | Weblog
エーベーのオークションでこのライトグレー色の300T交換針入手しました。
さすがに自社のプレーヤー用に製造されたものなので
とてもバランス良く、旨く作られています。
意外と癖が無い自然な感じで結構楽しめます。

Victor DT-201 MC Cartridge

2007-04-14 13:38:03 | Weblog
Audio Technica AT-3230と同一品です。
MC型ですが針交換出来て便利です。
国内ではこの交換針は¥3,000程度
で入手できます。海外ではAudio Technica 純正交換針
ATN3230がUS$120程度ですから日本では珍しく
安い部類といえます。興味の対象にならないんですかね。
音はハイアウトプット型にしては力感がありながら
とても滑らかで細かい描写はやはりMC型ならではと思います。
安いうちに交換針を買いだめします。
画像の通りぶさいくです。

SONY SL-250G Cartridge

2007-04-07 16:39:26 | Weblog
SONYのT4Pにはこの他、MC型も有ります。
針は楕円ですから標準品とはグレードが違います。
エージングが十分ではないのでなんとも言えません
が高域はしゃりついていて、低域は分解能不足。
もう少し鳴らしてやればバランスのとれた音になるでしょう。
MM型では他にもう1機種ありましたね。

AKG P4DP Cartridge

2007-03-31 07:11:54 | Weblog
AKGのカートリッジの中で最下位モデルでしょう。
あまり期待はしていませんでしたが音を聞いて
嬉しくなりました。輪郭が明瞭、バランスのとれた
帯域など旨く作られています。
ヨーロッパ製のT4P製造メーカーが少ないのは
残念ですね。

Lo-D MT-55 Cartridge

2007-02-24 15:37:38 | Weblog
今、ヤフオクで¥3,500で売ってますね。
ボデーはVictor Z-5Pを少し長くしたもので
同じメーカーから供給されていたと推測しています。
外観からではとても想像できません。
カンチレバーは太めです。
とても中低域にかけて力感が有るので
音離れが良くてなかなかのものです。
高域は自然にロールオフする音にまとめられて
いると感じました。
出力電圧は5mV程度出てると思われます。
特性は不明です。
各メーカーの音作りの個性が聞けるので面白いですね。
プレーヤーごと購入して、カートだけを送ってもらいました。
あほくさ。

Technics P30S Cartridge

2007-02-20 17:47:35 | Weblog
今日は免許更新の為、会社休み。
SL-10を入手した時、付いていたカートがP30でした。
特別に良い音とは感じませんでした。
このP30Sにも同じ様に感じました。
要は無難に音をまとめていますが若干、高域で
シャリつく感じ。もっと聞き込めば良くなるでしょう。
P30、P30S共にサスペンションワイヤーが有りません。

Panasonic P53S Cartridge

2007-02-17 15:34:42 | Weblog
TechnicsブランドからPanasonicになっています。
T4P端子は金メッキされていますのでP24より
グレードは高いと思います。
元気な音で、スピーカーからの音離れも良く
Shureの下位機種に似ています。
ここのところ、あまりにも高級な機種を試聴してきた
せいで物足りなさを感じてしまいます。

Technics P533 Cartridge

2007-02-11 14:03:38 | Weblog
素早い音の立ち上がり、スピード感、高分解能。
十分満足です。従来の30ESなどに比較して明らかに高性能です。
振動系は画像上では判りませんがP532より更に径の小さい
アルミ系Cantileverを採用しています。
P532,P533共にお金をかけないパッケージで限られたコストを
性能面に投じています。
特性的には大分前に紹介したP530に劣るもののCantileverは
同一と思われます。
P533では自然な高域の伸び、抜けの良さに対して
P532では高域を持ち上げて同一特性としていた様に聞えます。
かなり聴感上の差が有ります。

Specifications
Frequency response:10Hz~35kHz
20Hz~10kHz±1.0dB
Output voltage:2.5mV at 1kHz
Replacement stylus:EPS-533ES