goo blog サービス終了のお知らせ 

さぶちゃんblog

しがない老いぼれの、魂の叫び? 裏紙がわり! (but, Some Rights Reserved. 奨PC版表示

時代遅れのおっさんですよ

2010-04-15 02:20:38 | ボンダイiMac・ネット・テレビ・ラジオ等
FAXをたくさん送ってた時のこと

ふと複合機のタッチパネル周りを見ていたら、USBポートが在る目印の絵と一緒に鉛筆のマークが描いてあるのに気付き、よ~く見てみたら“収納されてるタッチペン”を見付けました!

そのタッチペンで操作してみたら、感覚が楽しく感じたのと同時に、

おじちゃん、DS持ってないの~ 遅れてるね~

と、姪っ子から小馬鹿にされたコトを思い出した さぶ です(^^;) こんばんは。


そんな“時代遅れのオッサン”が、ようやくosXを導入!

これで“欲”がまた一歩、進み出しました。
_____
   
以前のハードディスク載せ換え時、“頭の8Gエリア”に、osX用でひとつ“パーテーション分け”しておいたのでスムースに完了しました。

が、結構時間が掛かったのもあり、『HD内のデータが無くなってしまうんじゃぁ?!』と、正直ヒヤヒヤしましたよ。

恐らく、いつもの“洒落すぎた取説書”のせいで、“作業の流れ”をイメージし難かったからだと思います。

もうちと“全体の流れ”を↓ザックリ

・1枚目のディスクを入れたら、先ず再起動のアナウンス
・若干時間を掛けて再起動してくれたら、インストールの初期準備→スタート
・約20分後、1枚目が終わったら2枚目に差し替えて約40分
・2枚目が終わったら、-Xマークが出て完了かと思いきや- ユーザー登録系(ネット環境など)の“仕上げ”入力して完了

ってのを絵にして書いてあると有り難いのにぃ~と思いました。
  
コメント (5)    この記事についてブログを書く
« 終わりそう | トップ | 味噌汁ついて390円 KYでもKY... »

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
DS (MID)
2010-04-20 11:33:25
私も、久しぶりに会ったと言うのに持参してきたDSにばかり夢中になっていておじさんのことなんかまるで相手にしてくれなかった、姪っ子に、リベンジの意を込めて!?その翌日速攻買いに行きましたよDS。

えぇ。本気出したら負けませんから。本気になるなっつーの子供相手に。ははは



それより、今から OS X ですか?本当ですか?

今まで全部 0S 9 だったってことですか?いや私も、半分仕事で使っている機種のほうは OS 9 が今でもバリバリ現役ですが、ネットで使うにはさすがに厳しいものがあるので、渋々 OS X も併用してますよ。

ボンダイ iMac と言い、凄いですね、そのこだわりようは。
返信する
(長文で失礼) (さぶ)
2010-04-20 19:14:54
本気で相手しちゃいましょう!
そうじゃないと自分が楽しくないし、本気で遊んで大道芸playなんかやると、予期せぬ・新たな発見があって、逆にウケるかもしれませんしね。


> DSにばかり夢中になっていて

困っちゃいますよね、↑コレ。
最近は俺もっす

まぁ、姪っ子からしてみれば、相手が“おじちゃん”だから仕方ないんだろうけど、
これが“同い年くらいのお友達”同士のときだと、どうなんだろう?
と、心配になったりします。

* 若干話が逸れますが、二十歳そこそこの頃、湘南エリアの“やんちゃな友達”の家へ遊びに行った時のこと。
先に遊びに来ていた『そのコの地元友達』が少年誌を読んでたんですね。

僕が来ても、そのコが雑誌読むの止めないから

 『友達が来てるのに、雑誌読んでんのは失礼だろ。』

と言って、読むのを止めさせて皆で遊んだって事があり、【学ばされた】コトを思い出します。



> 今まで全部 0S 9 だった?

そうなんですよ!(^^)b
os9.2を大事に活用していました。

SNS・オークションだけならまだしも、【自分のブログの編集ページ】へアクセス出来なくなり、さすがにソレはキビシくて…


今回upしてみて、
●システム・階層が、winぽくなってイヤだ
●渋々osXを併用
●愛着があって、古いマシンでも使い続けたくなる
  …等々
古くからのmacファンな方々が仰るそのココロが、素人なりに解ったような気がしました。


小さいブラウン管が大好きで、ある意味こだわってると言えるかも知れませんね。
ネット環境が良くなり、夜更かしの毎日です(^^;)
返信する
OS 9 (MID)
2010-05-06 13:19:50
先ほど、えらく久しぶりに OS 9 側の Internet Explorer から『さぶちゃんblog』を覗いてみたんです。

そしたら・・・

何日分もの内容が1ページに一度に表示されるようになってしまい、
もしかして、スタイルを変更したの?と勘違いしたほどでした。
(それはそれである意味読みやすかったかも(^^;)

致命的なのが、コメントが、どうやっても表示させることができなくなってしまっていたことです。

末期的ですよね、OS 9 版 IE は。やはりこうなってしまうと。



私も、一体型なことと、ブラウン管の表示の優しさが好きで、
少し前まで eMac の OS 9 起動できる最終機種の M8950J/A をオークションで安く買い漁っては、
自分なりに手を入れてコレクションしていた時期もありました。

G4 で 1GHz ありますと、たとえ OS 9 でも、よほど大きな負荷のかかる作業でなければ十分実用に耐えられたのですが、
ネット環境だけは、いかんともしがたいものがあり、諦めました。
返信する
Unknown (さぶ)
2010-05-06 14:54:30
MIDさん、コメントをありがとうございます。

最近、テンプレートを『なまけもの』に変更しましたが、表示がそんなになりますか!
(帰宅したらチェックしてみますね)


>末期的

ですね。
自分で自分のブログ編集TOPページにたどり着けないし…〓

いまはsafari&operaでオークションも入札・アクセス出来るようになりましたが、今度はブログに貼った動画ページにぶち当たるとフリーズします…
(昨日はソレで悪戦苦闘しました)


>9起動できるeMac 1GHz

9起動出来ないeMacがあるのですか! φ(-o-;)メモメモ

実はコッソリ掘り出し物を狙っていました
1GHzもあれば充分じゃ?!と思いまして

iMacの起動が不安定になっちゃってるから、ネット専用機として再度探してみましょう。
返信する
確かにコメント読めない(-_-#) (さぶ)
2010-05-06 21:53:31
これからテンプレート変更します
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。