ツヅクリ日記

日々の生活のホツレた部分を繕いながらシアワセな毎日を過ごせたら・・・イタリア、裁縫、食べること大好き!

難しいのか簡単か…

2009-11-08 | お喋り
こないだレバニラ(こんなあだ名の友だち。彼には聞こえないのでそう呼んでる )に『お前は言いたいことを我慢してる。もっと言え!』と説教された
まぁ彼にはよく説教されるんだけど‥けど我慢してるかなぁ?
口にも出さないし行動もしない?
ひとりで好きなことはしてるけど、人と一緒のときは言わない?
そう言われれば皆とおる時に自分はこうしたい!と前に出ることはないかな?
そないに自己主張がある人ではないんだけど。特に何がしたいと考えてないだけなんだけど…
好きなことは自分一人で楽しむし、まぁ嫌いなことに関しては皆とおっても自己主張は激しいと思います

彼らは聞こえない分、視覚には敏感で、よく感づかれてる時がある。
正直私は一番人と通じる日本語で人に何かを伝えるより、拙いイタ語や手話で気持ちを表す方が好きで、素直に気持ちを言える
まだまだ回りくどい言い方が出来ないからなんだけど。
どうして日本語で言う時に緊張するんだろう

ここんとこたくさんの失敗をして、けど楽しくて、普通に言葉が通じる世界は楽だなぁ~楽しいんだなぁ~
私は自分の狭い世界で足掻いてるんだなぁと思ったり。
ガチガチ考えんでもええかぁ~

     
昨日お寺で食べた大根のゴマ和えを再現してみました。塩揉みした大根を水気を切ってゴマ和えにしただけ。簡単で美味しいぞ
奥に見えるのは毎度お馴染みの小松菜のお浸し。意外にベジタリアンだわね