goo blog サービス終了のお知らせ 

さぶちゃんblog

しがない老いぼれの、魂の叫び? 裏紙がわり! (but, Some Rights Reserved. 奨PC版表示

怒り新党?!

2012-03-28 23:26:17 | ボンダイiMac・ネット・テレビ・ラジオ等
Negativeというか、キライなモノを -恐らく、ひとより多く- 書いてしまっている“そんな”自分を形作ったであろう著者の文庫を買ってきた。
(昨日本屋で並べていたトコロを見掛けたけれど、今日が正式な発売日だったのね)

“キライなモノゴトを嫌いと言って良いんだ”って、右に倣えな時代・多感なときに学びました。

あるヒトからみたら、
『何怒ってんの?』
って見えるかも知れませんが・・・




♯今日ちょうど俺、朝カレー食べて夜もカレーだったよ でも、旨かったな~


コメント

その後と追記 <LIVE>

2012-03-28 04:15:56 | ボンダイiMac・ネット・テレビ・ラジオ等
早速マジメPlayしました。その結果がコレ↑(´Д`;)

結構楽しいね(-^▽^-) (アレレ?!)


・・・・・・・・・・

このPlayの後?、ふとテレビを観たら【ネット依存症】なる真面目なテーマやってました
だいたい想像つくような論理の展開でも喋っているんだろうなと思ったのですが、

『スグ「依存症、依存症」とか言うけれど、ある意味“正しい姿”なんじゃね?』
とも感じたワケで…

と申すのも、
顔のわかる身近な親・センセイ・オトナに質問や疑問を投げかけたトコロで、どうせロクな答えが返ってこない・返せない奴に聞いたって端から時間と神経の浪費だよな、って思うのは
違法・自分勝手・トンチンカンLogicがまかり通れる今の駄目オトナがのさばってる日本、若者たちからしてみたら。
当たり前、ある意味『正常進化』なんじゃなかろうか?

見ず知らずの人間・信憑性云々あっても、インターネット使って検索するなり質問したほうが、速くて・的確で・煩わしくなくて


前の日記だけじゃやなく、色んな事がタイムリーに重なりつつ、あまりにも起床が早すぎたので徒然に書いてみました(^-^;
コメント