goo blog サービス終了のお知らせ 

さぶちゃんblog

しがない老いぼれの、魂の叫び? 裏紙がわり! (but, Some Rights Reserved. 奨PC版表示

企画展 「夏休み!親子でゲームワールド」 見学

2007-08-20 12:13:32 | LSI GAME・ポケットメイト
昨日は、気になっていたおもちゃのまちバンダイミュージアムの夏季企画展 「夏休み!親子でゲームワールド」を見学しに、例によって“したみち”で行ってきました。

当然僕のお目当ては、実際に遊べるというLSIゲームとテレビゲームです。


道中は、土曜に手入れしたクーラーが効いてご機嫌です(ラジオはやっぱり相変わらずだったけど)。今Hotなさいたまに入ると、蒸し暑さが増したのを実体験。そして利根川を過ぎたあたりから涼しくなったのも体感。
 途中、“シャッターの開いてる”帝王さんの店を通り過ぎた先、4号バイパスからちょうど逸れる71号線との交差点にあるガソリンスタンドが安くてキレイ、シャワーが借りられるのに驚きました。(向かいには吉牛やガストもあるので憶えておこう。


おもちゃのまちに着くと先ず、イメージしてたのとは違って“タダのだだっ広い工業団地(しかも人が1人も居なくて静か過ぎw)”に驚かされました。
トミーやエポックの倉庫?なんかもありまして、そっちにも興味がそそられます。
案内看板がないので、赤いBANDAIの看板を頼りに道を入っていくと綺麗な建物が見えました。

中に入ると、柏時代にあったというガンダムのバストアップ像がお出迎え。見たこと無かったのでその大きさに驚かされました。

館内は撮影禁止で、残念に思いつつも早速ゲーム関係を探します。

入って左手に『おもちゃ歴史ミュージアム』のコーナーがあり突入!
そこには仮面ライダーや戦隊モノ、リカちゃん人形などさまざまな玩具がありますが、オイラは詳しくないのでスルーします^^;

かなり後半のほうまで歩いて『全然LSIゲームが無ぇなぁ』なんて思った頃に、ガンプラと一緒にテキサスコロニーの戦いが!! しかも箱つき新品で、箱にはどこの工場で何ロット生産されたかが書いてあるメモと『サンプル』のシールが貼ってありました。恐らく生産当時に商品管理用に保管されてあったモノなのでしょう。
 一発目にコレはかなり衝撃的でした。
そのほかにも併せてガンダム関係のLSIゲームが並んでます。テーブル筐体タイプも実物を拝んで感動です。

そして振り返ると、後ろのガラスケースにはたくさんのLSIゲームが飾られてありました。(タイトルだけでもメモしとけば良かった)
こちらも結構レアとされるゲームがかなりあって、拝めたことに感動しました。



しかし、もうスグ出口です。
“遊べる”台が目的なのですが、そんな気配がありません。


歩いていくと、巨大ガンダムのある中央エントランスに戻ってしまいました。




ガックリしながら、巨大Nゲージジオラマを見つつ、周りを見回すと・・・・




2階・縁日コーナーの真下に“企画展示コーナー”の看板が!




急いで入ってみると・・・・

在りましたよ! LSIゲームたちが! しかも箱まで!
もう、子供さながら“先走り状態”になっちゃいましたよ。

プレイルームはこんな感じ(写真右上)、くつろげるテーブルと壁面にはTVゲーム(ファミコンとプラグ&プレイかな?)がありまして、映ってないその手前側↑にFL系ゲームが在り、もう一つの壁側には液晶タイプの電子ゲームが在りまして、その数20個近いです!

逸る心を抑えつつ、じっくり堪能ッス ^^/

遊べる台は、
 ガンダム・テキサスコロニーの戦い遊んでみたら確かに・・・
 アタックモグラ
 ドラえもん
 モンキーココナッツ
 秘境アマゾン
 スペースコンバット 3in1
 プロボウラー(LSIファミリーゲーム)
 スーパーミサイルベーダー
デカかった
 ペアマッチ
 WRACINGこの時代にFinalLapバリの対戦が液晶で出来ちゃうのに驚いた!
 e.t.c...
超個人的に『一度は(&再び)遊んでみたいけれど、入手するのは厳しいよなぁ』と思っていたものばかりで最高です。しかも箱まで手にとって見ることが出来ます。(バンダイさん、太っ腹すぎ!


途中、休憩&気分転換にエジソン展コーナーを見学。
“電気”について再考したりしながら、2時間弱があっという間に過ぎてしまい、館内には『♪ほたるの光』が流れてきました。


ミュージアムの感想としては、軽井沢の企画展を見に行ったときに非常に似ていて、いい意味で予想を裏切られました。まだまだ遊び込んでいないゲームも在ったのでもう一度遊びに行きたいくらいです。(入れ替わりもあるとの事だし)

もしLSIゲームを集めている・興味があるというひとは是非一度、行かれることをオススメします
コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 到着 | トップ | 夏休み »

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (HDO)
2007-08-20 22:23:30
FLガンダムは所持してるけど、ゲーム自体面白くなかったw
返信する
あれまぁ (さぶ)
2007-08-21 00:59:28
FLガンダム、紹介HPを読むと結構よく出来てそう&面白そうですが、×でしたか。
リアルタイムで遊んでいれば、思い入れ(懐かしさ)も加わって良いんでしょうけどね。

テキサスコロニーは戦略性が殆ど無くて、つまらなかったッス。
相手にボタンを連打されちゃうと、こちらの入力が出来なくなる“みたい”で、それもNGな感じがしました。

こういった『レアなだけで高い値段払うのは辛い』ゲームを遊べたのでホント良かったですw
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。